排気量のメリット


▼ページ最下部
001 2016/06/21(火) 16:49:55 ID:Grrrztwjkc
最近だと低圧縮ターボが人気だけど
3Lエンジン並みのトルクとかいうのは加速時だけでしょ?
実際大阪〜東京くらいのロングドライブだと疲れるんじゃないの?
やはり3Lエンジンの方が長距離ドライブは楽じゃないの?
別の要因(ボディ剛性、タイヤ、トレッド、ホイールベース、足回り等)もあるでしょうけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2016/06/23(木) 11:25:34 ID:SPLGk27uUo
>>14
SCはロードスターに付けたけど
基本車の乗り心地は変わらない。
幌だととてもじゃないけど長距離なんて無理。
ハードトップにしたら幾分和らいだ。

返信する

016 2016/06/23(木) 11:31:35 ID:YvA3/Xoymo
トヨタの1800ccだけれどATの制御がおかしいからスムーズではない
シフトアップしないで永延と粘って速度出ないとか終わってる だから3-2はよく使う

返信する

017 2016/06/23(木) 15:05:16 ID:6W1UfQjsZg
>>15
フルオープンで東京⇔大阪を往復したオレは・・・

返信する

018 2016/06/23(木) 15:41:11 ID:CF0UqizMGA
今の車は2000CC以下で十分だ。
疲れないのは中型サイズ以上のセダン。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:排気量のメリット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)