高速道路の流入


▼ページ最下部
001 2016/04/07(木) 09:24:49 ID:FsvL6YGDQ.
速度を本線に合わせるだけでは入れない
タイミングが大切だね

https://www.youtube.com/watch?v=WhEoCTQWRLg

返信する

002 2016/04/07(木) 10:39:56 ID:EC1xHlxoFU
どうせ女だな

返信する

003 2016/04/07(木) 11:09:56 ID:SjgDSvHQGs
最初に止まられると後続車が全員止まらなければいけなくなるからえらい迷惑だ。
全員一気に合流出来ればいいが1台ずつだとずっと迷惑が続く

返信する

004 2016/04/07(木) 13:35:54 ID:gtLZA7Wosg
この交通量だと永遠に入れなさそうwww

返信する

005 2016/04/07(木) 14:23:27 ID:Qk8rpjl1eI
本線ドライバーの譲る心も大事だね。 スピードを緩めるとか、一定速度を保つとか。
たまにKYな初心者ドライバーとかも居るから、自分が本線側に居る時は追い越し車線に入って入りやすくしてるあげてるけど。

返信する

006 2016/04/07(木) 15:09:04 ID:cEJjM1FzEs
トラックは加速車線が無いと空車でも100?近くで流れている本線合流はとんでもなくキツイ

返信する

007 2016/04/07(木) 15:29:18 ID:FsvL6YGDQ.
大型車は路肩を使い加速するしかない
警察に捕まらなければ良いけれど事情を話せば良いかな

返信する

008 2016/04/07(木) 16:38:19 ID:bDpttzDtoQ
>>5
本線で減速して譲るとか。。。
100歩譲ってペーパードライバですか?

返信する

009 2016/04/07(木) 16:43:46 ID:Sny2EwPLRs
>>8
合流車線から前に入ろうと無理に加速して来るアホがいて、
追い越し車線にも車がいる場合はこっちが減速するしかないだろう。

返信する

010 2016/04/07(木) 16:49:24 ID:bDpttzDtoQ
>>9
それは譲るんじゃなくてそもそも接触の危険回避

返信する

011 2016/04/07(木) 18:10:00 ID:v7V8vufoUA
女で軽に乗ってるのはブロックすべき。

返信する

012 2016/04/07(木) 18:54:36 ID:9nuRw0b.rw
合流地点が迫ってるのに追い越し車線を走ってきてカブセてくる奴
合流してくる車に車線を譲ろうとしてもできないだろ
危ないからやめろ
自分だけ良ければいいなんて考え捨てなさい

返信する

013 2016/04/07(木) 19:01:05 ID:X7rEIFY4tM
某保険会社のCMでもやってたね。
2車線の道路もない九州の田舎町で免許取った俺が進学で上京して初めて首都高を運転したときに車線変更がうまく出来ず
首都高にのるたびに環状線を何周かしたのを思い出す。

返信する

014 2016/04/07(木) 19:04:40 ID:NxSkrh9rcI
ブレーキ踏んでまで譲る必要は無いけど合流してくる車両の加速具合なども見て本線車両もアクセルを緩める状況もあるでしょう
それが理解できないなんて
100歩譲ってペーパードライバですか?

返信する

015 2016/04/07(木) 19:24:05 ID:bDpttzDtoQ
>>12
追い越し車線側が走行車線の車にそこまで配慮することもない。
そして走行車線の車も追い越し車線を走っている車に催促を促してまで
走行車線を空けるほど合流車に配慮することも無い
合流車がまずタイミング合わせるべき
そのための合流レーン
普通に合流できない人が高速道路走ってはいけない
というか免許返上すべき

返信する

016 2016/04/07(木) 20:31:57 ID:v7V8vufoUA
高速の合流路で軽自動車に合わせる必要は無い。

返信する

017 2016/04/07(木) 20:47:20 ID:bf38k1pJWU
合流車線から車が上がってくるのを見たら走行車線に居る車は追い越し車線に避けるのはマナーなんじゃないの?

