ホンダレジェンドHV vs レクサスLS600h


▼ページ最下部
001 2016/01/06(水) 01:31:00 ID:6rWElMm5BU
2015DST ウェット旋回ブレーキ編

https://www.youtube.com/watch?v=G6FDqZrd4-0

返信する

002 2016/01/06(水) 02:50:16 ID:jIX8DYEeu6
↓さぁ狂ったトヨタ信者達の怒涛の擁護コメントをお楽しみ下さいw

世界のトヨタ(笑)

返信する

003 2016/01/06(水) 03:05:09 ID:TTCaNvQU/c
今夜はセブンの、おでん!

返信する

004 2016/01/06(水) 05:03:44 ID:f4lBzqPtPY
ウェットでのハンドリング、ブレーキ性能なんてどーでもいい
という人が買うのがトヨタ、レクサス
一番売れてるからトヨタだからレクサスだから
という理由で買っているのであって
デザインとか各性能なんて一切気にしてないでしょ

返信する

005 2016/01/06(水) 05:24:54 ID:akqt.ywiqs

バカ丸出し

返信する

006 2016/01/06(水) 08:03:26 ID:RVgD1.DuZs
どっちも外車と比べたら180キロしか出ないゴミですけどね
ライトバンかよってw

返信する

007 2016/01/06(水) 08:12:47 ID:Nx8z3Ua3IY
>>6
馬鹿はだまってろ

返信する

008 2016/01/06(水) 09:13:33 ID:LyaB0q4zVM:au
正月は成田山へ行きました。
すごい人出でした

返信する

009 2016/01/06(水) 09:49:28 ID:BIFDS97e.E
七分山を強調するくらいなら最初から新品タイヤ同士でやれよ
ハイドロプレーニングの度合いで決まるの解ってるだろ。

返信する

010 2016/01/06(水) 10:15:57 ID:i2yrtEAYpM
>>9
メーカーテストは新品タイヤでやってて、
テスト結果だけよければいいという考えがレクサスの結果ともいえるんじゃね

普段乗ってる人は、常に新品タイヤなのかっていうね

返信する

011 2016/01/06(水) 10:20:59 ID:aNJPhDv/vg
他の車種のウエット旋回ブレーキも見たけど、LSが一番駄目なんじゃないか?

返信する

012 2016/01/06(水) 11:43:56 ID:XlDlGSCy0A
最新モデルのレジェンドと2006年発売で今年にもFMCがひかえてるLSを比較してギャーギャーピーピーとうるさいのうw
そんなにレジェンドがすごいなら買ってやれwぜんぜん売れてねーからホンダ様から泣いて感謝されんじゃね?www

返信する

013 2016/01/06(水) 11:44:08 ID:H48i5AxFhg
レクサスの時だけ路面の水量が倍近く多い。

返信する

015 2016/01/06(水) 12:06:43 ID:/pYftukmyY
レクサス(トヨタ)は名前と格好だけで中身は全然ダメ
バカが買う代表で数だけは売れてる
ホンダは売れてないけど品物は頑張ってる
ただそれだけだけの事

いつもの事だろ

返信する

016 2016/01/06(水) 12:12:04 ID:BIFDS97e.E
>>10
それなら残り溝きっちり測って七分山同士でやれって話。
こんなヘビーウェットじゃタイヤの排水能力次第なの解ってんだから。

返信する

018 2016/01/06(水) 12:49:28 ID:ckb3tilZBE
幼女画像集めが趣味のロリコンi名無しが
発狂して飛び出すスレw

返信する

020 2016/01/06(水) 13:06:24 ID:H48i5AxFhg
[YouTubeで再生]
河口まなぶ が運転するレクサスのGSならレジェンドに勝てた。

返信する

021 2016/01/06(水) 13:16:10 ID:2uyGNFMjz2
>18
自己紹介しなくていい

返信する

023 2016/01/06(水) 17:11:09 ID:3ObbBch6Ss
[YouTubeで再生]
レクサスRC F vs ポルシェ・ケイマンGTS
ウェット旋回ブレーキ編

