86のスピードメーター
▼ページ最下部
001 2016/10/29(土) 18:30:36 ID:p2rk6fW9Qk
002 2016/10/29(土) 18:50:26 ID:PhDkqibza.
003 2016/10/29(土) 18:56:54 ID:hdtEOTsSiY
買えないもみぞう住人が何を言っても空しいだけだよ?
せめてバイト生活から正社員になろうねボクちゃん達。
返信する
004 2016/10/29(土) 19:03:02 ID:v.Z0bxhyGE
005 2016/10/29(土) 19:06:55 ID:WkmsPZ4jGk
なぜ最近の明和車板はネガティブスレしか立たないのか
返信する
006 2016/10/29(土) 19:10:35 ID:pLub481qLo
>>5 ただの荒らしよ
毎度同じ奴
しかも、やってるのはいい歳こいたジジイだから
返信する
007 2016/10/29(土) 19:10:51 ID:tNcpJHvKRU
1.2トンで200馬力もありゃ、20杪ぐらいでは180k超える。
100から160なんて、気づけば160まですんなり行くよ。
返信する
008 2016/10/29(土) 19:16:08 ID:p2rk6fW9Qk
009 2016/10/29(土) 19:22:40 ID:fHSdpwsVkw
>>7 そこまで速くないですよー
0-200は30秒くらいですからね。
ハンドリングはよくて楽しい車でしたが。
特に100から上は遅くてパワーが全然足りてない感じです。
返信する
010 2016/10/29(土) 19:27:49 ID:CciL6T.Rds
>>1 260km/h まで有るスピード・メーターの事?
180km/hで国産車はリミッターが作動するんだよね?
レース用にリミッターをカットする事を前提にしているのかな?
返信する
011 2016/10/29(土) 19:30:32 ID:jO9nQsuFXc
>>1 0が中途半端だよね。俺もそう思う。
やっぱ0は時計で言うと6の位置じゃなきゃ。
返信する
012 2016/10/29(土) 19:35:37 ID:GLOzP6PJ8E
013 2016/10/29(土) 19:43:03 ID:L9sQF3wnCE
>>5 世代交代してきてるんだと思う。ただそれだけ。
メーターの話に戻るけど
純正で260キロメーターなんてただの飾りだよ。見た目でドライバーの高揚感を上げるだけで実用性はない。
返信する
014 2016/10/29(土) 19:43:05 ID:GJSFld3rPE
私は50〜60km/hが時計の9時くらいの位置がいいな。
返信する
015 2016/10/29(土) 19:49:49 ID:hdtEOTsSiY
「すっぱい葡萄」とは イソップ寓話の一つ。
あらすじ
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、
ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と捨て台詞を残して去る。
解説
努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわ
しくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は
「負け惜しみ」を意味する熟語である。
返信する
016 2016/10/29(土) 19:58:36 ID:CciL6T.Rds
>>13 バイクの海外逆輸入車なら 330km/h までメーターは有るけど
実際に300km/hぐらいは出るからね。
国産車で260km/h メーターは意味無いね。
高速道路で友人の400ccのバイクを捲っていたランエボを
逆輸入バイクで 70km/h 以上のスピード差で抜かした。
次のパーキングでカップルが俺のバイクのメーターを見て笑いながらこう言った。
「330km/h ? そりゃあ、勝てんわ!」
いやぁ〜 懐かしい思い出だ。
返信する
017 2016/10/29(土) 20:11:27 ID:tNcpJHvKRU
チャージャーキットも人気だし、それ付けりゃ300馬力ぐらいになるし、250は出る。
後々を見据えてのメーターだから。
昔は、180までしか無かったから、チューニングをしていくと速度計は別途必要になった。
>>9それ、フルノーマルの状態ですよね。
俺が言う200馬力は、タコ足マフラー+ECUチューン状態。
ノーマルは180馬力ぐらいなんで。
ま、86を好んで乗っている人は、フルノーマルってことはほぼないだろうから…
返信する
018 2016/10/29(土) 20:20:37 ID:tG1NNy/3UM

どうせ180キロまでしか出ないんでしょ
返信する
019 2016/10/29(土) 20:38:35 ID:AwbRKNOBVg
俺のバイク(海外逆輸入車ね)は 300km/h までメーターは有るけど
実際には260km/hぐらいしか出ないらしいし、150km/hくらいしか出
したことない。
だからメーターの目盛りは多い分にはどうでもいい。
返信する
020 2016/10/29(土) 20:55:36 ID:fHSdpwsVkw
>>17さん レスどうも。
知人もほぼサーキット用に買ったので一通り弄ってると思います。リミッターもないので。
それでも100から上はまるで加速感がありませんでした。
普段の足は335の彼自身も、加速なら断然335の方が速くて楽と言ってました。
ただ車自体はとでも面白かったですよ。久しぶりにMT乗りましたね。
彼は今でも嫁のせいでケイマンは無理だったと、たまに愚痴ってますし(笑)
返信する
021 2016/10/29(土) 21:02:01 ID:uS1bNhrNW6
メーターはいいんだけど、外観がセンスがないお子ちゃま向けだよね(草)
返信する
022 2016/10/29(土) 21:23:43 ID:4/i5ZMpWuM
日本用メーター海外用メーターを共用にしただけでしょ
コスト削減の為に海外メーカーもやってる事がある
返信する
023 2016/10/29(土) 21:53:29 ID:UU/0M/g5Bc
024 2016/10/29(土) 21:57:22 ID:DuZLlXYdQI
025 2016/10/29(土) 22:20:34 ID:xYDRh5S.pQ

ゼロは同じ位置の方がスッキリする
返信する
026 2016/10/29(土) 22:24:17 ID:uIozhBBZt6
ヒント
ターボ
燃調とプラグ交換
ブーストアップ
マフラー交換
リミッターカット
インタークーラー
エアフィルター交換
で簡単に振り切れるんちゃう
わしの2トン近い車でも277Km/Hまで出たよ
ちなみに2JZ-GTE
足回りとブレーキパッドは必須やで
ローターとキャリパーは余裕があれば
あと長時間高速ならオイルクーラー
返信する
027 2016/10/30(日) 00:20:49 ID:wTjZ7GnKek
028 2016/10/30(日) 00:25:36 ID:00ZBxXPVJk
と言うか
>>26はNAのクルマに対して何のヒントを与えてるつもりなのかさっぱり分からない
返信する
029 2016/10/30(日) 13:45:56 ID:XmgkwPMHNI
>>20察するに、レベル高いっすね。
俺は今の86以上の馬力の車を所有したことはないので、速いなと感じています。
280馬力インプなんて激速だしねぇ〜…
昔はもっぱらライトウェイトしか乗ってなかった。暇さえありゃ軽くする、みたいな。
86は、軽さがもっとあればいいなぁと。
返信する
030 2016/10/30(日) 14:47:45 ID:YOeGjMtc6k
乗る人はこの硬派な感じがいいのかな。
私はメーター見てCR-Zにした。
後悔はしてない。
返信する
031 2016/10/30(日) 14:54:59 ID:T56o8DURX6

