おしゃれな車が欲しい!


▼ページ最下部
001 2016/08/24(水) 02:30:07 ID:o3uzJmrkW.
おしゃれな車って輸入車しかないですよね!
国産車ってどうしてダサい車しかないの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
247 2016/09/08(木) 08:17:38 ID:1HMsKfyIWw
>>235
>全然w 逆に思い出すとポンコツ乗ってた時のほうがツレや彼女と楽しく過ごせてたわ。
>オシャレかどうかなんて自分で決めることじゃなくて周囲が決めてくれること。

その通りだと思う。身の丈にあったもので楽しく過ごせているなんて 見てて気持ちがいいし
好感が持てる。

高級ブランド腕時計と一緒でさ、それなりの地位の人はそれなりのモノを身につけているから、
自分も安物をつける気にならない。という話を良く聞くけど
その人自身は 腕時計や車で変わらないからね。

仮面ライダー変身ベルトと一緒で 変身したように感じているだけ。
生活基盤がしっかりしていないのに 車だけ おしゃれな車にしても
背伸びしている感だけが 漂うよね。

しかしながら 外車の造形はすばらしいものがあると思うよ。笑

返信する

248 2016/09/08(木) 10:07:16 ID:9S0uDdSzbo
造形の好みは人それぞれ。
例えば鞄にしてもヴィトンみたいに誰にでもわかるような高価なものからダニエルボブ、オロビアンコみたいな
いかにもヨーロッパっす!オレ!!みたいなもの、重たいけどTUMIがいいとか日本製のポーターまで千差万別。

選択肢が多いなら趣味で選べばいいんだし、ヴィトンのバッグがどのバッグの中でも抜きに出て秀でてるわけでもない。
個人的には誰が見てもわかるデザインや個性が際立ちすぎは好きじゃないからそうなるとごく普通が一番いいわけで
お金があってもヴィトンは対象から外れる。

返信する

249 2016/09/08(木) 11:30:31 ID:URVHZTIomA
素直にオシャレな車を語れば良いだけなのに気持ち悪すぎるw

俺はカングーとミニだな
ポロやゴルフはオシャレと言うよりは「洗練されてる」って感じだ

返信する

250 2016/09/08(木) 12:13:43 ID:utmqwhP5FU
カングーは「俺ってフツーの選択しねーから、オシャレだし?」みたいな顔したおっさんが乗ってるのしか見たことない。

返信する

251 2016/09/08(木) 13:32:21 ID:2Q38krewg.
>>250
車の話をしてるのに
必死におっさんの話に誘導したいバカw

純粋に車の話をされると国産車が壊滅なのでなんとしてでも乗ってる奴の話に誘導したいんだよねw

返信する

252 2016/09/08(木) 13:36:36 ID:GAxxIVJpgQ
とりあえずミニはダサい

返信する

253 2016/09/08(木) 14:28:07 ID:utmqwhP5FU
>>251
ああ、気を悪くしたならすまん。
なにも考えてなかったから必死とか誘導とかそーういうのじゃないんだ。
単なる感想。

カングーそのもののこと言えばいいのかな?
うん、パッと見現行のシエンタも似たような感じになったねー。
ルノーだからオシャレに見える人はオシャレに見えるんでしょう。

返信する

254 2016/09/08(木) 14:36:42 ID:kFzvIh./Wc
なぜか韓国や中国の小型車をオシャレと絶賛するヤツがいないのが謎。

VWのバッジをヒュンダイに変えた途端「なんちゅうデザインだよ!?これw」ってコケおろすんだろうね。
結局、昭和の日本人特有の西欧コンプレックスの一つなんだろうね。

返信する

255 2016/09/08(木) 15:06:33 ID:ckSbh5Gha6
>>241>>246
勝手に俺の事だと思って答えるが、現在は原付2種のスクーターどぇす、20代はゴルフ?、?、323i(マツダじゃないよBMWね)に乗っていた。
いずれも改造車だ、でもこの頃の国産車は結構おしゃれだったと思うけどねぇ。

