レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いい歳した男が小型欧州車


▼ページ最下部
001 2016/06/01(水) 06:29:09 ID:tELjiJQ6Ic
「欧州車が欲しかったけど、これしか買えませんでした」感がハンパない。

返信する

002 2016/06/01(水) 06:42:26 ID:/uMAEzbvi2
車板の奴て貧乏ネタ好きだなあ
要するに貧乏が怖くて仕方ねえんだよなw

返信する

003 2016/06/01(水) 06:44:53 ID:jeAIFb37..
中年が乗ってると貧乏臭いけど
ジジババが乗ってると賢く見える欧州小型車

返信する

004 2016/06/01(水) 07:06:24 ID:ibxDmWSvbE
車の大きさでしか物の価値をつけられないんだね。

ゆとり世代?

返信する

005 2016/06/01(水) 07:08:14 ID:1x5rEr.ArM
団塊ジュニアだろ

返信する

006 2016/06/01(水) 08:00:03 ID:1wo5MIwzX6
朝早くからクルマも買えない貧乏無職さんのスレなんですね。

返信する

007 2016/06/01(水) 08:20:57 ID:BDt9J58/es
いい歳でこんなスレ立てうさばらし

返信する

008 2016/06/01(水) 08:45:32 ID:Sv.OUkr2Uo
他人がどんな車に乗ってるかとか気になるの?
ゆとり世代と呼ばれる人たちに一番足りないのは教養なのかな

返信する

009 2016/06/01(水) 09:11:51 ID:SMPKhF5Sjk
「外車はスーパーカー以外イモ」って感じの人だね。こういう偏食が車を運転するような大人だったら日本の未来は暗いね。

返信する

010 2016/06/01(水) 09:15:21 ID:dbL.H6NOX6
よく言われるのが

「庶民が無理して外車買いましたオーラが半端ない」

返信する

011 2016/06/01(水) 09:27:46 ID:v38Uww/iDw
日本の道路は狭いからなぁ・・デカい車乗っても疲れるだけ、きっとセカンドカーじゃないの?

返信する

012 2016/06/01(水) 09:40:04 ID:tr9IZ2ukO6
ルパン世代なんだろう

返信する

013 2016/06/01(水) 10:56:30 ID:gOmDwVCCbY
VWを高級車だと勘違いして乗ってるやつ
ほんとイタい・・

返信する

014 2016/06/01(水) 11:19:53 ID:ddBaIwxK1w
値段が高ければ高級車で、それに乗っている俺ってハイソってやつが裸の王様。

愚か者にはわからない走行性能とセンスのない奴にはわからないエクステリアデザインの妙、
貧乏人には買えないひどい値付け、粗末な身なりと庶民グレード国産車で乗り付けると横柄な態度で追い返す営業。

乗っている本人が幸せならいいことにしておいてやろう。

返信する

015 2016/06/01(水) 11:44:55 ID:iLcvAnuXqc
>>11
セカンドカーで買う車じゃないだろw

返信する

016 2016/06/01(水) 12:28:21 ID:oY2Zuv44YU
ドイツに遊びに行けば分かるけどゴルフはプリウスとカローラと言った大衆車扱い。
フランクフルト空港のタクシーはゴルフ&ベンツだらけだもんね

でもプリウス、カローラといった日本の大衆車とは次元が違うんだわ
まぁ価値観の違う人に何を言っても無駄だろうけどね

返信する

017 2016/06/01(水) 12:43:35 ID:z/3nRQ3zJQ
あの〜… ゴルフは、いい歳した男が乗るには恥ずかしい小型欧州車でつか?

返信する

018 2016/06/01(水) 12:48:31 ID:TpQWiAG7gM
日本は自由な国なの!
何買っても乗っても良いんだよ!

返信する

019 2016/06/01(水) 12:54:34 ID:8XgV/CGZYY
小型欧州車すら乗れないというスレ主の嫉妬感がハンパない。

返信する

020 2016/06/01(水) 16:55:26 ID:CuLB4qVCcc
壊れないのが一番という価値観の人もいるし、走ればいいから安い軽で十分という価値観の人もいる
何か秀でている部分があれば、もう十分に価値のある車

個人的には欧州車欲しいが、これは見得張り用だな。現在はクラウンがそれ
ただやはり欧州車は壊れるという印象がどうしても強い
堅実な足車は必要
小型欧州車は見得張り用には弱いし、足車としては信頼性に不安がある
中途半端なんだよな
中級欧州車と2リッター前後の日本車が理想だな

返信する

021 2016/06/01(水) 18:10:32 ID:oY2Zuv44YU
>>1は自転車乗りだろう
国産軽自動車すら羨望の眼差しなのに
どの口が言うかって感じ^^

返信する

022 2016/06/01(水) 18:25:17 ID:w.GKImXqWc
13のような意見はあんまり人と喋った事ないんじゃない?
マジで意味不明。

返信する

024 2016/06/01(水) 18:41:53 ID:9bVLDVkY5w
というか日本や独逸のタクシーは
数十万キロに耐えるの過酷な「実用商用車」の世界
それに支持されるメーカー側の姿勢の問題なので
タクシー=大衆車じゃないよ?
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1462838403/l5...

