セダンにリアワイパーがない欧州車


▼ページ最下部
001 2016/09/30(金) 20:53:27 ID:KeVF9IpoN2
日本車ではカローラにだって付いてるのに、ケチ臭いね。

返信する

002 2016/09/30(金) 21:04:10 ID:bjqfRWk3Sw
降水量がすくないからか。

返信する

003 2016/09/30(金) 21:05:05 ID:4ukE/bY4BQ
ニーズが異なる

返信する

004 2016/09/30(金) 21:11:51 ID:Y5ua6HXoXU
短絡馬鹿ですね^^

返信する

005 2016/09/30(金) 21:16:34 ID:yJwOW7GvrM
豪雪地帯では
雪の重みで壊れてしまうので付けない

返信する

006 2016/09/30(金) 21:17:28 ID:spqwc4bHb6
国産でもない車あるけどね

返信する

007 2016/09/30(金) 21:20:54 ID:maa5On/xxc
フォグランプとリアワイパーってのは馬鹿を釣り上げる餌なんかね
妙に拘るやつがいるよね

返信する

008 2016/09/30(金) 21:22:39 ID:KeVF9IpoN2
あとエアコンの後席吹き出し口とかもね

返信する

009 2016/09/30(金) 21:29:21 ID:RQ8aj.nDzY
安もんの低級国産セダンによく付いてるやつねw

返信する

010 2016/09/30(金) 21:52:00 ID:qIxvVPKZLM
美観を損なうリヤワイパーなど高級セダンには付かないよ。

返信する

011 2016/09/30(金) 22:16:40 ID:6BaWLOlviA
>>10
そうじゃない
高級車はお抱え運転手がいつも車を洗車して、毛ばたきで埃を払っているから
必要となる場面が少ないだけ

一般ユーザーが扱う日本国内向け車両なら、いかに高級車であろうとリアワイパーはあった方が便利
それでも不要って言うんなら、後ろを気にしない運転適正の無いドライバーだよ

これはハイビーム不要などと馬鹿な事を論ずる人にも通じることだよ

返信する

013 2016/09/30(金) 22:19:56 ID:4ukE/bY4BQ
ふーん。で?

返信する

014 2016/09/30(金) 22:21:29 ID:wwQ8b7M3Gw
IS   

返信する

015 2016/09/30(金) 22:40:08 ID:4ukE/bY4BQ
この辺が発端?

返信する

016 2016/09/30(金) 22:50:16 ID:5obsiL.T76
リアワイパーは、そもそも雨用でなく、(タイヤがはねた)泥用。
だからハッチバック車に、付いてる割合が多いわけで、
トランクルームがあるセダンに不必要っての基本。
セダンに付く場合は、クルマ用途・特性、またはオシャレ。

>>高級車はお抱え運転手がいつも車を洗車して、毛ばたきで埃を払っているから
う〜ん、これは個人的に初耳やな〜。どうなんやろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:43 KB 有効レス数:127 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:セダンにリアワイパーがない欧州車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)