返信する

256 2016/09/08(木) 15:25:49 ID:URVHZTIomA
カングーはこのフロントマスクがよかったー

返信する

257 2016/09/08(木) 15:35:28 ID:kFzvIh./Wc
似たようなものがありましたね。ファンカーゴ(2002年)とか。
あとミニカトッポはカングーの発売される20年前から似たようなコンセプトだったような。

返信する

258 2016/09/08(木) 16:11:16 ID:vaktb4eu5.
なんたってフランスやイタリアってだけでお洒落だよ
ドイツはあまりお洒落って感じしないな
そのお洒落なおフランスやイターリアの車がお洒落じゃないはずがない。
ミーはお洒落なシトロエンざぁ〜ますって感じでおk?

返信する

259 2016/09/08(木) 17:09:14 ID:utmqwhP5FU
エスカルゴなんてのもあったな。
カングーがデザイン的に優れてるなら売れたはずだよね。
おかしいね。

返信する

260 2016/09/08(木) 17:12:49 ID:URVHZTIomA
>>259
売れる訳ねーだろw輸入車なんだからw
それに「おしゃれ」ってのはあまり売れたらダメだしな。
そういう意味ではミニはちょっと売れすぎ。

てかお前おしゃれな車の話なのに売れる売れないって頭大丈夫か?
売り上げしか頭にない時点でどこの工作員でどこのメーカーのファンかすぐバレるなw

返信する

261 2016/09/08(木) 17:46:35 ID:utmqwhP5FU
>>260
怒る時ばかり威勢が良いのね。
で、なに乗ってるの?

返信する

262 2016/09/08(木) 19:59:21 ID:LExcQj05r.
なに乗ってるの?と言われた途端静かになる
忘れた頃に通常営業

返信する

263 2016/09/08(木) 20:21:06 ID:7PtLSMB5zE
ムルティプラに乗って自分はお洒落さんと勘違いしてるド変態

返信する

264 2016/09/08(木) 20:37:27 ID:kFzvIh./Wc
別にガワがオシャレなら過去にいくらでもあった。

返信する

265 2016/09/08(木) 20:38:26 ID:vaktb4eu5.
↑これ太った冴えないおじさんが乗ってたよ
とてもお洒落には見えなかった

返信する

266 2016/09/08(木) 21:11:09 ID:GAxxIVJpgQ
日本のパイクカーが欧州で大人気になって大量の中古車が
主にイギリスなどに輸出されていった。
ミニやフィアットの復古調デザインブームのきっかけと
言われている。

返信する

267 2016/09/08(木) 23:19:53 ID:kFzvIh./Wc
ヨーロッパばかりじゃない。

返信する

268 2016/09/09(金) 11:36:30 ID:KdJ5xVT83M
アメ車オシャレだよな

返信する

269 2016/09/09(金) 11:38:42 ID:5aX15WbEPI
>>264
これってパイクカーの部類なのでここで言うお洒落とはちょっと違うでしょ

返信する

270 2016/09/09(金) 12:22:57 ID:bSso2isyZ.
ラングラーはオシャレ?

返信する

271 2016/09/09(金) 12:37:00 ID:z/w2KRzGTg
オシャレなアメ車に乗るオシャレな人

返信する

272 2016/09/09(金) 14:15:50 ID:OKRbHXSv8w
・・・・・・・・・・・・

返信する

273 2016/09/09(金) 14:20:19 ID:vg9sEeNoo2
80年代の国産車、特にトヨタは外観のデザインは相当良くなったと俺は思っている。
しかしあまりにもコスト、コストと言われて内装の各部分のデザイナー(設計者)が低い妥協点で
完成品を出したが為にあちらこちらからダッサい匂いが漂ってくる車になってしまったと思う。
助手席なんか酷いもんだ、普通に座っていてもすねがグローブボックス下の棚?に当たりそうになった。
この車、FFだよ!FFってスペース効率いいんじゃないのかい?何でこうなる訳?。
外と中の設計はまったく関連がない別人が考えているからこうなると思っている。
初代ビッツを見て見なさい、全然違う、よくまとめられていると俺は思よ。(初代ビッツは名車だと思うね)
細かいところを指摘すればきりがないくらいで本来ちゃんとこだわって作っていれば名車になっていたかも
しれないくらいだと思う。(まぁその外観デザインは殆どが海外の有名な人なんだろうけれど)
サスペンションやエンジン、ギアボックスもしかりだ、こだわり、工夫がコスト最優先でまったく出来ていない。