返信する

025 2016/06/01(水) 18:48:50 ID:4eLbiHKObk
小さめの欧州車乗ってる人は
高級車に乗っているなんて意識ないよ。

>>13みたいに言ってる奴の方がイタい。

返信する

026 2016/06/01(水) 19:19:15 ID:CuLB4qVCcc
高級車と言いたいんじゃなくて、高級ブランドと言いたかったんじゃないかな

返信する

027 2016/06/01(水) 19:48:50 ID:HRkA4gSGc2
プリウスはドイツで最も信頼性の高い車や、
ドイツで最も優れたタクシーに選ばれたね。

オーストリアでも累計走行距離100万kmを
達成している
http://response.jp/article/2013/12/27/213890.htm...

返信する

028 2016/06/01(水) 20:31:11 ID:dZzfwzGvr2
A/B/CクラスやA4とか1尻2尻その他の小型輸入車には感じないが3尻の底辺グレードだけは貧乏臭を感じてまうわ。

返信する

029 2016/06/01(水) 20:34:41 ID:HpuKxEosaw
オラオラな運転してるヤツが多いのも事実だから、乗ってる本人は高級外車って思ってんだろうね

返信する

030 2016/06/01(水) 20:57:20 ID:f.kGmcQxWs
でもスレ画の男の人が張り切って「ついに買いましたぁ、憧れの欧州車です〜」
なんてイキイキした顔してたら、逆に見てて悲しくなるよね。

返信する

031 2016/06/01(水) 21:07:16 ID:/rIALJsflM
だけど軽自動車が世界的に貧乏臭い。

返信する

032 2016/06/01(水) 21:21:09 ID:JNwQq4UnSQ
小型欧州車で『無理して外車買いました』なんて奴いないだろ
セカンドカーだとしても利便性に合った車に乗ってるんだよね?
俺は分をわきまえてるから小型欧州車なんて絶対乗らないけどw

返信する

033 2016/06/01(水) 21:32:43 ID:h3jk/cc4aI
>>28
BMW 320の一番安いので420万円、これより高いの乗っているんだよね。
これで貧乏カーと言うことは。

返信する

034 2016/06/01(水) 22:07:09 ID:9BPZQipFgY
アウディのA1だけはちょっと・・・

返信する

035 2016/06/01(水) 22:19:42 ID:83LgUvVlQg
国産とか輸入車とか関係無く一番情けなく見えるのはレクサスIS250。

返信する

036 2016/06/01(水) 23:16:23 ID:HRkA4gSGc2
そうでもないかな

返信する

037 2016/06/02(木) 02:15:42 ID:kdmmAt9Ju6
子女向け傾向過半の国産車と、真剣にコンパクトも出している輸入車勢、違いがないわけないけどな。
スイフト、デミオ、フィットのスポーツタイプを持ち出しても遜色どころか?って具合でしょ。
これを高級車だなんて言って誇らしげに乗る人は知らんけど、選択肢には入れておきたいよな。

小さいな車が好きって人ならさ、楽しいドライブを約束してくれる車を探したい一台だと思う。

返信する

038 2016/06/02(木) 03:54:15 ID:3wRMd/UQgo
>子女向け傾向過半の国産車と、真剣にコンパクトも出している輸入車勢、違いがないわけないけどな。

キミ、外国人様(特に白人)のやることは何でも正しいと思うタイプ?

返信する

039 2016/06/02(木) 11:48:19 ID:YnK6LUJJJk
ケーターハム乗ってると
FFハッチバック乗ってて、どーこー語ってんのって
クソ味噌なんだよねぇ

>>16
次元がちがうんだよねぇ←まさにこういうヤツw

返信する

040 2016/06/02(木) 20:48:06 ID:lGoxhc9YJI
マジャールスズキで良いじゃない

返信する

041 2016/06/02(木) 20:56:40 ID:p0WxbJn9CA
オサレ感を演出したいんだよね
わかるよ
ちょっとうざいけど

返信する

042 2016/06/02(木) 21:29:00 ID:FNm6ZJLCio
日本人「欧州車は小型でも優れている、日本車はゴミだ」
欧州人「ふふふ、日本人ちょろいぜ、こんな低価格車を米国の1.5倍の値段にしても喜んで買ってるよ」
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51909227.htm...