因みに、スレ画は前期型やろね。
後期型はチトちゃいます。
返信する
032 2016/10/30(日) 15:56:32 ID:00ZBxXPVJk
033 2016/10/30(日) 16:16:40 ID:kYnbUkeOis
034 2016/10/30(日) 19:44:34 ID:/o9o.b4y92
035 2016/10/30(日) 19:53:08 ID:XD3W48r/bs
>>31 すべてアナログで揃えてる前期にくらべ、右の液晶が取って付けた感がすごいねw
ありえんわ
返信する
036 2016/10/30(日) 19:56:14 ID:kYnbUkeOis
が、後期の場合は油温も表示されるからいいんでは?
かと言って前期から乗り換えたいとまでは思わんけど。
返信する
037 2016/10/30(日) 20:15:03 ID:tdZPJRLpGM
水平位置に140km/hがあるということは
針が水平より上にあると高速で+40オーバーの赤切符ゾーン。
これは分かりやすい。
返信する
038 2016/10/30(日) 21:43:14 ID:T56o8DURX6

Gメーター、アクセル・ブレーキ情報も表示されるんやでぇ〜。
みなはん、こうたってや〜。
返信する
039 2016/10/30(日) 22:15:09 ID:XmgkwPMHNI
[YouTubeで再生]

今のトレンドは、スマホやタブレットのOBD2無線接続でメーター代わりにするでしょ。
昨日、いろいろワインディングでやってみてよかった。
Torque Lite が一般的じゃないかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.prow... もう、社外メーターをインパネにガツガツ付けるのは流行らないと思った。
どうの動画も、手に持って紹介しているが、どこにどういう風に付けて常用するのか。
そこも重要だと思うんだがねぇ。
俺は、今んとこ、ダッシュボードに吸盤を付けて固定している。完全固定がなかなか…
動画のように、Fガラスには貼りたくない。
昨日始めて分かった機能が、GPS機能を使った高度計。
それがあったとは。よく山に行く人はすごい便利だと思う。
今更かよ。は無しでお願いしますw
返信する
040 2016/10/30(日) 22:37:07 ID:e1Ynu0Vjqs
>>39 今更OBD2かよw
ちなみに、走行中のOBD2接続はできないようにするらしいよ。
トラブルの温床になる割に、ハイブリッドなど複雑な制御が当たり前になって、利用価値がないからとか。
返信する
041 2016/10/31(月) 12:14:55 ID:wnzzyFt0xw
86で下衆なエアロ付けてる奴はオートマ率高い(笑)
返信する
042 2016/10/31(月) 13:07:25 ID:5v4E.m7XDE
043 2016/10/31(月) 13:33:44 ID:CZN3VfyISQ
>>39 出たっ 何でもスマホ・タブ厨
ナビもスマホorタブなんでしょ?
あぁスマホ・タブを二つ以上ホルダーにチコチコ並べてナビとメーター表示をさせてるんだw
返信する
044 2016/10/31(月) 15:15:00 ID:mSiHKF7ieU
俺はアンチドイツ車だけど、こういうメーターとか常に見るところの配慮とか
気持ちを上げさせる手段の心得とか、流石だなぁと思う。
日本車のスポーツカーは
オタクなキミはこういうのが好きなんでしょ?って感じ。
返信する
045 2016/10/31(月) 17:20:36 ID:xeeMyWoIs6
>>41 86やBRZを買えない負け犬がほざくなよ(笑)
それと、この車のATの出来は物凄く良いわ。
買えない底辺は引っこんでた方が良いぞ。
返信する
046 2016/10/31(月) 20:10:33 ID:PYx4wUveJU
>>40今更かよは無しって言ってるだろが。この名無しのバカ野郎。
今のトレンドは間違いなく、OBD2から情報を取ってる。
アナログのメーター類は触接エンジンからデータを取るメーカー品があるが、
最近のモタスポで使ってるのは、やっぱECUからデータを取っていることが多い。
あ、もしかして、OBD2が無い古い車だから嫉妬したの??
返信する
047 2016/10/31(月) 21:28:15 ID:W79alj61.w
自分のクルマをバカにされたくらいで怒ったらあかんやろw(^。^)旦〜
スルーか笑ってギャグにせにゃ(^。^)旦〜
それとも釣り?狙った?
返信する
048 2016/10/31(月) 22:17:40 ID:v9Zuqy8hUs
20年前ならこんな車シルビア、180あたりだろ?
こんな車で
>>45みたいな奴が笑ってる事の方が面白いわ
260まで刻んであるメーターが泣かせるねW
返信する
049 2016/10/31(月) 22:50:57 ID:xeeMyWoIs6
>>48 お前は300万位の金すら出せない負け犬だ。
図星指摘されたからって逆切れすんなよ負け犬。
負け犬は負け続けの人生を歩んでるから負け犬なんだよ。
返信する
050 2016/10/31(月) 22:57:10 ID:v9Zuqy8hUs
051 2016/10/31(月) 23:11:20 ID:H0uqW.Knvs
052 2016/10/31(月) 23:21:39 ID:FvB2228gfQ
そういや、個人でクルマのインプレ書いている人から、
エンジンが改良された後期型(6MT)のエンジン音、
前より悪くなってる〜、とてもじゃないが、この音で、
高速をクルージング無理〜。
とかあったな。
2017年にまたテコ入れするんだっけ?
タマ数限られているクルマなのに、気合入ってんな。
返信する
053 2016/11/01(火) 13:14:39 ID:wREtCHoS/w
>>46 CPUからデーターとってもスマホで表示とかモータースポーツの場で見た事無いですけど…
素直にAIMとかMoTeC等の競技用モニターつけろよ
スマホモニターとか貧乏臭過ぎ
返信する
054 2016/11/01(火) 13:46:16 ID:ZYjmIhW8Og
まあ、オモチャ的に遊ぶクルマとしてはいいのかもな。
オーナーはそれなりにのめり込んでるようだし。
でも、260の刻みは見苦しい。
トヨタはどういう了見なんだろ?
返信する
055 2016/11/01(火) 15:17:36 ID:2Cm0cBa2T.
056 2016/11/01(火) 16:08:22 ID:BAKCRFsZpA
057 2016/11/01(火) 17:59:21 ID:ZYjmIhW8Og
「買えない連中」って、
よく恥ずかしげもなく言えるよな、
この安物車のオーナーごときが。
260もでないのに、メーター刻んじゃうメーカーと同じくらい恥ずかしい。
新車でドイツ車買えるようになったら言ってくれよw
返信する
058 2016/11/01(火) 20:19:45 ID:u5Z/hAec56
[YouTubeで再生]