返信する

274 2016/09/09(金) 14:29:01 ID:u/lB6tTWTU
オシャレなアメ車に乗るオシャレな人

返信する

275 2016/09/09(金) 14:50:53 ID:z/w2KRzGTg
>>274
「節子、それオシャレな人やない、シャレにならない人や」

返信する

276 2016/09/09(金) 21:05:06 ID:3sjWCYtosk
>>273
金と時間をどこまでかけたかだよ。
このFFカローラ(80系)が出る前の他社のFFはどれもこれもひどいもんだった。特に走りが。オースター・バイオレットなんか乗れたもんじゃなかった。
FFってまるっきりダメだって言われてたのを知らんだろ?(富士重工は4WDだったし、昔ながらの癖が
強くていいとか悪いの次元じゃなかった)
ついでに言うと当時は「車内の広さ」なんてあまり気にしない世の中だったんだよ。
優先順位は広さよりも豪華さ。つうか、いかに豪華に見えるか。
だから次の90系は豪華を推し進めた。それだけ。時代が違うんだよ。
当時とにかく広さでFFらしさを出していたのはビスタ・カムリ(V10系)だな。驚異的な広さだった。

返信する

277 2016/09/15(木) 06:28:56 ID:85RMdI9AAQ
こういう部分が国産では行き届かない

返信する

278 2016/09/15(木) 06:45:24 ID:Get2DXXR6I
>>259カングーがおしゃれなんじゃない
客層がそう信じてるだけ

返信する

279 2016/09/15(木) 08:14:30 ID:XPJM6hL9/M
スペシャルなミニのシートの肩のところですね?
ミニユアーズパッケージでしたっけ?セミオーダーみたいなものかな。
面白いデザインですね。好きな人も多いんでしょうね。

エンジニアリングスタンダードも違いますし
そもそもセミオーダーと量産を比べてなんてね。

自分は 逆に革っぽいけど玉縁がよれてるなー、とか
縫製のテンションの不均一さとか やっぱり外車だよなーと。
ヘッドレストの後なんて え、これでいいの?と思っちゃいました。
外車の行き届いていない部分が 外車っぽい所以であり 
許されるところなのかナーと。

返信する

280 2016/09/15(木) 11:51:53 ID:bHpbmkP9vY
>>256
ファンカーゴと何が違うんだろう?

>>263
韓国やインドの4流自動車メーカーが作った失敗作みたい…

返信する

281 2016/09/15(木) 12:03:29 ID:bHpbmkP9vY
>>277
外国の物はよく見えてるだけじゃない?
外国車にあって日本車にはないものを出してきてすごいと言ってるだけだと思うよ
車が純粋にお洒落だと思っているんじゃなくて外国の車たからというフィルターで見ているんだろう

返信する

282 2016/09/15(木) 12:53:30 ID:NbUwjCP0LM
>>277
そんなもん、日本の国旗でやると、自衛隊か右翼だろ。
中学生時に漢字より、アルファベットがカッコよく見えてた事が、
いい歳してまだ卒業出来ないのか。バカ丸出し。

返信する

283 2016/09/15(木) 13:07:59 ID:XPJM6hL9/M
>>277
そもそもあの場所って 衣服を引っ掛けたりする恐れがあるので 日本の企業だとやらないでしょうね。
それに シートという体が触れる部品ですから 金属に近いものを配置するのは 避けるでしょうね。

