アルトワークス
▼ページ最下部
001   2016/11/18(金) 06:07:39 ID:t00LdMyYrE   
 
いま、MTに乗るって・・・・ 
 全然AGS+レーダーブレーキサポート車がさっぱり売れない 
 AGS車は失敗なのでは? 
 もっと成功しましょうよ 
 逆返しに・・・・・
 
 返信する
 
038   2016/11/28(月) 15:05:18 ID:X6R9kTveE2    
039   2016/11/29(火) 00:04:48 ID:jsYyTil.3E    
>>38 メッキメガネとメッキスリットを無くした加工画像作ってみろよ。 
 お前が思うより3割増しでダセェと思うぜ。
 返信する
 
040   2016/11/29(火) 00:42:17 ID:WKRWftiML6    
041   2016/12/01(木) 21:03:06 ID:OhTU/ChxdA    
AGS実際に乗れば解るが、あれはダメ! 
 発進時や低速からの急加速に半クラ状態てで 
 アクセル反応と車速にもたつくから乗って怖いと思う場面が 
 何度もある 
 あれは売ってもいかんだろ 
 MTはいいよ 
 軽いし良く回るエンジンだしね
 返信する
042   2016/12/11(日) 21:37:35 ID:23ZOstHss2    
5速でなく、6速以上で 
 湿式多板クラッチベースなら良かった。 
 隼のミッションを使えよ。 
 次期カプチーノのワイド版は、 
 隼のエンジンミッション流用+ターボで。
 返信する
043   2016/12/11(日) 21:54:48 ID:8wLhWsHLa2    
044   2016/12/11(日) 22:18:18 ID:1CosXchbqo    
AGSで高回転で繋ぐ場合は半クラ時間を短くすれば楽しいかも 
 しれないが、所詮軽自動車だからそんな技術注ぎ込めないよな。
 返信する
045   2016/12/12(月) 00:51:30 ID:7m5LKrXdj2    
アルトワークスはMTだけで良かった 
 どうしても自動変速機のターボがほしかったらターボRS買えっつう話よ
 返信する
046   2016/12/12(月) 05:14:39 ID:JAsTqRrJMs    
現行アルトのターボRS登場前、5AGS搭載は4ナンバー商用にしか無かった 
   その時にピンときたね、5AGSは熟成・煮詰めが足らない 
 間に合わず市場に出したが、そのしわ寄せでユーザーに公道テスト(人柱)をさせるつもりだと   
 ターボRSに試乗したが、案の定シフトタイミングや挙動が不自然 
 そして直ぐにプログラム変更の対策が必要だったと、煮詰めの甘さを露呈させてしまった   
 5MTは良かった 
 何より車重の軽さが良かった 
 久しぶりに『軽快な軽』という楽しさを感じた   
 各社、重く鈍重で面白くない車開発を一旦止めて 
 乗って楽しくなる車を作って欲しいと切に願う 
 (軽に限らず、小型車・普通車においても同様)
 返信する
047   2016/12/12(月) 05:41:14 ID:k8Q1txadf6    
048   2016/12/12(月) 12:01:50 ID:ygky790ePI    
>>44  その通りだ。 
 購買層の経済力が高ければ、とっくにDCT積んでるわな。 
 でも現実は中高年低所得者がメインの車だから出来損ないのSCTなだけ。 
 嫌ならMTにすりゃイイんだよ。
 返信する
 
049   2016/12/12(月) 14:05:26 ID:FwQ.oWYCk6    
>>46  >そして直ぐにプログラム変更の対策が必要だったと、煮詰めの甘さを露呈させてしまった    
 煮詰めの甘さとかじゃないが、何度もバージョンアップしとるよ
 返信する
 
050   2016/12/12(月) 15:56:19 ID:Va1wwSo0N6    
>>48  DCTが見限られてきてる現状は? 小排気量なら重しにしかならないのにDCT信者ってクズだね。
 返信する
 
051   2018/01/11(木) 11:42:08 ID:JZn/cKDU2Y    
とりあえずもう少し成熟するまでは、待ちって事で良いですか?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:50 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アルトワークス
 
レス投稿