BMのスレでうpったんだけど、見てないのか?
200k以上は余裕で出るよ。
260まであるのは、だからスーチャやターボ入れたとき用だってよ。
メーター別途購入しなくてもいいでしょ?そういうことだよ。
裏山氏君らの軽や低燃費車とはぜんぜん違うからね。
返信する
059 2016/11/01(火) 20:24:47 ID:p8IlU1GpOg
メーターの数字より
燦然と輝く「P」の文字がむなしいというか悲しい
返信する
060 2016/11/01(火) 20:44:21 ID:hSvoUl9bPU
ゼロはやっぱり昔さながらの21時の位置がいいね。
それで18時位までの270度が読めるような感じで。
GT−Rなんて100kmが20時の位置とかわけわからんよ。
返信する
061 2016/11/01(火) 20:50:47 ID:igzMCMNLDA
>>58 BMWの200kmと国産の200kmは別物。
がんばって必死の200と余裕ぶっこいて200は違うのよ。
昔、4000のV8ソアラ乗ってたけど(当時一番高い奴)
高速で軽くM3だかに抜かされてへこんだ。
今はBMW乗りだがね。
返信する
062 2016/11/01(火) 21:25:53 ID:BAKCRFsZpA
063 2016/11/01(火) 21:30:40 ID:diy4iqzfYI
>>58 改造が許されるなら5万で買える中古のカローラでも200キロ出すくらい屁でもないでしょ。
>>61 エアサス乗ってたの?
俺はバネサスのV8乗ってた。
返信する
064 2016/11/01(火) 21:32:57 ID:AFhfSfvaKE
古い国産車だとM35型のステージアターボが結構な直線番町
4WDのおかげで国産車の割りに安定感半端ない
GT-Rの4WD技術がフィードバックされているらしい
返信する
065 2016/11/01(火) 21:35:09 ID:iAGjuYTYuc
066 2016/11/01(火) 21:37:16 ID:2Cm0cBa2T.
067 2016/11/01(火) 21:40:44 ID:igzMCMNLDA
BMWやヤナセにはビビッて行けない安物86乗り、かわいいw
返信する
068 2016/11/01(火) 21:58:02 ID:iAGjuYTYuc
069 2016/11/01(火) 22:07:48 ID:iAGjuYTYuc
070 2016/11/01(火) 22:34:42 ID:i3Sx8UvxFk
071 2016/11/01(火) 22:36:15 ID:EqBr8rMFMk
>>61 ソアラとM3じゃ値段が2倍も違うじゃないか。比べるものじゃない。
返信する
072 2016/11/01(火) 22:57:26 ID:ALVNRpIaAs
[YouTubeで再生]

FASTEST LAPSで調べてみた。各雑誌のGPS計測だからようつべのメーター計測なんかより正確
まずトヨタGT86
0 - 100 kph 7.4 s
0 - 160 kph 18.0 s
0 - 200 kph 31.2 s
1/4 mile 15.3 s @ 93.2 mph (15.4 avg)
こっちはスバルバージョン(0-200記録なし)
BRZ
0 - 100 kph 6.8 s
0 - 100 mph 16.2 s
1/4 mile 14.9 s @ 95.7 mph
上に出てたS6
0 - 100 kph 4.4 s
0 - 200 kph 15.7 s
0 - 100 mph 9.2 s
1/4 mile 12.1 s @ 115.0 mph
もう一台RS3
0 - 100 kph 3.9 s (4.0 avg)
0 - 160 kph 9.6 s
0 - 200 kph 14.8 s (15.2 avg)
1/4 mile 12.2 s (12.3 avg)
86に近いの探したらあった。S14
NISSAN 200SX
0 - 100 kph 7.1 s
0 - 200 kph 31.8 s
0 - 100 mph 17.2 s
1/4 mile 15.2 s
ソアラは無かった。
返信する
073 2016/11/01(火) 23:27:28 ID:BAKCRFsZpA
074 2016/11/01(火) 23:28:07 ID:u5Z/hAec56
>>61>>72そんな、ワングレードもツーグレードも上の外車の奴と比べられても困るんだが。
86なんて2000のNAだよ、知れてるでしょ。
ただ、200以上はちゃんと出るよってだけです。
返信する
075 2016/11/01(火) 23:41:31 ID:T5GNjkx06U
でも吊るしのS14と同レベルで、余裕で200キロはフカシ過ぎ
返信する
076 2016/11/02(水) 16:17:40 ID:pD3aAZ3EX2
86ATのGT(スレ画)に乗ってるけど、スピードメーターは見ないね。
何時もはデジタルメーターで速度見てる。260キロとかやり過ぎだよ…
せめて200キロくらいにすればメーターとしてみのに。
アンケートに書いたけどスルーされたのかなあ。
返信する
077 2016/11/02(水) 18:43:12 ID:tXWJQvOGEE
ん?86のGTリミテッドに「毎日楽しく」乗ってるけど、
なんでここには妬み丸出しの86買えない連中がはびこってるの??
俺はもちろん新車で買ったんだけど、TRDのフルエアロとマフラー、
それにナビやら何やら付けたら400万円超えたわw
それと86のATを馬鹿にしてるアホがいるけど、この車のATはかなり優秀だよ。
スポーツモードにしてブン回したらもう最高だな。
そうそう、所有したこともないアホがこんな掲示板で批判することしかできないって
ほんと滑稽だなw
さて、86で彼女を迎えにいってくるわ。
返信する
078 2016/11/02(水) 18:50:19 ID:oZg4SyzJuM
400万じゃ3シリーズも買えないぞw
この車はメーターもオーナーも背伸びしすぎ。
貧乏人向けに作った安物車なんだから。
今度でるスープラくらい買ったら自慢してくれ。
返信する
079 2016/11/02(水) 19:01:43 ID:ptFGTamJp2
080 2016/11/02(水) 19:01:49 ID:pD3aAZ3EX2
>>78 リアルで軽しか所有出来ないお前に言われてもね。
次期スープラ?2シーターはもう卒業したんで悪しからず。
返信する
081 2016/11/02(水) 23:59:28 ID:hJNxVR.Dhg
>>76 周囲に迷惑かけないように巡航したいと思っているんだけど、この針のメーターじゃ無理。
凝視しろってのかねぇ。あぶないっつの。
役立たずのメーター。
返信する
082 2016/11/03(木) 00:08:16 ID:5JtgiLmG1o
メーターなんて
130まででいいんじゃないの?
どこかの高速は試験的に120まで制限上げるとか言ってるし。
返信する
083 2016/11/03(木) 10:57:15 ID:QvuzEyWa4s
084 2016/11/03(木) 14:49:41 ID:wgPbAYFQLg
これ86って、町乗りしてる限り、
ずっとスピードメーター下向いてるじゃん。
で、絶対260なんか指さない。
ダサ。
返信する
085 2016/11/03(木) 15:11:05 ID:C2w9Mzrd.k
>周囲に迷惑かけないように巡航したいと思っているんだけど
それって、むしろ速度計より、周りを見て運転になるから速度計関係無くね?
返信する
086 2016/11/03(木) 15:33:56 ID:12oROBI6xM
>>84 買えない負け犬には関係無い事だな(笑)
せめて生涯バイト生活を抜け出してから書き込みな。
似たメーターのR35GT-Rはどうなんだ?ん?
返信する
087 2016/11/03(木) 18:31:28 ID:wgPbAYFQLg
R35GTRと比べちゃう86乗りw
これ、元々が本物スポーツカー買えない貧乏若年層狙いで作った車だぞ。
なんちゃってスポーツカー。
昔ならシルビア、セリカ以下の車格。
カローラレビンだわな。
260メーター恥ずかしいと思わなくちゃ。
86というネーミングで貧乏臭漂わせてる。
せめてセリカくらいにしてくれたらな。
165でいいじゃん。
返信する
088 2016/11/03(木) 18:39:39 ID:NOJ.sVB1.6
なら、おまいらの軽のスピードメーターでも、100km以上いらんわな。
極端な話、高速は80が限界なので、限界80kmでいいじゃん。
あ、スピードメーター無くてもいいか。ランプ表示でいいよw
返信する
089 2016/11/03(木) 18:49:47 ID:12oROBI6xM
薄汚い軽しか所有出来ないもみぞう住人が居るな。
返信する
090 2016/11/03(木) 20:12:00 ID:bi8rxJulrc