シートに硬いものは使わない、とか何mm以上の突起、段差はNGとか 
何R以上の丸みをつけろ、だとか 細かい社内規定があると思いますし、外国とかなり差があるでしょうね。

返信する

284 2016/09/15(木) 13:54:27 ID:kJT325.KV2
そこまで気を使っても、世界じゃ韓国車如きと安値競争するしかない日本車。
バカほど否定したがるけど事実だからな。
付加価値を付けられなかったメーカーは、後出しのアジアンカーと競う羽目に。

返信する

285 2016/09/15(木) 14:31:27 ID:jSxLBZlWjg
>>277
洋服等も同じだが、こういう「センス」は国産、いや日本人には無理だろ。
日本にも小粋なセンスはあるにはあるが
和服や手ぬぐい、扇子といった和のデバイスでしか生きない。
そもそも車自体が欧米の追従だし
車の名前だって横文字ばっかりだ。
国産でプレミアムブランドだと豪語するレクサスだって名前が「レクサス」(笑)
車名も「LS」とか「IS」(笑)

輸入車と本当の意味で勝負するには
名前も和風にして
窓ガラスに障子を取り入れる等のアイデンティティが無いと無理。

返信する

286 2016/09/15(木) 14:45:31 ID:uhzB8bQkuM
>>285
まあ、そうなんだろうけど、
和のデバイスちゅうのは、車にはなかなか難しいもんじゃない?
服といい、家といい、すべてが和のテイストは時代とともになくなってる。

返信する

287 2016/09/15(木) 14:50:00 ID:wZP8PTshUI
>>284
>事実だからな

そこまで言い切るならソース頼むわ。

返信する

288 2016/09/15(木) 21:39:03 ID:bHpbmkP9vY
>>284
そんな話初めて聞いたよ
日本車ってすげえ付加価値があるだろ
頭大丈夫?

日本車は韓国や中国の3流4流メーカーとなんて競ってない
そう思ってるのキミだけだと思うよ

返信する

289 2016/09/15(木) 22:29:10 ID:GfyaNGgmnY
アメリカじゃヒュンダイの評価も高いんだろ?
欧州はとにかくブランド
アメリカはとにかく合理性

日本車は家電ほどは新興メーカーに食われてないけど
ジワジワとそうなって来てる感じはする。
スバルとマツダは付加価値を上手く構築しつつあると思うけど他はダメっぽいねえ

返信する

290 2016/09/15(木) 22:47:38 ID:gCyc2XBpQw
スバルとマツダの付加価値って具体的に何?
欧州車のマネごとしてるだけだよね。

返信する

291 2016/09/15(木) 22:58:30 ID:gCcTrCu3Z.
>>277
だっせえw

返信する

292 2016/09/16(金) 01:56:54 ID:Fbz7CI38r.
>>277>>284は、必死にゴルフ、ポロ、ミニでも買ったんだろう。
どうしても自分が特別な存在でないと気が済まないタイプ。

返信する

293 2016/09/16(金) 02:05:11 ID:fzIvZ1qDL2
>>292
ゴルフ、ポロ、ミニあたりにしかイキれない安物国産乗りですと白状してるようなもんだよ
どうせ高級車スレではROM専(笑)

返信する

294 2016/09/16(金) 02:21:57 ID:NFQiktj8y.
>>292
オシャレするのが特別な事なブサメンの人ですねw
ゴルフ、ポロ、ミニですら特別に思ってる裏返しですねw

今時の普通のオシャレな人はシレッとゴルフ、ポロ、ミニとか買いますってw

あなたにとっては勇気のいるオシャレをシレッとやってますってw
服とかどこで買ってんの?w

返信する

295 2016/09/16(金) 03:39:16 ID:Fbz7CI38r.
>>293>>294
はい、あなた(達じゃないよね?)と違い、私は安物と自覚してますよ。
私と同程度の金額のクルマである、ゴルフ、ポロ、ミニ級の所有する人達が、国産をバカにする事がどうかと思っただけです。
ちなみにゴルフ、ポロ、ミニ級を、私はバカにしていませんけど。