返信する

043 2016/06/02(木) 21:33:23 ID:u/954RFklA
>>36
レクサスIS250を買うのは簡単。
レクサス店に行って「一番安いガソリン車ください」でOK。

返信する

044 2016/06/02(木) 22:15:02 ID:kdmmAt9Ju6
国産と輸入車、どちらが優れていではなく、どういう考えでデザインされているかの問題だろ?
ドライブするのに、挙動の中央に出来るだけ頭を置いてドライブさせる事を良しとするのか、
視野を広くするために出来るだけ高い位置に頭を置いてドライブさせるのか?という感じの。

どっちも正しいけど、運転を楽しみたいなら前者だよな。
そういう思想でデザインされたコンパクトは国産だとなかなか探せないように思う。

>>38 ドライブの楽しい国産車の候補を上げてみてくれよ!マジで。

返信する

045 2016/06/02(木) 22:19:48 ID:FNm6ZJLCio
レガシィやインプレッサなんか最高に運転していて楽しいぞ

返信する

046 2016/06/03(金) 01:15:23 ID:c/sszYENX.
トヨタ信者「レクサスは小型でも優れている、輸入車はゴミだ」
トヨタ「ふふふ、田舎者ちょろいぜ、こんな低価格車を米国の1.5倍の値段にしても喜んで買ってるよ」

返信する

047 2016/06/03(金) 05:19:30 ID:K.GYXNwB/c
小型輸入車乗りって、「鶏口牛後」の逆の人だよね。
尻でもいいから、鶏よりも牛でになりたい人。
大学でいえば、学力が足りないのに「より威張れる学歴」が欲しいから
明治の中間部より早稲田の夜間部を選んで、学部を伏せて「早稲田卒です」としか言わない人。
「そこまでして背伸びをして見栄を張りたいか?」とも思うが
まあ、本人の自由だから。

返信する

048 2016/06/03(金) 05:59:55 ID:JgfOZndxOI
スニーカーはアキレスで十分なのにナイキとかアディダス買うじゃない。そう言う事。

返信する

049 2016/06/03(金) 16:44:40 ID:D8cifHg4bM
>>48
いやいやそうは言っても42.195kM走れば・・
やっぱりアキレスでしょ。

返信する

050 2016/06/03(金) 21:02:18 ID:QbhP3SivVI
てゆーか3万円のナイキの靴が欲しいけど買えないから
1000円前後のナイキのタオルを買って「俺はナイキ派」と気取ってるような痛々しさじゃね?
まさに「ブランドが欲しいだけ」の行為

返信する

051 2016/06/03(金) 21:17:33 ID:zovK37LDPg
レガシィやインプレッサ、いいよな。そのレガシィも昔は5ナンバー、3ナンバーのインプの後ろだと隠れてしまう。
小さく作るのは難しいのか、売れないのか。Bセグ・サイズをスバルは出さないのだろうか?
今朝の新聞、ニュルのクラス優勝の広告出てたな。

返信する

052 2016/06/03(金) 22:25:00 ID:QbhP3SivVI
さすが日本車、「欧州車であるだけ」が自慢の小型欧州車とはレベルが違う。

返信する

053 2016/06/03(金) 23:09:41 ID:zovK37LDPg
>>52が何を言っているのか理解を超えているんだが、どうすれば良い?

どうせ動き走るものだから、その運動を感じさせるように設計しようかな?
動き走るものだけど、それを感じさせない心地を設計しようかな?
という違いなんじゃないの?

どっちも正解、あとは自分の好きに選べよ。
「欧州車であるだけ」とか、言い訳先行で選択するのか>>52は?かなり恥ずかしい奴だな。

返信する

054 2016/06/04(土) 00:03:24 ID:EZXJvdPGW2
車で必死にカッコつけたところで、所詮はどんぐりの背比べ
財力の見極めは車ではなく住まいをチェックするのが常識

返信する

055 2016/06/04(土) 04:10:05 ID:vUnS75SK6U
わーん、やっとの思いで買った俺の欧州車を悪く言うなフンガーッ!

返信する

056 2016/06/04(土) 06:46:23 ID:ZO0D8ZPNG2
オレは一種の見栄で乗ってたわ。と言っても「200万チョイの安グルマ」という意識は常にあった。見栄の方向は希少性に尽きる。
スイフトデミオも良いけど、それより少し出せばモデルチェンジで旧型になるガッカリ感が薄まり、路上のヒエラルキーから独立できるじゃん。そういう見栄ね。オレはそこに価値を見出して割高でも乗ってた。
例えば先先代のルーテシアをキレイに維持できていれば、今だって見かければハッとする。同世代の日本車は知識として古いことを知ってしまっているから古く見えてしまう。
また、インポーターはその辺りの心理がわかっていて、本国仕様からエンジンと快適装備のランクを落として大径ホイールとフォグは残したお手軽見栄はり日本仕様があるのよ。
オレはお手軽見栄はり日本仕様のフィアットを乗り継いだが、故障に疲れてトヨタにした。21世紀品質のフィアットはそんなに壊れないが、消耗的故障はやや多い。修理や法定点検のたびに入庫させると長くかかるのが煩わしくなったので降りた。