これはBMWのメーター。
260kmと0kmの高さが一緒。
0〜140km程度の現実的速度で走れば、
ちゃんと速度計の針が回ってる感がある。
>>1だと針は常に下を向きっぱなし。
絶対260なんて出ないのに無理して振るからダサいことになる。
スーチャ入れたら・・・とかどうでもいいから。
ドーピングでスピード出してもねw
BMWは本気で260出るから刻む意味もある。
返信する
091 2016/11/03(木) 20:18:15 ID:NOJ.sVB1.6
>>90で、自分の乗っている車は晒せないんでしょ?
せいぜい中古の100万ぐらいで買えるBMですか??
誰も晒せねぇもんな、ホント困ったちゃんです。
返信する
092 2016/11/03(木) 20:30:53 ID:bi8rxJulrc

86 の新車価格
262.3万円〜325.1万円
ぷ。
マークXより安いじゃねーかw
こんな安物で自慢すんなよ。
返信する
093 2016/11/03(木) 20:45:36 ID:NOJ.sVB1.6
>>92マークエックスってwジジイが乗る車じゃんかw
>>90自分の車うp。はよう。
うpできなければ、軽乗りと判定するw
返信する
094 2016/11/03(木) 20:52:45 ID:12oROBI6xM
>>92 お前は軽しか所有出来ない負け犬なんだから現実を見ろや。
早く生涯バイト生活から抜け出せるといいね(棒読み)
返信する
095 2016/11/03(木) 20:52:51 ID:bi8rxJulrc
86を精一杯背伸びして買ったもんだから
「どうだすごいだろ」「買えねーだろ」って言いたいのね。
わかる。
車すら買わない連中よりはえらい!
でも車格からも車両価格からも安物ですからw
マークX乗りが自慢するか?
>>90の画像は拾いだけど、おそらくF30。
それより高いBMW乗ってるから心配いらないよ。
もちろん新車でね。
返信する
096 2016/11/03(木) 20:57:54 ID:bi8rxJulrc
実際260kmまで刻まれたBMW乗ってる者からしたら
>>1の画像は滑稽でしかない。
トヨタも罪だよな。
客に恥じかかせてるんだぞw
返信する
097 2016/11/03(木) 21:11:49 ID:NOJ.sVB1.6
>>95なに平気で嘘ついてるの?w
なに言っても通用しない。
だから早く画像うpってば。
俺のはBMのスレにうpってるから。
まぁ、言うように自慢することでもないけども。
返信する
098 2016/11/03(木) 21:19:11 ID:NOJ.sVB1.6
[YouTubeで再生]

まぁ、たしかに頑張っちゃってるかもしれんが、200k以上はちゃんと出るってば。
風切音も120k以上からしか出ない。巡航は140〜160k平気だよ。
ここはこれだけ素直に言っているのに、画像うpれないのかねぇ?
BMWならもっと凄いんでしょ?
だからもっと凄いのが見たいんだよねぇ〜
オリジナル画像でい願いよ。拾いじゃなくてさぁ〜
返信する
099 2016/11/03(木) 21:21:28 ID:I4fsPeVNpk
ちばたかし、マークX売ってヴェルにしたろwww
返信する
100 2016/11/03(木) 21:22:26 ID:bi8rxJulrc
>>97 だーかーら、
Eクラス乗りあたりが自慢するならいいのよ。
お前のクルマうぷしろというのもわかる。
だが86乗りでそれはないわ。
そもそもこのクルマは他人に自慢するようなもんじゃないでしょ。
むしろ自己満足のためのクルマ。
いいじゃんそれで。
でも260kmメーターはみっともないぞw
返信する
101 2016/11/03(木) 21:23:44 ID:hjVVEFlCc.

マジレスすると、ポルシェの3連メーター
意識しているとは思うけどね。
コストの制約もあるし、如何せん
高級感については比べるべきではない。
返信する
102 2016/11/03(木) 21:25:11 ID:NOJ.sVB1.6
>>100今ずっと逃げてるぞ?わかってる????
画像雨pってば。
以外はなにも受け付けないから。
返信する
103 2016/11/03(木) 21:31:24 ID:bi8rxJulrc
>>102 そうそう、嘘でいいよ。
それで君の気持ちが治まるならw
でも新車のBMWは快適だぞ。
他人にも自慢できる。
200kmで巡航できる車は確かにすごいわ。
返信する
104 2016/11/03(木) 21:36:12 ID:NOJ.sVB1.6
105 2016/11/03(木) 21:38:56 ID:I4fsPeVNpk
欧州車のメーターって320km表示が一般。
目糞vs鼻糞 笑
返信する
106 2016/11/04(金) 01:01:18 ID:Mj5lFPz1jU
107 2016/11/04(金) 11:49:30 ID:ojUP4J0vTQ
108 2016/11/04(金) 12:48:13 ID:tACFCyrjBw
86批判しているヤツは当然それ以上の車に乗ってるんだよな?
拾いの画像じゃなくてお前らの愛車をID添えてうpしてみろよw
返信する
109 2016/11/04(金) 13:08:33 ID:2mUVU6cv2I
110 2016/11/04(金) 13:13:58 ID:9ESleBlr76
111 2016/11/04(金) 16:10:41 ID:NaHhpeN1jw
86のスピードメーターはやり過ぎだね、GT以上にあるデジタルメーター無いと不便どころじゃないし。
うちのはGTだからもうこういうもんかって慣れちゃったよ。
後は次期86・BRZに期待だね。
返信する
112 2016/11/04(金) 17:23:36 ID:lQnVSyNzVY
もう、やめておけや!
自分で乗りたいクルマを自分で買っただけやん!ケチつけても自分が惨めになるだけやん!(^。^)旦〜
あ、ワシならどうぞ叩いていいよ、マゾだしぃww(^ω^)旦〜
返信する
113 2016/11/04(金) 17:47:39 ID:hNU3ZzE.CY