>>今時の普通のオシャレな人はシレッとゴルフ、ポロ、ミニとか買いますって
ここ、笑えますね。いや笑えません、私はユニ○ロですからね。
でも、こういう勘違いなオシャレな人は、私はバカにしますけどね(笑)。

返信する

296 2016/09/16(金) 05:54:05 ID:n.qba4piL6
決して「安物」「粗悪品」という評価じゃないんだがね。
わざわざ古い日本車を探して輸入しているイギリスのマニアがちょい前に話題になってるし。
http://usnews.rankingsandreviews.com/cars-trucks/Toyota_Prius...
今から40年以上前のとなると話は別だけど。

返信する

297 2016/09/16(金) 07:24:30 ID:fzIvZ1qDL2
>>295
いちいち、たかがゴルフ、ポロ、ミニ見る度に「あいつオシャレのつもりで乗りやがって」
「俺は勘違いじゃないから買わないけど、買えるんだぞ」と思ってるわけだ
値札見るだけの底辺は、さもしいね
そんな劣等感に溢れたカッペは、私はバカにしますけどね(笑)

返信する

298 2016/09/16(金) 07:54:16 ID:iILVQq3DwU
>>294
いちいちそんなこと考えてもらえると思った?
そんなに自分のクルマ(ま、持ってないだろうが)見てもらえると思った?
お前の願望を否定してるだけだって分かんない?



そんなことより>>284のソース希望

返信する

299 2016/09/16(金) 07:56:45 ID:iILVQq3DwU
おっと>>297か。

返信する

300 2016/09/16(金) 08:02:41 ID:6mT8813PqE
車なんかにこだわらず ノーマルでさらっと乗っているひとはオシャレだと思うな。
もっと言うと 車にこだわらないのが オシャレと言うか。。。

返信する

301 2016/09/16(金) 10:13:19 ID:VYAyvCuWtY
手の届く洋服や靴は外国産でもオーケーだけど、手の届かない車は嫉妬剥き出しで攻撃する方々w

返信する

302 2016/09/16(金) 10:19:49 ID:Fbz7CI38r.
>>297
成長されましたね。10‾20分後のID変えての自演がなくなりました(笑)。

>>「あいつオシャレのつもりで乗りやがって」
そう思われてると思うのが、特別の存在でないと気が済まないタイプなんですよ。

>>今時の普通のオシャレな人はシレッとゴルフ、ポロ、ミニとか買いますってw
まあ、自分でこう言い切る人だから、当然といえば当然ですか。


そんなことより>>284のソース希望 (笑)。

返信する

303 2016/09/16(金) 10:44:20 ID:hBNsZbi2/I
オシャレな人になる方が大変だし金も時間もかかるよ( ^ω^ )旦〜

クルマも服も金でどうにでもなるし、

デブ、ハゲ、チビ、DQNは鏡を見ろ、ボケ!

返信する

304 2016/09/16(金) 11:37:22 ID:dCoryTIRNU
>>303
それ言っちゃうかw
ダメージでかすぎるからさすがに言わないでいてあげたのにw

返信する

305 2016/09/16(金) 11:41:18 ID:NFQiktj8y.
>>298
服とかどこで買ってるの?w

返信する

306 2016/09/16(金) 11:55:56 ID:Tuhso4gkNY
セカンドカーを持てない奴限定で
小型車1台で見栄を張ってる姿が痛い
ってことだろ

返信する

307 2016/09/16(金) 12:35:13 ID:F8dLjlpJMI
>>303
国産乗りも外国乗りそれは同じやんか。
オシャレしたって、外車したって、
あんたらのイメージってこんな感じwww
でも、女はお金に付いてくるから、ええの〜(笑)
まあ、あんたらVWごときじゃ惨めしかないがな。

