フォークリフト総合


▼ページ最下部
001 2016/07/04(月) 06:39:59 ID:aYp1ZTvjUw
トヨタL&F、小松リフト、ニチユ、日産フォークリフト、三菱フォークリフト他、
どっちが最強?

返信する

002 2016/07/04(月) 07:11:40 ID:28.cfSYwns
行く先々で乗るんだけどメーカーの変なプライドのせいで前後シフトが逆
なのが糞 なぜ利用者の立場で統一できないのか

返信する

003 2016/07/04(月) 09:25:52 ID:fJw2myFzXQ
>>2
リーチの場合はニチユが元祖だから後発のトヨタがワザと逆にしたと思う。
そして両社とも他社配列オプションがある。
ニチユやシンコーは販売力は弱いが開発技術力があるので他社へのOEM供給を進めてる。

>>1
産業車両なのでどこもシッカリ作ってるけど、コマツの構造だけはおもいっきり割り切った作りで、
サービスメンテする人からは嫌がられてる。
優秀な建機を作る小松製作所と小松フォークリフトは別物と言われてる。

以上は20年近く前の話のうろ覚え。
現在はどんな状況か全然分かんない。

返信する

004 2016/07/04(月) 10:15:17 ID:wauudmD38s
ニチユのリーチフォークは「イチギメクン(※)」があって初心者にも使いやすい。
ただ、それに慣れ過ぎると他社のリーチフォークに乗れなくなるが。

※イチギメクン…爪が水平になると爪の根本からレーザー光が出てエントリー位置がわかる仕組み
マスト左側のランプも爪が水平になると点灯する(スイッチでON/OFF可能)

返信する

005 2016/07/04(月) 12:14:35 ID:YH2ZN.g.RE
>>1
日本語おかしいぞ

返信する

006 2016/07/04(月) 16:44:40 ID:ugNk2ZXqG.
行く先々で乗るってなんかカッコイイな
憧れる

返信する

007 2016/07/04(月) 17:57:46 ID:kPrBmryzrs
昔働いてた印刷工場のリーチ型はパワステが壊れてて非常に扱いにくかったが
そのおかげですえ切りせずに常に一発で位置決めできるようになった
まあ今となっては無駄なテクニックだが

返信する

008 2016/07/04(月) 20:17:38 ID:X1DVccPomA
こういうのは農機も同じ。
というか日本企業は殆どコレ。(個人経営の八百屋がスーパーマーケットに勝つには?的な次元)
経営陣が「競争と共生」の次元が判ってないからケータイキャリア「土管化」の椅子奪い合いになる。
で輸出して貿易摩擦化する
融合して規格化してhttps://www.jema-net.or.jp/Japanese/standard...
こういったアクション進めないと低価格化&低ランニングコストも達成できず欧米に奪われるぞ

返信する

009 2016/07/04(月) 20:25:41 ID:3ffzvUhLkk
ニチユと三菱は統合した。日産とTCMも。
ニチユ三菱と、ユニキャリアになった。
その後ニチユ三菱が、ユニキャリアの株を取得。
ここまでは覚えてる。
これ以上伸びない叩き合いの業界だから辞めた。

返信する

010 2016/07/04(月) 20:57:01 ID:r71j3vtWZc
そういや日産のプラッターで駆動輪の左右どちらかだけが滑ると、
パワステでも抑えきれないトルクステアが出て、ハンドルがグルグル回ったなぁ。

返信する

011 2016/07/04(月) 21:04:24 ID:28.cfSYwns
>>2だけど皆なんとなく分かってて安心した

あと最近買い直しが進んでいるハンドル横のレバー式のオートマも
シフトした時のあのワンテンポ遅れる感じも未だ改良されないね

ウチは米をパレット積みで三段乗せのため去年買い替え時たいがい
悩んだが従来のマニュアルを選んだ。あのクラッチの微妙な加減が
オートマはまだ出せてない

返信する

012 2016/07/04(月) 21:53:00 ID:7BxkkM8B8k
ここなら大きな声で言えそう
エンジンのフォークリフトはMTに限るよね?
いくらインチングあってもミリ単位の操作はATでは無理だった

昔の日産の一本レバーは慣れると使いやすかったよねぇ

返信する

013 2016/07/05(火) 14:15:14 ID:3.L36ecxh.
ニチユはトン数が違う毎に中のモーターのバリエーションも容量を変えて内作してた。
他社はモーターや車体をある程度共通化させてたけど、そこまで丁寧に作ってユーザーにメリットが出てたかというと疑問。
納期が遅いというデメリットはハッキリ有った。

しかし、昔と比べてかなり業界が再編されたんだね。
三菱なんてエンジン車のみで微々たるシェアだったのに、今や会社としては国内2位か。
ただ純粋なMHI製の車両のシェアは未だに多くないのでは?