返信する

057 2016/06/04(土) 09:15:19 ID:vUnS75SK6U
まー日本じゃ小型欧州車は「女のオシャレ車」という概念で
ガッチリ定着しちゃったからねぇ

返信する

058 2016/06/04(土) 13:01:42 ID:AQT.v/3jN.
それを男が買うと>>1のようになる

返信する

059 2016/06/04(土) 16:39:34 ID:AQT.v/3jN.
いい歳した男が小型欧州車

返信する

060 2016/06/04(土) 16:41:23 ID:YCyJE8NyRs
いい歳した男がIS250

返信する

061 2016/06/04(土) 17:22:50 ID:rO4C7vWzS6
軽自動車も貧乏人専用乗り物として定着してるし
ミニバンは空気運んでる馬鹿が愛用してる乗り物として定着してる
国産小型車は軽には負けたくないけど金のない人の乗り物として定着してる

返信する

062 2016/06/04(土) 18:33:36 ID:whPkOAWmJk
確かに金が無いから小型車なんだよね。駐車場の問題とかは言い訳。

返信する

063 2016/06/04(土) 18:52:24 ID:YCyJE8NyRs
金さえあれば人は高くて大きい車を買うんだろうか?
それこそ貧乏コンプレックスのファンタジーじゃないのか。
少なくとも俺は車幅1750以上の車は乗りたくないがな。
今は仕方なく1790のに乗ってるけど。

返信する

064 2016/06/04(土) 19:10:51 ID:Q3DPxXtcm2
>>51
大きく重くすれば燃費悪くても販売できるから。

>>63
そんな数センチで何が変わる訳でもあるまいに。

返信する

065 2016/06/04(土) 19:20:51 ID:AQT.v/3jN.
金が無いからじゃない?
駐車場が狭いからだって?
金があるなら広い駐車場を買えばいいじゃん?

返信する

066 2016/06/05(日) 04:54:24 ID:wnjDaJ5QLo
確かに金が無いから小型車なんだよね。駐車場の問題とかは言い訳。

返信する

067 2016/06/05(日) 06:02:05 ID:u7qplgea4k
駐車場の事ばかり言ってるけど
狭い道路もたくさんあるからね
そのくせ近頃の車は無駄に肥え太ってる

返信する

068 2016/06/05(日) 08:15:39 ID:wnjDaJ5QLo
世田谷とか狭い道路もたくさんあるけど
カイエンとか7シリーズとか大型の欧州車に乗ってる人はいくらでも居る
もしかして運転が下手なのかな?

返信する

069 2016/06/05(日) 08:49:38 ID:nxefpzyap2
「車は大きくて高価なほど良い」という価値観を持つのは勝手だが、すべての人がそうに違いない、いや絶対そうだと思い込んでいるのは病的。

返信する

070 2016/06/05(日) 12:08:43 ID:UNJfUJV2Cg
昭和生まればっかだな、このスレw
バブル前後は、そんな意見も当たり前だったが。

欧州はもともと小型車がメインだぞ。
貧乏とか、何を言っているのか解らないってレベル。

国産はセダンから、ミニバン、コンパクトカーに主流が移った。
これを貧乏の一言で片付けられる人は、サラリーマンレベルでも商売人に向いてないわ。

いまどきセダンは売れない。
だからメーカーもろくに作らない。
出来るのは体力の余ってるトヨタとか、そういう所だけ。

俺も以前はそんな考えでBMWとか買ってたから、でかい事は言えんが。
まぁ、まだミニバンブームも来てない頃だけど。

返信する

071 2016/06/05(日) 17:52:55 ID:lsGIPhdrRU
>金があるなら広い駐車場を買えばいいじゃん?

駐車場だけ買うのかwww

返信する

072 2016/06/05(日) 22:02:20 ID:CsyjRTumJA
あれ何だろう?くらいの定位置に来るOPELあたりが復活しないかな。

返信する

073 2016/06/05(日) 23:44:44 ID:wnjDaJ5QLo
>>71
キミ国語の成績悪かっただろ。もう少し読解力付けた方がいいよ。

返信する

074 2016/06/06(月) 00:08:47 ID:nOczMaUDKE
グレードにもよると思うけど、都内など狭い道路でPOLOもアリかなって思う。
でもGTIとかGolfとか乗ってたら、ちょっと無理してませんか?って思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:234 KB 有効レス数:501 削除レス数:6





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:いい歳した男が小型欧州車

レス投稿