返信する

309 2016/09/16(金) 13:05:18 ID:iUOuDk5656
>>307
それってこのスレで言うオシャレと真逆の世界だと思うんだけどなあ…

返信する

310 2016/09/16(金) 13:12:21 ID:dCoryTIRNU
>>305
お前は?人に聞く前に自分が言いなよ。
場合によっては答えてやるよ。

返信する

311 2016/09/16(金) 16:40:08 ID:tT.SSJL1i.
車なんて自分で運転してる時点でダメ
おしゃれじゃない
後ろの席で綺麗なお姉ちゃんとチョメチョメ出来るくらいじゃないとな
タクシーじゃダメよ。

返信する

312 2016/09/16(金) 16:57:42 ID:sEHowf5qB.
デブ、ブス、ブサイク、加齢臭中高年みたいな既に終わってる奴が
貧乏くさい国産車に乗ってたら、もはや見るに堪えないレベルw

返信する

313 2016/09/16(金) 18:09:09 ID:F8dLjlpJMI
>>312
身分相応でいいじゃないか。
それこそゴルフなんて乗ってたら、明らさまに無理してる感じ。
何やってもブサイクは、ブサイクさ。
でも、このスレでそうしてるやつは、
カッコ良くなった、国産オーナーから僻むような目で見られてると勘違いしてるもんな。
ホントにめでたいよな。

返信する

314 2016/09/16(金) 18:24:52 ID:dCoryTIRNU
>>313
身分相応ってゆうか、ごく普通の風景だから何も思わないよな。
まぁ>>312がデブでブサイクで加齢臭中高年なのはわかったが。

返信する

315 2016/09/16(金) 18:53:15 ID:hBNsZbi2/I
さて、パーソナルトレーニングの時間だ( ^ω^ )旦〜

体脂肪率15%以下にキープしなくちゃ!

じゃまたな。。

返信する

317 2016/09/16(金) 19:22:44 ID:sEHowf5qB.
>>314
該当したからってムキになるなよ
デブでブサイクの加齢臭中高年ww

返信する

318 2016/09/16(金) 20:23:46 ID:Fbz7CI38r.
>>317
>>今時の普通のオシャレな人はシレッとゴルフ、ポロ、ミニとか買いますってw

返信する

319 2016/09/16(金) 21:06:10 ID:VYAyvCuWtY
外国産の洋服や靴は自分でも買えるから「ファッション」
買えない値段の外国産は許せない方々w

返信する

320 2016/09/16(金) 21:44:47 ID:iILVQq3DwU
>>317
えw俺?別に好きに想像して良いけど
お前は自分で暴露してるのわかってる?w

>>312をもう一回読んでごらん?
デブ、ブス、ブサイク、加齢臭中高年みたいな既に終わってる奴が
貧乏くさい国産車に乗ってたら、もはや見るに堪えないレベルw

これは対義文(つまりお前側)にすると

デブ、ブス、ブサイク、加齢臭中高年みたいな既に終わってる奴が
貧乏くさくない外国車に乗ってたら、もはや見るに堪えないレベルではないw


つまりお前はデブブサ加齢臭中高年という形になっちゃうわけ。
実際何乗ってるのかはお察しだけどもw

返信する

321 2016/09/16(金) 22:06:01 ID:R7dR4n9/0c
小学生それも低学年レベルのバトルだな。
ポロ買えないからってそんなムキにならなくても。。

返信する

322 2016/09/16(金) 22:20:19 ID:Fbz7CI38r.
>>今時の普通のオシャレな人はシレッとゴルフ、ポロ、ミニとか買いますってw

返信する

323 2016/09/16(金) 22:38:37 ID:fBLJJOO3FU
GAPのTシャツ着てる俺ってオシャレだろ?
やっぱり海外ブランドが一番カッケー!と同じレベル。

返信する

324 2016/09/16(金) 22:48:04 ID:sEHowf5qB.
>>320
まあお前が貧乏くさい国産車に乗って見るに堪えない
デブ、ブス、ブサイク、加齢臭中高年オーナーなのはわかったけどもw
該当したからっていちいち顔真っ赤にしてムキになるなよw

返信する

325 2016/09/16(金) 23:07:22 ID:xN8rEupd1E
>>324
お前がムキになってるよ。
オンボロワーゲンの分際で他人を貧乏扱い。
それでいて、オシャレな人はワーゲンに乗ってますと豪語。
他人に何処で服買ってると尋ねて、自分は答えられない。
ID変えまくって、自演。
そして、>>284のソースは?