ゴルフ7のスピードメーターはよく考えられていると思う。
真ん中の液晶でもデジタルで見ることができるが、メーターの方は街中で走るスピードのあたりが見やすい。
他社でもこういう刻みのメーターってあるのでしょうか。
返信する
114 2016/11/04(金) 17:55:32 ID:jzWKVCmEWA
>>77 >>ん?86のGTリミテッドに「毎日楽しく」乗ってるけど、
なんでここには妬み丸出しの86買えない連中がはびこってるの??
へえ〜 86に乗っているの? 金持ちだね。
じゃあ、ボンネットにカップラーメンを乗せた写真をアップしてよ。
出来るよね? 本当に乗っているんならさ。
返信する
115 2016/11/04(金) 20:39:44 ID:X3QXjllkRw
116 2016/11/04(金) 21:04:15 ID:NaHhpeN1jw
>>115 明日にでも86(BRZ)所有者がボンネットにカップラーメン載せた写真を撮るの。
私は最近ハマってるカップ焼きそばを載せた画をupするつもり。
返信する
117 2016/11/04(金) 22:12:37 ID:KvKrhBFD.o
>>113 ホントだ。
100km/h が丁度真上になっているが、
それ以前と、以降において、 刻み幅が倍違っている。
手間かかってんな。
高速巡航可能が前提である日本車も、
是非真似して欲しい。
全て液晶表示であれば、すぐに対応可能だろ。
車両本体価格が、400万切っても、
その手の日本車は得意な方だと思うし。
返信する
118 2016/11/04(金) 22:50:15 ID:YthJpkOQec

ノーマルで乗る分には220kmメーターくらいで良いかなーとは思う。
自分の車は200kmくらいでリミッターかかるし。
ただ以前の乗ってたMR2でCPU交換すると180は軽く超えてメーター真下向いてたので、そういうのも考えると180kmは不足だと思う。
個人的には燃料計とかを左に持ってきて、スピード計を真上の0時から始めてはいかがだろうかと。
(カップラーは無かったから味噌汁で勘弁)
返信する
119 2016/11/04(金) 23:25:56 ID:6Njx1K76dk
120 2016/11/04(金) 23:33:20 ID:HXI.kDs30I
121 2016/11/04(金) 23:48:53 ID:AVUaZ2sUoA

個人的にはBMWのメーターはフォントや大きさが考えられていて見やすいと思いますねー
アルピナも含めて。
返信する
122 2016/11/04(金) 23:52:58 ID:X3QXjllkRw

260のBMWくん!キターー!
返信する
123 2016/11/05(土) 09:45:08 ID:DhHBlNghh6

最近のBMW だと、120km/h が真上で、
前後して、20km/h 刻み、30km/h 刻みと
こちらも刻み幅が変更しとるんか。
ええなぁ〜。
明和にも、国内販売開始した、M2 6MT(F87)
購入する強者とかおるんかのう〜。
ほんでも、後から限定販売される可能性を見越して、
左ハンドル待ちとかいそうやな。
返信する
124 2016/11/05(土) 10:13:52 ID:uww4LdUb3Y
私の型落ち中古のBMW M5 メーターが330キロまでありますが、リミッターで270キロまでしかでません。
86はリミッター解除で220キロ位?40キロ位余裕あってもいいじゃないんですか
軽自動車で260キロメーター付いてたらさすがに馬鹿にしちゃうけど
返信する
125 2016/11/05(土) 11:08:09 ID:a4rAfiaS0o
>>111 ホント。デジタルメーター無しは、公道での運転に関して、あり得ないくらいの不安全要素が存在する。
トヨタさんは、そういう要素を問題視する企業だと思っていたのに。
私は、メーターを見て危険だと思ったからこのグレードを選ばなかったんだけど、
こんな経験したくなかった。
返信する
126 2016/11/05(土) 11:17:58 ID:T2IrJM2RRM
>>124フォローありがとうございます。
流石はM5。330kまで、リミッターが270とかw
86は、5速全開で190kぐらいですね。だーれもいない某直線で、検証しました。(サーキット!)
おそらくは、6速途中までで220kも上回ると思います。
なんで、260kメーターは大アリなんス。
なんで分かってくれんのかねぇ。
単なる軽乗りの煽り??
あと、180k厨?
返信する
127 2016/11/05(土) 12:53:09 ID:wJ2yPlCT72
[YouTubeで再生]
>>126 そんな頑張れば瞬間的に出ます!ってレベルじゃね。
ハンドルしっかり握り締めて緊張しまくりなんでしょw
こういう動画みて恥ずかしいと思わなきゃ。
加速減速巡航、あらゆる面でドイツ車は本物。
返信する
128 2016/11/05(土) 13:14:06 ID:3XVipPvGVM
アウトバーンの左車線を走る車と国産車を比較しちゃダメ!
返信する
129 2016/11/05(土) 13:23:25 ID:T2IrJM2RRM
>>127>ハンドルしっかり握り締めて緊張しまくりなんでしょw
あの。86は昔の車と違うから。
君がご自分の車で披露してもらえると、俺も恥ずかしいかもしれんけど、
他人の動画持ってこられてもなぁ…
返信する
130 2016/11/05(土) 13:35:44 ID:h/MKCtXPqk
BMWの250kmリミッター解除ってスクール受講が原則じゃなかった?( ´Д`)旦〜
いつ、何処のスクールを受けたの?
返信する
131 2016/11/05(土) 13:46:19 ID:/HV40cQfJY
>>130 今はただのパッケージオプションで、無いと思いますよ。
A45もそうですし。
返信する
132 2016/11/05(土) 13:55:59 ID:h/MKCtXPqk
>>131 そーなんだ!(^。^)旦〜
情弱ですまん。
しかし、300kmを素人が出したらあかんやろーねーw
250km越すと風景に目が追いつかんよね。歳は取りたくないわw
返信する
133 2016/11/05(土) 17:09:19 ID:34QfAscR0Y

