レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いまだにMT車に拘る理由って何?パート3


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
338 2016/09/28(水) 22:32:50 ID:6P9GI.A0WU
車の運転で楽しいのは人それぞれと思います。私の楽しみは旋回速度に見合った滑り角を後輪につけて走ることです。
決してドリフトではありません、わずかな角度で(5°〜8°ぐらいかな}後輪のグリップを大きくして走ります。
FF車ではアクセルオフやブレーキで前に荷重を移し、強めに舵角を入れてオーバーステア状態にしてアクセル量で滑り角を調整します。スキール音が前輪から後輪にきれいに移ればOKです。
ATではこの操作が出来ません、瞬時にアクセルオンでフロントタイヤを外に流さないとスピンします。アクセルを踏むタイミングを早めても
ATはどうしてもタイムラグが大きく、全ての操作をそれに合わせてゆっくりにせねばならないのでつまらないです。
これを続けているとMTでもクラッチのつながりまでのタイムラグが気になりだします。
そこからはダイレクトにシフト変更するようになり、上手くできるとそれもまた運転の楽しさになります。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:216 KB 有効レス数:501 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?パート3

レス投稿