返信する

326 2016/09/16(金) 23:25:09 ID:iILVQq3DwU
>>324
うん、だから好きに想像して良いって言ってるじゃないw
ところでお前は何に乗ってるのかな?

あとついでに>>284のソースは?

返信する

327 2016/09/16(金) 23:58:28 ID:NFQiktj8y.
>>325
ID変えまくりはお前だろw

返信する

328 2016/09/17(土) 00:04:31 ID:BKLPXwDuXM
んでどこで服とか買ってるのかな?w

返信する

329 2016/09/17(土) 05:44:13 ID:xbB3CFKVlo
おしゃれな車に乗ってるからおしゃれじゃないだろ。
それ昭和の小学生の脳内構造。
おしゃれなヤツが乗ってる車はなんかおしゃれだよね。
じゃないのか?
それが国産とか外車とか、もう小さいな話。

車をパンツにかえてみろ。

返信する

330 2016/09/17(土) 06:04:07 ID:PItS3nAjR2
ピーコ:人柄を見られます。気をつけてくださいね。
おすぎ:すべてはバレバレなのよ。

返信する

331 2016/09/17(土) 08:38:43 ID:L5oRbYWH2.
>>328
ユニクロでも買うし、ららぽーとでも買うし、デパートでも買うよ。

で、お前は車何に乗ってるんだ?

返信する

332 2016/09/17(土) 09:24:41 ID:xbB3CFKVlo
VWはおしゃれじゃないから(キリッ
言ってしまえばただの「ファンシーグッズ」
若いOLが持てばそれなりにかわいいが、いいおっさんがファンシーグッズはありえない

返信する

333 2016/09/17(土) 10:37:36 ID:5/94PFwMow
結局、購入可能な輸入品は買う、服、財布、靴、鞄、時計位まで
車となると背伸びしなきゃいけない層が悔しくて、一生懸命ネガティブな書き込みをする訳だ。
「お前のその洋物の服、勘違いしてオシャレぶってデパートで買ってんだw」
と言ってるお馬鹿さんw

返信する

334 2016/09/17(土) 11:30:28 ID:F73qFP0DSM
>>333
だから、どうみてもお前が背伸びしてることは明らかじゃないか。
5ナンバーミニバンと同じ価格帯のワーゲンで、
ノアだと、田舎貧乏、かっぺ、デブ、加齢臭、ハゲ、DQN扱い。
ゴルフだと、オシャレ、スタバが似合う(笑)、、、
こういう発想になるんだからな、すげえよお前。


>>今時の普通のオシャレな人はシレッとゴルフ、ポロ、ミニとか買いますってw
余裕ある人はまずこんなこと言わないし、
背伸びしてなきゃこういうセリフはまず言えないな。。
自分自身でバレるような発言してる事にまだ気付かないのか?www

返信する

335 2016/09/17(土) 11:33:54 ID:zuadk/Spzo
目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞
目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞
目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞
目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞 目糞VS鼻糞


返信する

336 2016/09/17(土) 11:56:56 ID:F73qFP0DSM
>>335
あ〜あ、はじまったちゃった、、、。
こちら側としてはそう思ってるのに、自称オシャレ側がそう思ってないんだろ。
つまりお前だ。

返信する

337 2016/09/17(土) 12:06:36 ID:L5oRbYWH2.
>>333
で、お前は車何に乗ってるんだよってw

返信する

338 2016/09/17(土) 12:14:20 ID:xbB3CFKVlo
>>333
おいおいw 車は背伸びしなきゃ買えない?w
VWの小型車なんてせいぜい300万円くらいだろ?
30代後半で普通に上場してる会社員で役職ついてたら一回の冬のボーナスにちょいつけたせば普通に払える額。
この程度のファンシーカーに2年ローンとかありえないわ。