ボンネットにカップラーメン&焼きそばと、ついでにワイパーにスマートキーも。
うちのはC型ボルト導入のほぼノーマルA型ね、トムスSC入れたいな…
返信する
135 2016/11/05(土) 19:06:57 ID:h/MKCtXPqk
136 2016/11/05(土) 20:00:26 ID:wJ2yPlCT72
>>133 >>134 だーかーら、
86なんてマークXより安い車を自慢するなってw
マークX乗りが自慢してたらどうよ?
「買えねーだろ」とか言ったら。
せめて車両500万円以上の車で自慢してくれよ。
たかがコンパクトスポーツカーもどきだぞ。
輸入車乗りからしたらこの程度の車で舞い上がってるのって
滑稽でしかない。
昔でいうとMR2あたりを自慢しちゃう感じか。
しょぼw
返信する
137 2016/11/05(土) 20:04:27 ID:h/MKCtXPqk
86乗りは何人いるのよ?( ´Д`)旦〜
返信する
138 2016/11/05(土) 20:41:05 ID:oD2KPDvcA6
139 2016/11/05(土) 21:26:26 ID:T2IrJM2RRM
はい〜!
>>138さんコメント、ここでコピーしておきますよ。
138 名無しさん 2016/11/05(土) 20:41:05 ID:oD2KPDvcA6
>>134なんだそれww鍵ついてねーじゃんwww
だそうですw
返信する
140 2016/11/05(土) 21:41:57 ID:34QfAscR0Y
141 2016/11/05(土) 21:52:39 ID:T2IrJM2RRM
なんか、最近このスレ絶好調ですねぇ!よ〜し!
>>136お前なぁ、ジジイマークエックスと比べんなってw
ノーマルでユッタリ乗る車だろがw
86なんてもんは、殆どの人がカスタムするため、それも楽しむために買う車だよ。
納車の日にディーラーでマフラー交換ってのもザラだよ。
ノーマルで乗る、初心者もいるかもだが、あとあとは改造していくだろう。
ま、初心者のまま、そのまま売る人もいるがね。まぁ、そういう人は縁がなかった人で。
俺でも、二年ぐらいで150万ぐらい掛かってるよ。
ALL TRDキットなんか組んでる人も多いが、余裕で500万以上かかってるし。
86って車はそういう価値の車だから。
マークエックスと比べられても困るw
返信する
142 2016/11/05(土) 22:38:49 ID:9mrANJtCDs
>殆どの人がカスタムするため、それも楽しむために買う車だよ
>納車の日にディーラーでマフラー交換ってのもザラだよ。
殆どの人、ザラだよ
へぇ〜
返信する
143 2016/11/05(土) 22:53:01 ID:sikoCvQwQ2
RS3ノリやM5ノリには妙に阿る安物86オーナー
勝ち目ないもんな 笑
返信する
144 2016/11/05(土) 23:55:08 ID:3q19GsS7Rs
>>85 ポールポジションの時も多々ありますよー。
違反にならない速度の上限で巡航するので、速度計は重要。
周りを見ながら運転するからこそ、速度計の視認性が良いことが重要。
返信する
145 2016/11/06(日) 00:38:51 ID:ZMG97xE.Hs
>>143ちげぇよw
おまいらバイト君の軽乗りと違って、まともな仕事している確率大だからだよ。
おまいらは暴言でも構わんが、社会貢献するREALオーナーに対しては敬語でないとな。
分かってんの?ほんと。
返信する
146 2016/11/06(日) 10:10:18 ID:cO0OzroIT6
>>114 おーい、いるか〜?
逃げたかROMったかw
>>138 スマートキーというのがあってだn・・・
まぁいいや、ガキは黙ってろよw
たかが86だけど、バイトの身分ではまず買えないだろうなぁ。
ローンを組むなら正社員で勤務年数もそれなりでないと審査も通らないでしょ。
ここで批判している殆どの連中って、軽乗りか車すら持ってないヤツでしょ。
アホらし。
返信する
147 2016/11/06(日) 10:13:27 ID:ZMG97xE.Hs
よ〜っし、今日はヘルパースプリング付けるわ〜
86ライフ、毎日楽しいわ〜w
返信する
148 2016/11/06(日) 15:31:38 ID:lt5hwuRDak
乗ってて楽しいから峠を行ったり来たりしてるよ。素直な操縦性って本当に楽しい。
昔は外装FRPやカーボンにしてフルピロとかやりまくったから、今はノーマル+αでも満足しているよ。
返信する
149 2016/11/06(日) 17:19:57 ID:.gvjLwUSZg
>>146 まったくそのとおりやね。
キー晒せって言ってるくせに晒すと、マークXより〜とかあげ足をとるように話をすり替える。
しかも自分のキーは晒さない。
ココの欧州車派って、RS3さん、セントラルのオヤジ等のたった数人だけのおかげでメンツを保ってる。
で、多くは500万以下ばかりの大して国産と変わらない人達でしょ。
それか情報ばかりのやけに詳しいクルマ買えない人達じゃないかな〜。
返信する
150 2016/11/06(日) 21:04:18 ID:4y0l/JBDwE
86なんてマークXより安いんだから
キーさらしても誰も羨ましく思わないよw
元々がスープラとかちょい下のセリカクラスでは手が出ない
貧乏君のために作ったエントリーカーでしょ。
他人に自慢するならせめて350万〜の車格にしてくれよ。
返信する
151 2016/11/06(日) 21:23:41 ID:Y9/qmZVfQc
んじゃ、キー晒せって言う奴をひはんしろよ
返信する
152 2016/11/06(日) 21:31:34 ID:4y0l/JBDwE
[YouTubeで再生]

86みたいなキャラのクルマは他人に自慢するようなもんじゃなく、
徹底的に自己満足のクルマ。
いじくり倒していくら金かけようが、高級車じゃないしブランドでもない。
好きな者同士で悦に入ればいいのだよ。
さらにスピードがどうこうというクルマでもない。
スーチャ入れたり、必死に頑張ってひねり出した200kmオーバーには美しさがない。
素で余裕で高速巡航できるクルマにはかなわない。
ぶっちゃけ興味のないものからすると、ランエボとかインプと同様
ダサい部類のクルマで、
260のメーターにも失笑してしまうのも現実。
女受けも悪い。
返信する
153 2016/11/06(日) 21:38:17 ID:lt5hwuRDak
>>152 86やBRZを買えない稼ぎのお前が何をほざいても僻みにしか聞こえないよ。
早くご自慢の軽自動車をupするんだ。
返信する
154 2016/11/06(日) 21:54:58 ID:Y9/qmZVfQc
誰も86を高級車だと自慢してないだろ、趣味性の高い車だから評価が分かれるのも当然
見当違いの見苦しい難癖もほどほどに
返信する
155 2016/11/06(日) 21:55:24 ID:IMdBwZ24PM
なんでここの連中っていつの間にか86に乗っているオーナーのことを
「自慢している」と受け取るわけ?w
キーを晒したのは自慢したわけではなく、正真正銘の86オーナーだと
知らせるためでしょ。
86すら買えないヤツは本当に心が狭いのなw
この車がすごく楽しいのはオーナーにならないと分からないよ。
毎日乗ってみると分かるけどぜんぜん飽きないもの、この車。
スピードや馬力がどうとか500万〜の欧州車に比べてどうとか、そんなの
まったく関係ないんだよw
86が運転して楽しいことは事実だから。
返信する
156 2016/11/06(日) 21:57:16 ID:4y0l/JBDwE

