レクサスが不振 欧州市場など全く相手にされず


▼ページ最下部
001 2016/11/02(水) 19:56:17 ID:WYNjCI8l3.
今のレクサスのラインナップを見ると、トヨタ車に豪華な内装を付けて厚化粧しただけ。
アメリカでこそ何とかビジネスになっているものの、本国である日本は車種を大量投入しながら伸び悩む。

クルマとしての性能や、本物の上質感が重視される欧州市場など全く評価されず相手にされていない状況。
フラッグシップであるLSだって、全く売れない失敗作にも関わらず(特にハイブリッドのLS600はアメリカで
月販一桁という厳しさ)、10年間フルモデルチェンジしなかった。
http://autoc-one.jp/lexus/ls/special-2974120...

返信する

002 2016/11/02(水) 20:03:10 ID:UO0ePDpIlU
[Text:国沢光宏]
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

返信する

003 2016/11/02(水) 20:03:36 ID:hZfHRZOVYM
そんな話は聞きたくない!

返信する

004 2016/11/02(水) 20:08:31 ID:.XubkTmFgg
>>1
凄くK沢っぽいなと思ったらやっぱりK沢だった・・・

返信する

005 2016/11/02(水) 20:17:53 ID:WYNjCI8l3.
【いまだ販売台数は4桁】なぜレクサスは日本でブレイクしないのか?

月間販売台数は5000台未満とやや寂しい数字

1989年に北米で始まったトヨタの高級ブランド「レクサス」。2005年に日本国内でも展開を始めたので、
もう10年以上経っているが、いまだにレクサス・ブランドが浸透していないのでは? という疑問の声は少なくない。
WEB CARTOP

実際、2016年6月のブランド別販売台数(自販連・発表)を見ても、トヨタが12万3912台なのに対し、レクサスは4557台。
国内乗用車ブランド最下位のポジションは、軽自動車の不正による販売停止が響く三菱自動車となっているが、
それでもレクサスはけっして好調といえる数字には見えない。WEB CARTOP

では、国内自動車マーケットにおける高級ブランド(高価格帯商品)の売れ行きが悪いかといえば、さにあらず。
日本自動車輸入組合の発表値を見ると、同じく2016年6月の実績でいえばメルセデス・ベンツは6368台、BMWは5652台と
なっている。BMWなどはMINIと合わせると8327台で、レクサスの倍近く売れている。プレミアムカーの市場がシュリンク
しているというわけではない。
https://www.webcartop.jp/2016/07/4577...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:76 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサスが不振 欧州市場など全く相手にされず

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)