ただし家のローンやら子供の教育費もあるから一括ってわけにもいかないだろうけどね。
ま、家族もいて家もあってお父さんが自称オシャレ決め込んでこんな車乗ってたら家族は肩身狭いわ、不満タラタラだろうけどね。
やっぱりこの手は20代前半の若いOLのねーちゃんが乗って絵になる車。

それも首都圏のな。頼むから「田舎ナンバー」で田んぼや畑の中を転がすのはやめてくれ。
この前用事で東海地方にいったら名古屋ナンバーのポロがJAの駐車場に止まっていて、運転してるのは80年代のズレたファッションで決めた
40代前半くらいのおっさんだった。なんとも哀愁が漂っていたわ。

返信する

339 2016/09/17(土) 14:15:30 ID:OAlu9oVXXo
>>338
家や教育費に金を使うから車はローンって何その底辺の発想w
超背伸びしてんじゃん、お前どこのカッペ?
カッペ以外で車にローン組む奴なんて馬鹿な貧乏人だけ

返信する

340 2016/09/17(土) 14:46:33 ID:ia51IpHgFc
てか20代のねーちゃんが買えるのはMiniOneぐらいまでだろ。
せいぜいクーパーまで。
それもオプション盛れば結構な値段になる。
クラブマンとかコンバーチブルはとても無理。
親の援助無しに買おうと思ったら30代後半の大手正社員クラスの給料じゃないと無理だわ。
あと経済的な事に加えて子供がいたら車のオシャレは厳しい。

なのでクラブマンとかコンバーチブルとか買って楽しめる奴って相当恵まれた環境だと思うわ。

返信する

341 2016/09/17(土) 15:07:53 ID:L5oRbYWH2.
>>339
で、お前は車何に乗ってるんだ?

なんで誰も答えないんだよw

返信する

342 2016/09/17(土) 15:13:30 ID:F73qFP0DSM
>>339
キタキタっ!貧乏VWヲタが。
その発言から、クルマそのものを持ってねーな。
「いつかはワーゲン」と夢見る悲しき人。

返信する

343 2016/09/17(土) 18:44:57 ID:ia51IpHgFc
このスレそのものが「オシャレな車が欲しい」という願望の話題のスレなので
今乗ってる車の話ではなくて次に欲しい車やいつか欲しい車を語るのは良いんじゃないの?
だから今乗ってるのが軽自動車や国産でも何もおかしくないと思うけど。

誰だって小洒落た輸入車は欲しいと思うもんでしょ。

返信する

344 2016/09/17(土) 19:10:15 ID:5/94PFwMow
結局、購入可能な輸入品は買う、服、財布、靴、鞄、時計位まで
車となると背伸びしなきゃいけない層が悔しくて、一生懸命ネガティブな書き込みをする訳だ。
「お前のその洋物の服、勘違いしてオシャレぶってデパートで買ってんだw」
と言ってるお馬鹿さんw

返信する

345 2016/09/17(土) 19:12:22 ID:xbB3CFKVlo
つうか客観的に見れないのかなって思う。
確かにミニのこのデザインはオシャレというよりは個性的。
つまり「乗り手を選ぶ」
間違ってもデブ、チビ、ハゲのオタ臭いおっさんは逆立ちして乗っても似合わない。
それを客観的に見られるかどうか?
「俺はこの車に似合ったオシャレだから」
これほとんどが勘違いなんだがね。

>>339
田舎は教育費かからないからなw
一回家族全員で東京に住んでみろ。オシャレな車も一緒に。
おまえの給料で持ちこたえられるならな。

返信する

346 2016/09/17(土) 20:39:25 ID:F73qFP0DSM
自称オシャレさんの暴走が始まったぞ!
言い返せないもんだからね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:199 KB 有効レス数:426 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:おしゃれな車が欲しい!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)