アバルトorロードスター
▼ページ最下部
001   2016/11/11(金) 10:26:36 ID:vUi9QMNXAI   
 
シャーシ以外ほぼ別物。 
 メーター周りが一緒なのが残念。 
 どうよ
 
 返信する
 
024   2016/11/12(土) 11:12:38 ID:niP4DoMdnw    
ウインドスクリーンの高さで解放感は変わるから 
 タルガでも同じ 
 後ろが有る無しは関係ない 
 それとちょっと肌寒いとドアの窓をあげて乗るよ   
 今のオープンカーはみんなウインドスクリーンが大きいから 
 あまり解放感は無いんだよね 
 ケータハムとかモーガンとかジープとか取り外しか可倒式のほうがたのしいよ
 返信する
025   2016/11/12(土) 12:13:38 ID:PFibTEimYY    
まあまあ、安全基準とか昨今煩いから、 
 その点は、時代の流れと割り切っておくんなはれ。
 返信する
026   2016/11/12(土) 16:00:05 ID:El9cQEQhh.    
>>22  その上 
 下取りしてもらう際には 
 自分でいじった分は査定対象外
 返信する
 
027   2016/11/12(土) 16:07:27 ID:wfbAEKTpQo    
>>7  >マツダも本当は一からこんなクルマを作りたいんだろうなぁ。   
 バカ言いなさんな
 返信する
 
028   2016/11/12(土) 19:33:24 ID:tiVvCYjjbU    
>>24  俺はオープンにするときは上げない、この車じゃないけど。 
 多少寒い日でも強力なヒーターでカーバー出来る。 
 ただ、氷点下を走り回ったときは肩から上がさすがに寒かったけどねw 
 むしろ真夏のが辛いわな。
 返信する
 
029   2016/11/13(日) 02:03:20 ID:znwT8tWENw    
真夏はマジ死ねるwww 
 直射日光モロに浴びてるんだもんな 
 むしろこれからの昼時がオープンカーの季節
 返信する
030   2016/11/13(日) 03:45:10 ID:SpFbiIO9yY    
オープンカーに乗ってた時は 
 真夏の夜によくオープンで走ってた。 
 都内の夜景の中を走ると気持ち良い。
 返信する
031   2016/11/13(日) 06:10:16 ID:DCe85SlFuE    
032   2016/11/13(日) 10:05:28 ID:8f6bzj0Pc.    
車のキャラクターに合ったフェイスデザインがあると思っている。 
 そういう意味で 今のロードスターは獰猛すぎ、怖すぎ。 
 なので個人的にはfiatのほうがしっくりくるな。
 返信する
033   2016/11/15(火) 19:04:40 ID:mRPbtTQmNI    
今日初めて街で走ってるのを見たけどカッコいいな 
 赤+黒ボンネット
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アバルトorロードスター
 
レス投稿