フォード撤退!
▼ページ最下部
001 2016/01/25(月) 22:38:01 ID:vGRtgIe1d.
[北京/東京 25日 ロイター] - 米フォード・モーター(F.N)は25日、日本とインドネシアの全事業を今年閉鎖する見通しだ。ロイターが25日に入手したフォードの内部文書により判明した。「収益改善への合理的な道筋」が見えないことが理由だという。
日本市場からの撤退に当たり、保有するマツダ(7261.T)の少数株式は影響を受けないと説明した。
アジア太平洋地域担当プレジデントのデーブ・ショッホ氏が域内の全従業員に送った電子メールによると、フォードはすべての事業分野から撤退する。ディーラーを閉鎖し、フォードとリンカーン車の販売や輸入を停止する。日本で行っている製品開発は他国に移転する計画だという。
フォードの広報担当者はロイターに対し、こうした決定に関する電子メールが25日、従業員に送付されたことを確認した。
ショッホ氏はメールで「残念ながら、事業閉鎖により日本とインドネシアにいる社員は両国にあるフォードの現地法人で働くことはできなくなる」と説明した。
同社の日本法人は1974年に営業を開始した。現在、社員は292人、販売特約店は52となっている。昨年の販売台数は約5000台で、輸入新車市場におけるシェアは1.5%程度だった。
インドネシア法人の社員は35人、販売特約店は44だという。
日本市場においてはトヨタ自動車(7203.T)、ホンダ(7267.T)、日産自動車(7201.T)など国内企業が独占しており、フォードはサブコンパクトカー「フィエスタ」、「マスタング」、スポーツ多目的車(SUV)「エクスプローラー」の販売に苦戦していた。さらに、高齢化や若年層の需要減少による販売の落ち込みにも悩まされた。
http://jp.reuters.com/article/ford-close-japan-indon... 右ハンのマスタングがようやく買えるようになると思ったら!・・・
返信する
030 2016/01/31(日) 00:32:57 ID:SCY3NYRsx6
031 2016/01/31(日) 12:14:19 ID:ewvVSsDkmo
右ハンドルを作らないのが親しまれない。
ベンツ、BM新車もほとんど右が売れてる
返信する
032 2016/01/31(日) 12:36:40 ID:IOwKJ6Iucw
033 2016/02/01(月) 00:00:29 ID:F3pDurMWY.
マジか。
エクスプローラーのタイタニウムちょっと興味あるのに。
降雪地で車高高めの車じゃないとキツいんだがちょっと金ある人だと
皆ランクル200ばかりで違うのがいいかなと思っていたんだが。
返信する
034 2016/02/01(月) 20:30:06 ID:ziDzDR.48c
035 2016/02/01(月) 22:14:33 ID:8ViK/n6Z.M
札幌のモーターショーで展示車のスペックも価格も表示せず、パンフレットも車の写真だけの紙一枚、売る気が全く見えないなぁ、と思ったら次の日に撤退だった。
返信する
036 2016/02/02(火) 00:14:04 ID:xtO6oGxK0Y
>>30 グレードはわからんがフォードの暗証番号式キーロックはテキトーに押してると開いてしまうことがある
右二つ同時押しで閉まるけど
ついでに番号は車体のどこかに書いてある
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フォード撤退!
レス投稿