返信する

018 2016/04/07(木) 21:40:05 ID:9nuRw0b.rw
>17
特亜の血筋の人はしないらしい

返信する

019 2016/04/07(木) 21:48:47 ID:NxSkrh9rcI
中国や台湾の高速道路はガチで15みたいな奴ばっかりで軽くカルチャーショック受けた

車降りれば親切ですっごい良い人なのにハンドル握ると変わる奴が多すぎる

返信する

020 2016/04/07(木) 22:03:10 ID:a0/35Yy2C2
正直系に高速を走って欲しくないが高速道路の軽禁止はさすがにやりすぎだと思うので
SA・PAへの進入禁止で抑制を図るとよいと思う
それでもやりすぎの感があるという場合には軽専用の未舗装赤土駐車場を作って欲しい

返信する

021 2016/04/07(木) 22:07:25 ID:K/gEbqJNpY
>>17
マナーというか譲り合いってやつだよ
必要ないと言ってるやつだって本人が気付いてないだけで譲ってもらってるんだ
お互い様だよ

返信する

022 2016/04/07(木) 22:24:39 ID:uduVJuBBoc
>>8
こういう奴って自分が合流する時に
本線の車が減速して入るスペース空けてくれてるって気付かないんだな。

返信する

023 2016/04/07(木) 23:27:22 ID:kSWp56XAhc
あれだな


100歩譲ってペーパードライバですか?

返信する

024 2016/04/08(金) 00:34:21 ID:ScUYcnZldo
>>1 はこの動画を載せたいだけの無免さんだな。
普通は「合流」って言うよ。

返信する

025 2016/04/08(金) 00:58:00 ID:uJbWFbjAo2
[YouTubeで再生]
これの49:00以降のスムースさを見習ってほしいわ

八重洲口〜つくば間を運行してたメガライナー(15mの2階建て)で
箱崎あたりでも、たついたりギクシャクしないのが凄杉

返信する

026 2016/04/08(金) 09:48:07 ID:BmXbHEftxk
ここで本線上の車がどうするべきって書いてるのは
そう配慮してもらわないと>>1のように合流できないこまったちゃんたち

返信する

027 2016/04/08(金) 10:09:03 ID:8wjn1gYE/2
合流しようとしてくる車の状況見て加減速したり追い越し車線に移動したりするのは
大抵の人がやってる普通のことだと思うけどな

返信する

028 2016/04/08(金) 12:25:31 ID:hhjnjcZLm2
>>27
その通り

返信する

029 2016/04/08(金) 13:11:44 ID:14Lyeafi4M
合流車回避で追い越しに入った車や状況をはるか後方から認識しているだろうに
アクセル緩めず接近して煽って急ブレーキ光らす阿呆ってどういう脳ミソしてんのか
不思議でしょうがなかったが、ここ読んで分かったワイw

返信する

030 2016/04/08(金) 17:17:54 ID:8jcZAdGM1k
女、AT、軽
ギアを落としていつでも加速できるようにして本線車両の速度に合わせて踏むか抜くかで入れるだろ

返信する

031 2016/04/08(金) 17:49:52 ID:BmXbHEftxk
それのできんやつらがここで生ぬるいことを騒いでおる。

返信する

032 2016/04/08(金) 18:46:48 ID:epMaB4VLuQ
>>31、自分は高速道路の合流が上手なんだってこと?
その程度のことで優越感に浸ってんだ、ゴイス〜ですねw

動画関係なしで、軽自動車だと合流や車線変更、運転の技術的問題とか関係なしに
妨害されることが多くなるね、僕も経験があるし、第三者の立場で目撃することも多いよ。

仮に、軽自動車のドライバーが輸入高級車に乗っていたら滅茶苦茶下手糞な運転でも
合流や車線変更が妨害されるなんてことはないと思うよ。

このスレだけでも、軽自動車や女子供限定で嫌がらせしてそうなチンカス居るでしょ?w

返信する

033 2016/04/08(金) 19:07:13 ID:BmXbHEftxk
>>32
あんた下手くそそうだね






煽りが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高速道路の流入

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)