新車の購入から〜数年後、錆。
▼ページ最下部
001 2016/04/24(日) 23:09:22 ID:.ovk/a8eVA
今日、下回りに錆があったので、自分で削ってプライマリーまで吹きつけた。
先週、洗車してたときにたまたま下回りを見てたら、錆発見。気分が良いものじゃない。
即、塗装の通販でプライマリーやら、錆落としにペーパーやら注文。
今日、手直しした。
画像のように、新車2年・3年経ってくるとこういう場所から錆が出てくるねぇ。嫌になる。
やはり、特に冬季の塩害かなぁ…
※画像は、新車購入と錆でググって探した画像。
返信する
029 2016/04/29(金) 22:22:49 ID:coQbB6j5Bo
>>28GW最初の休みなので、やりとげたいじゃんか。
天候が変わらないか様子を見てたけど全然変わらんかった。
資材等は、昨日で準備している。
ま、明日やるけども。
もうちょっと有意義なレスしてくんない?
返信する
030 2016/04/29(金) 22:45:45 ID:a2OkqEN9sA
[YouTubeで再生]

下地整えサフェ吹いて水研ぎして
までは何時でもいいけど
脱脂して塗料を一気に吹いて適度な硬化タイミングでもう一度吹いて・・・乾かす他
までを安定した気候内で終わらせないと
ひょっとしてブースもなしで青空? 部分的なら判るけど^^;
返信する
031 2016/04/29(金) 22:51:00 ID:coQbB6j5Bo
>>30俺に言ってるの?アンカーください。
青空ですよ。だからいつも苦労する。
塗るって時は、ほんとタイミング大事だよねぇ。
室内でも、あまり天候が良過ぎも駄目だし…
良いという人もいるけど。俺は、ちょい曇りで、もちろんだが、無風の状態がいいね。
シンナーの使い方が下手たのかもしれんけども。
返信する
032 2016/04/29(金) 23:33:10 ID:a2OkqEN9sA
>>31 バイクのタンクレベルならデカイプラモのノリで自宅で出来るけど
クルマは難易度高杉・・・
湿度の低く暖かめで無風の安定しそうな日に体調不良!とか言って仕事バックレするか
農家でもないとムリポw(特に全塗装は
返信する
033 2016/04/30(土) 00:23:06 ID:iZpF9tvjV6
>>32すげぇw楽そ〜w
ま、リヤフェンダーのみなので、イケると思うんですが。
ただ、フェンダーと天井の間(Cピラー)をボカしたくないので(クリアー)天井の一部まで塗らなきゃいけない。
そうなると、覆うのに目立ってしまうので、通りすがりに人に…
たまーに、ジジババがずっと見てるんだよね。こっちみんな!このw
クリアー塗るときには速攻で塗るw
いや〜、いつかは車を弄れる自分の場所を確保しなきゃ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:新車の購入から〜数年後、錆。
レス投稿