返信する

014 2016/07/05(火) 14:51:04 ID:gk3WmTz4N2
さすがこういう話になるとお前らイキイキとしてるなw

返信する

015 2016/07/05(火) 15:12:28 ID:E.LxWrBNvQ
ニッサン・ニチユ・TCM・トヨタと会社で買った俺がきましたよ。

ニチユのプラッターは最大揚高の高いものにすると車幅を増やさなければならない。
よって狭いところでは使いづらくなってしまう。

トヨタのリーチは姿勢制御が早く安定している。フロントブレーキも補助的についているので濡れててもちょっとは安心。
特許の塊なのかね。

ニッサン。だるい

TCM。カウンターのガソリンエンジンは乗りやすい。リーチはハンドルが小径でちょっとシビア。

オレはトヨタが好き。

返信する

016 2016/07/05(火) 17:09:33 ID:Fd3KmqJeAM
完全に無視されてる
住友ナコマテリアルw

返信する

017 2016/07/05(火) 19:34:28 ID:KfddUUvV4o
故障してもすぐ来てくれる無難なメーカーのほうがいいぞ。

返信する

018 2016/07/06(水) 08:12:21 ID:634lWqPGw2
>>15
>ニチユのプラッターは最大揚高の高いものにすると車幅を増やさなければならない。

カタログラインナップのマジックみたいなもんじゃないかな。
1トン車3mの標準仕様を4mや5m付けると当然減トンするから幅を増やすのが正直な考え。
それを1トン車を1.25トン車のボディを共通化させたら揚高増やしても幅の変更は要らないみたいな。

返信する

019 2016/07/07(木) 19:38:55 ID:nGNgzBZKDM
カウンターウエイト付けて幅そのまま仕様があった気がする。
後、ニチユのは性能ギリギリだから標準タイプから外れるとバランス悪い。
トヨタとかコマツは荷重オーバーしても平気なのが多かった。
DQN客が多い所だとニチユは嫌がられたな。滑る滑る言われて。

返信する

020 2016/07/10(日) 00:48:30 ID:Mg1o7xX9rY
トヨタとコマツのディーゼルがあるけど、あまり違わない

整備性はトヨタかな。
部品も古くても出てくるし

返信する

021 2016/07/10(日) 01:19:05 ID:8oxcb3JVvA
>なぜ利用者の立場で統一できないのか
ユンボの操作レバーで日立建機と小松で違うようなものかな?

返信する

022 2016/07/10(日) 06:58:36 ID:Mg1o7xX9rY
前進後退のレバーと、1速2速のレバーが

トヨタは
1 前
? ?
2 後


コマツは
前 2
? ?
後 1

返信する

023 2016/07/10(日) 22:33:34 ID:AoNhIKEI/o
燃料電池が普及したら、バッテリーは無くなるんかなぁ。

返信する

024 2016/07/10(日) 23:14:02 ID:WmpwYLcgB6
フォークリフトに航続距離はあんまり関係ないしな。
燃料電池自体はバッテリーより安くても、内部部品の寿命が短いし。
電池の重さもカウンターウェイトになるし。

返信する

025 2016/07/10(日) 23:44:53 ID:y8rReuFzGY
>>22 多用する前後シフトをトヨタはなぜ外側にしたのか理解に苦しむ。
あとシフトストロークを短くしようとしたんだろうが、シフトの根元の箱
で膝を打って痛いんだよ糞が、これもなぜすべての現場が左からの乗り降り
で行けると判断したのか?使用状況の調査が足りないよ。

以上の理由でトヨタは最初から買う気ない。

返信する

026 2016/07/11(月) 00:00:56 ID:TcmbJyKNEo
>>25だけど忘れてた後日談があった。ウチは4台全部コマツでどこから聞きつけたのか
5〜6年程前トヨタの営業マンが来て同トンなら若干でも必ず安くすると言って猛セールス
してきたので、レバーはどうせワイヤーだろうからコマツと同じに左右を入れ替えてよと
条件を出したら所長と一緒に出来ない説明をしに来て話が流れた事があった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:フォークリフト総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)