そろそろ軽自動車を1000CCにしたら良いと思う人


▼ページ最下部
001 2016/06/08(水) 12:20:37 ID:OHF2JbyVTk
軽自動車の規格を大幅刷新して欲しいわ
660CCでは非力すぎます。
横幅も狭すぎ

返信する

002 2016/06/08(水) 12:29:35 ID:3ykqkbfuhI
いやいや、車幅は今で充分だろ

広げるならまずは全ての道路からだ

返信する

003 2016/06/08(水) 12:43:03 ID:.je9NQLqqU
軽トラがなくなったら日本の農業も終わるで

返信する

005 2016/06/08(水) 12:49:37 ID:KQDNFubVw2
軽はもっと剛性良くすべき。運動性能は今より下げるべき。DQNが運転すると横暴な運転カウンター自動作動し。ある回数で警告促して、無視すると容赦なく自爆する安全装置を搭載してほしい。

返信する

006 2016/06/08(水) 12:59:55 ID:crsbNZZkC.
軽は税金安すぎ、今でままでよい

返信する

007 2016/06/08(水) 13:02:01 ID:2sZnSoxp3U
乗用の軽なんか廃止しろ
貨物専用にしろ
 
1リッタークラスと統合して
1リッター1トン以下のスモールコンパクト枠新設して税金2万弱にしろ
今みたいなデカい軽を軽と呼ぶ意味がわからんし
逆にコンパクトが割高に感じる
1リッター以上1トン超の通常コンパクトとハッキリボーダー作って
今の軽を新設カテゴリーに含めるのが真っ当に思う

返信する

008 2016/06/08(水) 13:02:30 ID:fJBrlP0sq.
軽5ナンバーは車高1100mm以下、ドアは3ドアまで、と規制かけろ。
軽量になって剛性も上がり、燃費も向上、価格も安くなり、後続車の前方の見通しも良くってみんな幸せになれる。

返信する

009 2016/06/08(水) 13:02:50 ID:iYI4Su8lS.
車幅は広げちゃダメ
小さくないと困ることも多い
デブはコンパクト乗っとけ

返信する

010 2016/06/08(水) 13:04:39 ID:sERuJ9VmrE
狭い米粒のような国土のニッポンでチビが乗るんだから360ccで充分だろJK

返信する

011 2016/06/08(水) 13:23:14 ID:r2OEB.GITQ
>>1
白ナンバーの1000cc車に乗ればいいだけの話

返信する

012 2016/06/08(水) 13:36:00 ID:0CFgaIYy2s
軽自動車はセカンドカーとして扱えば

返信する

013 2016/06/08(水) 14:04:01 ID:b9YeCcOeOc
軽が非力なら普通車乗れば良いだけ
金が有るならランボルギーニにフェラーリに
マイバッハ、幾らでも手に入る規制は無い
戦車で公道は無理

返信する

014 2016/06/08(水) 14:18:12 ID:OHF2JbyVTk
スレ主です。
いやいや
只、ザックリと語っただけなのに
デブだの普通車乗れだのなんだの言われても困るわ
マーチクラスと統合するとか
考えて欲しい。貧富の差も二極化進んでるからね

返信する

015 2016/06/08(水) 14:25:33 ID:C/41yRsIC2
軽は廃止しろ。

返信する

016 2016/06/08(水) 15:31:01 ID:cDYY47COHk
1000CC ?
ふ ざ け ん な
人間が1人ギリギリ動けそうな10CCでいいぞ
数千年の昔から昭和30年代まで庶民は歩いていたんだ、歩け
人類の0.1%の優秀な遺伝子が馬や馬車や牛車や人力車
能力に劣る劣性遺伝子の野獣が交通もめちゃくちゃにしてるんだよなあ
車になけなしの数百万金使うなら数百万で子孫残したらどう?
もうトヨタやらホンダやらの時代も終わるしそれで日本が右肩上がりした時代も終わった
底辺こそ時代に敏感になれよ

返信する

017 2016/06/08(水) 15:33:16 ID:8deFAnqGAI
>>12
日本語で頼む

返信する

018 2016/06/08(水) 15:37:50 ID:2sZnSoxp3U
>>16
おまえの時代も終わってるから泳いで国に帰れ

返信する

019 2016/06/08(水) 16:26:29 ID:OHF2JbyVTk
軽自動車が今のキューブくらいのスペックになるのだから
寧ろ歓迎すべきでは?