「えっ、BMWですか?今度ドライブつれてってください」
返信する
157 2016/11/06(日) 22:00:27 ID:4y0l/JBDwE

「あたしトヨタの86って大好きなのぉ、えっ、こんどのせてくれるのぉ!」
返信する
158 2016/11/06(日) 22:08:26 ID:IMdBwZ24PM
159 2016/11/06(日) 22:15:03 ID:4y0l/JBDwE
160 2016/11/06(日) 22:19:34 ID:Y9/qmZVfQc
161 2016/11/06(日) 22:20:47 ID:4y0l/JBDwE
162 2016/11/06(日) 22:22:53 ID:4y0l/JBDwE
163 2016/11/06(日) 22:28:34 ID:rcSsJAJFRk
車好きは86じゃなく、ZN6って呼ぶんじゃないのか。
返信する
164 2016/11/07(月) 01:02:57 ID:k1TicsFqDQ
乗って楽しい人馬一体のクルマはマツダでしょw
返信する
165 2016/11/07(月) 04:22:21 ID:lHkaRiXVJQ
煽ってるつもりだろうけど必死すぎて草
86が運転してて楽しい車なのは事実
まつだ?何それw
返信する
166 2016/11/07(月) 11:45:30 ID:FV5Dx46kEQ
人馬一体のクルマ?
ロータス>ロドスタ>>86
オレのイメージだけど。
返信する
167 2016/11/07(月) 12:19:40 ID:ATBGKiqN2M
自分の車もうぷってる、例えばRS3さんが面白いけど加速が足りないと言うのは納得出来る。
それも事実だろうしさ。筋トレオヤジさんもメーターにケチとかつけてないよな。
逆にここで86を安物とかメーターがどうとか言ってる人間は誰一人車をうぷしてないヘタレばかりというw
買えない人達としか思えないw
返信する
168 2016/11/07(月) 13:58:08 ID:jp5sE6fCRI
>>166 それは決してしないな、
NDロドスタは1t切りの為のグレードを設定するってみみっちい車だ。
それに現代で人馬一体はもっとないわな、せめて人車一体だ。
返信する
169 2016/11/07(月) 18:38:03 ID:FV5Dx46kEQ
>>168 これが出てればね、86もいいんだけどね。
まだでしょう?だからまだなのよ。
返信する
170 2016/11/07(月) 18:59:29 ID:jp5sE6fCRI
>>169 今の86・BRZではスバルの工場が無理なので出ないみたい。
あるとすれば次期型だろうね。
返信する
171 2016/11/07(月) 22:28:08 ID:3k2eBy1cwU
172 2016/11/07(月) 23:23:54 ID:UUhDICixwo
173 2016/11/08(火) 00:05:54 ID:thJB3ve5FY
174 2016/11/08(火) 01:36:40 ID:cqJOc8dVQ6
175 2016/11/08(火) 20:46:58 ID:UWc4Os2U4I