文句言ってる人は軽自動車に何かされたのか?

返信する

020 2016/06/08(水) 16:29:51 ID:pCXauSGKb2
そんな事より原付一種を70ccにしろ

返信する

021 2016/06/08(水) 17:04:27 ID:6cP1DQA5GU
何が言いたいのか分からん。
バイクの免許みたいに区分けさせてる訳でもないから、
1000ccに乗りたかったらいくらでも選択肢あるやん。
それとも軽自動車枠を撤廃しろとでも言いたいのかな?

返信する

022 2016/06/08(水) 17:13:14 ID:pUtprrvSp.
100000ccでいいんじゃないの?

返信する

023 2016/06/08(水) 18:56:45 ID:HnUHk9Gw/s
1000ccの車に勝手に乗ればいい

返信する

024 2016/06/08(水) 19:01:11 ID:r2OEB.GITQ
>>19
>軽自動車が今のキューブくらいのスペックになるのだから
なら、キューブに乗れば済む話

軽に固執してるお前は、税金が払えない貧乏人か?

返信する

025 2016/06/08(水) 19:41:02 ID:fJBrlP0sq.
>>24 あ〜あ、言っちゃった。

返信する

026 2016/06/08(水) 20:31:00 ID:gDojRsdfV2
バイクなら660ccはハイパワークラスだね。
高速も余裕。むしろ車検いらずの250ccクラスが欲しいね。

返信する

027 2016/06/08(水) 20:33:28 ID:OHF2JbyVTk
なんで軽自動車乗りを貧乏人扱いするのか意味不明ですわ
てか、いつもの流れになってきて不愉快だわ
なんで明和の人は柔軟性がないんだろうかね
軽自動車って規格は素晴らしいだろう

返信する

028 2016/06/08(水) 20:43:58 ID:eq/jsWGP2E
Copen 1300

返信する

029 2016/06/08(水) 21:23:02 ID:Fmj9zCvP36
小型・軽量・小排気量、これが軽自動車の規格。
それが嫌ならその上の規格の車を買えばいい。
1000ccクラスがもっと盛況であって欲しいと願う気持ちも分かるが、
ならば需要を増やせばいいだけの話。

返信する

030 2016/06/08(水) 21:24:06 ID:Y9LJAcPD7o
>>27 そう言われても、しょうがないと思うけどな。
1000ccにして欲しいなら、ケチケチせず、
コンパクトクラスに乗れば言い訳だし、
コペン、S660みたいな軽規格の車の排気量アップを望むなら
そう言えばいいでしょ?

返信する

031 2016/06/08(水) 21:45:18 ID:s1HFwNwbB6
軽みたいな車が造れるのは日本だけだぞ
他のどこのメーカーがやっても日本の軽規格で
あれだけの性能の車を造るのは不可能
むしろ世界に誇るべき規格だし
変える必要性は感じない

返信する

032 2016/06/08(水) 22:23:04 ID:HnUHk9Gw/s
すばらしい規格を変えようとする矛盾

返信する

033 2016/06/08(水) 22:32:31 ID:kSlhFRbNos
軽自動車免許の新規発行ないんだから、軽自動車は廃止しても構わんだろ。
もう戦後は終わったんだよ。

返信する

034 2016/06/08(水) 22:48:51 ID:jtAn/KXiPs
定期的にこの手のスレ立つけど、
個人的には軽規格は現状維持でいいと思うけどな
エンジンパワーも充分でしょ

軽の幅じゃないと厳しい農道とかまだまだ多いし
軽はもはや不要とかいう都会人の妄言には付き合ってられないw

返信する

035 2016/06/08(水) 22:53:25 ID:eHz4VCDE9M
税金もそこそこ上がったようだし、そうだなぁ
800ccぐらいでいいんじゃないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:40 KB 有効レス数:101 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:そろそろ軽自動車を1000CCにしたら良いと思う人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)