この姉ちゃんに惚れました。
もう、モーターショーには抜擢されてないみたいです。お年かな?
返信する
176 2016/11/10(木) 16:47:09 ID:f78MFmKlSE
もみぞう住人にも恥というものがあったらしいなw
返信する
177 2016/11/10(木) 20:02:47 ID:l2y.ALRzv.
>>175これ、俺にカメラ目線してくれたんだよ。オリジナル画像。
いいだろ〜^^
2015年は、もう86は無かったな〜
返信する
178 2016/11/10(木) 20:48:25 ID:AVu1mYypGk
値段の絶対値と、実際に買うかどうかってのは別問題。
たとえば値段がこれより高いヴォクシー買うよりも、やっぱり2ドアクーペの86買うのはそれなりに覚悟がいるよ。
ロードスターはさらにね。(クルマのデキも上?)
さらに、数値化できない部分だけど、その時の全社全車ラインナップの中の位置付けという観点。
黄金時代の90年代とはわけが違う。FR2ドア車ってだけでプライスレスな価値がある。
返信する
179 2016/11/11(金) 01:08:03 ID:WRe/24PPks
乗ってるのは結婚とは程遠いキモオタばっかりだから86みたいな安い車買うのになんの覚悟もないでしょ。
結婚もマイホームも諦めてアヴェンタドール買ったような人なら尊敬に値するけど。
返信する
180 2016/11/11(金) 06:12:32 ID:m6IPBHWhzg
>>179 そういうことは、買ってから言ってね。86に限らないけどさ。中古も可で。
「こんなクルマ要らない」なんて逃げんなよ。
スナック感覚で要らないクルマを一瞬でも買える人のみが勝者。
2千万級のスーパーカーオーナーが軽をけなす時も、まず買ってから。
もちろん、具体的なインプレやデザイン批評なら借り物や見かけただけでもいいけど、買う事そのものにモノ申したいならまず買え。
返信する
181 2016/11/11(金) 07:04:32 ID:dZoNc0gdKE
>中古も可で。
それは無いわぁ〜
>2千万級のスーパーカーオーナーが軽をけなす時も、まず買ってから。
それは無いわぁ〜
返信する
182 2016/11/11(金) 07:24:46 ID:CJHMU0cheY
183 2016/11/11(金) 10:53:22 ID:i/7iF58OfQ
184 2016/11/11(金) 15:46:08 ID:mwywmXDQgI
いつものもみぞう住人による荒らしだから皆スルー(笑)
連中は新車どころか中古の軽の維持すら困難な底辺なんだし。
そして2chでも妄想垂れ流して叩かれてやんの。
返信する
185 2016/11/11(金) 18:17:36 ID:19oIDZBdzM
マークXより遅いし、安い。
何よりデザインがバカっぽい。
女受けも悪い。
昔のシルビア・プレリュードではこうはなかった。
こんな車は自慢できない。
返信する
186 2016/11/11(金) 20:10:41 ID:NMXU.NdVWs
>>185 それはお前が乗ってる型落ちワゴンRのことか?
見てて恥ずかしいからもう書くな。
批判すればするほど「86も買えない貧乏人」としか
見られないからなw
返信する
187 2016/11/12(土) 00:57:55 ID:gSPcrQkNHc
>>185古臭いREALジジイはコメント禁止でお願いします。
あまりにも古臭くて話にもならんので。
返信する
188 2016/11/12(土) 13:22:16 ID:r.2i.4AXBU
マークXより遅い86なんだが、
シルビア・プレリュードのように
女受けが良くないのが痛い。
痛車認定。
返信する
189 2016/11/12(土) 15:27:11 ID:4Cst1iiC0c
86やBRZは「自分でハンドルを握る」車だからね、運動性能に特化した安価で乗り易い車だよ。
返信する
190 2016/11/12(土) 16:59:27 ID:gSPcrQkNHc
191 2016/11/13(日) 23:24:12 ID:nHf9C2CCtM
ずーっと下向きっぱなしのスピードメーターw
返信する
192 2016/11/13(日) 23:30:54 ID:KHzsbQ0GlA
86やBRZを買えない稼ぎって恥ずかしいね〜
返信する
193 2016/11/13(日) 23:35:32 ID:qpjhop3jTw
194 2016/11/13(日) 23:41:06 ID:qpjhop3jTw
195 2016/11/14(月) 00:09:08 ID:NlWxgH/lSU
196 2016/11/14(月) 11:20:00 ID:q9jE2g0sTw
つまり、このスレはシットしたもみぞう住人が立てたと?
返信する
197 2016/11/14(月) 17:29:56 ID:rjagl7yFtg
>>196 だろうね、連中はデラ出禁やローン審査通らない負け犬だし。
巣では必死に86やBRZのアンチ工作してるよ、どれもブーメラン刺さりまくりだけど。
返信する
198 2016/11/14(月) 18:05:25 ID:Ijiwxlk.fo
なんだって!?
260なんか出ないのにメーターは260表示だって!
どんだけドイツ車に憧れてんだ!
返信する
199 2016/11/14(月) 18:15:10 ID:QNy52FvU9U
もみぞうって見たら痛いなw(^。^)旦〜
でも、荒れてて面白いな。あっちでも活動するかな?
セントラル行くからまたな!
返信する
200 2016/11/14(月) 18:46:50 ID:KHENB7sYWY
悔しい。
260?出ない86が悔しい。
恥ずかしい。
260?指さないメーターが恥ずかしい。
返信する
201 2016/11/14(月) 19:36:09 ID:rjagl7yFtg
202 2016/11/14(月) 22:27:11 ID:ZWu8ILJUXw
>>195 早いんだけど最近のBMWのターボは音がダメ。
相手は86だし、NA車で対抗してあげては?
返信する
203 2016/11/14(月) 22:47:47 ID:Ha.p./aKSs
なんで出せもしない260まで切ってあるのか
150くらいでいいんだよ
出す必要もないし 出せる道路も無いんだから。
返信する
204 2016/11/14(月) 23:16:40 ID:uznE3KYQlE
ま、86は、ガチでポルシェやBMに煽られるが。
ジジイマークエックスなど、他の国産車は相手になどされない。
逆に言えば、そういうことだよね。
俺も何度か峠でガチでポルシェに煽られたもんな。
ちょっと待てよ、スーチャ入れてからな!って感じだがw
返信する
205 2016/11/15(火) 16:28:41 ID:WWyBZ1Vk8I
86やBRZを買えないもみぞう住人がまた画像使って荒らしてやんの。
カップラーメンでリアルタイム証明だったのが「3食コンビニでお湯貰う」とか寝言ほざいてら。
86やBRZを買えない稼ぎの奴等ってクズしかいないね。
返信する
206 2016/11/16(水) 17:00:25 ID:12oROBI6xM
86やBRZを買えない負け犬で生涯バイトのもみぞう住人が車/自動車掲示板を荒らしています。
返信する
207 2016/11/16(水) 17:44:21 ID:bAqZsJbn9A
208 2016/11/18(金) 18:28:08 ID:LL4ON951b6
庶民のスポーツカーである86やBRZを買えないってどんだけ底辺人生なんだろうね?
返信する
209 2016/11/18(金) 22:33:37 ID:M/IDa.UOxQ
210 2016/11/22(火) 17:44:21 ID:4olXmiZuP6
211 2016/11/22(火) 17:48:33 ID:w2VG.7Aq56
212 2016/11/23(水) 13:49:09 ID:fODvIywiBQ
213 2016/11/23(水) 13:56:51 ID:VKOjbP5Sok
214 2016/11/23(水) 14:09:39 ID:WEOypA0xNk

まあ
速いのがスポーツカー
ってことはないからね
返信する
215 2016/11/23(水) 15:15:03 ID:fODvIywiBQ
216 2016/11/23(水) 19:14:58 ID:JPMVlRRetg
217 2016/11/23(水) 19:37:03 ID:FVxM0K6ylc
確かに乗っててメーター見るとおもちゃっぽく見える事もあるね。
だからって後期に買い替えるかと言うのは無いな、買い替えるなら次期86・BRZになるかと。
返信する
218 2016/11/24(木) 01:55:27 ID:ez5Xpzn98s
219 2016/11/24(木) 20:49:47 ID:/gsIb383Is
>>218正直言うと
シートが倒れない荷物が載らない、S2とかロドスタは、いらないんだわ。
なので、買い換えるなら、今コンセプトカーで出てるSFR。だな。
開発者に聞いたときも、俺の意見と全く一緒で、
荷物が乗るとか、シートが倒せるGTカーって考えは大事だよねってことで一致した。
よう言えば、トヨタは分かっている。
返信する
220 2016/11/24(木) 22:11:10 ID:vOtDWFjfxw
前期型の中古より後記型の中古がイイなあ。
後記型の中古が100まんえんくらいになるのは何年後だろう。(´-`)
返信する
221 2016/11/24(木) 22:39:23 ID:WXTY0mZnVM
222 2016/11/24(木) 23:30:34 ID:3WOhGqesCQ
>>221 このスレにも2、3人買えそうな人いるけどな
やっぱこの性能で1000万は破格
返信する
223 2016/11/25(金) 19:54:49 ID:00w3qgdfO2
224 2016/11/25(金) 21:09:11 ID:2mJRU2sxXs
225 2016/11/26(土) 10:40:10 ID:hNrbTp5Qhg
[YouTubeで再生]

こういうのに乗っている人がメーター刻みのことを貶して言ってるのかね?
これは妥当なメーターだな。
86なら普通に200k超えるよ。
例えばだが、こういった車にTRDの320kメーター付けることこそが、恥ずかしいといえるんでは?
200k超えで260kメーターなら妥当だろ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:86 KB
有効レス数:224
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:86のスピードメーター
レス投稿