返信する

024 2016/01/06(水) 17:29:05 ID:8W92s/GNrQ
レーサーが乗る車じゃないんだからな

返信する

025 2016/01/06(水) 17:33:44 ID:AGFaHpf9CI
レクサスは4輪駆動にもかかわらず、この結果でしょう
ハッキリ言って話にならない
レジェンドのモーター駆動制御のが凄いと思うぞ
しかしだ、この2車よりも
2駆ながらメルセデスのCクラスの秀逸さを見たら驚くぞ

返信する

026 2016/01/06(水) 17:34:09 ID:w/Lmo6nHLU
>>23
車速が違い過ぎてワロタw

返信する

027 2016/01/06(水) 19:35:55 ID:LvG8FSY6HU
[YouTubeで再生]
黒沢元治SAIをボロクソに評価
430万もする車がこれって消費者舐めてる。

返信する

028 2016/01/06(水) 19:46:11 ID:9nP487qj12
>>15
ホンダは頑張ってるけど、頑張るポイントがズレてるから売れない。
ニワカはクルマのスペックしか理解できないから
>レクサス(トヨタ)は名前と格好だけで中身は全然ダメ
>バカが買う代表で数だけは売れてる
なんて妄想を恥ずかしげも無くドヤ顔で語る。
ただそれだけの事。

いつもの事だな。

返信する

029 2016/01/06(水) 19:57:30 ID:BIFDS97e.E
>>27
ハイブリッドセダンを峠走りで評価するほうが間違っている。
攻めた走りを楽しむ車ではない と考えれば正解への近道。
その代わり街乗りで日本人の多数派が好む乗り心地を満喫できる
そんなキャラクターの車ということだ。

結局は街乗り重視か限界性能重視かのサジ加減。
結果としてマジョリティがトヨタ車、即ちトヨタセッティングを
欲していることで結論が出ている。

返信する

030 2016/01/06(水) 20:28:03 ID:W7dSZ5eIUw
発売したばかりの車が9年前の車と同じ性能だったら笑えるよな

返信する

031 2016/01/06(水) 21:43:15 ID:UuRLCNDRTw
ハードル上げてる人いるけど大丈夫?
今年予定の新型LSでは高クオリティーな旋回能力を見せ付けてくれるわけだよねw
10年前の車とはいえ他の動画の車種と比べると格段にひどい結果だけど

返信する

033 2016/01/06(水) 22:25:41 ID:H48i5AxFhg
車重が重い方がアクアプレーニングは出ないが、制動距離は伸びる。
LS600hはレジェンドよりも250kg重たいので、
アクアプレーニングでアンダーが出ている訳ではないと思うんだが…。

リアにも重量物が有って重量配分的に有利なFRベースなのに、
FFベースのレジェンドよりもアンダーステアが盛大に出ているのは、
世の車好きが語る通説とは全く逆だよね、なんでだろう??

返信する

034 2016/01/06(水) 22:44:12 ID:BIFDS97e.E
7分山タイヤに250kgの重量ハンディ背負ってコーナリングって・・
ハンディ多過ぎだろ

返信する

036 2016/01/06(水) 22:54:14 ID:H48i5AxFhg
>>34
そうだね。
2012年にFMCしたGS450hに新品タイヤを履かせてホンダのレジェンドと勝負すれば、
欠伸しながら余裕勝ちするだろうね。

返信する

037 2016/01/06(水) 22:56:00 ID:XlDlGSCy0A
また欧州メーカーから裏金が流れててレクサスとトヨタにとって
ネガティブな内容となるよう意図して作られてる可能性もあるな。
それにまんまと乗せられて利用されてるアンチどもwだせえ奴らw

返信する

038 2016/01/06(水) 23:07:42 ID:aNJPhDv/vg
ID:BIFDS97e.E  ID:XlDlGSCy0A
必死すぎワロタ

返信する

039 2016/01/06(水) 23:47:20 ID:BbOZhu8Vxo
前さ、
どこかのスレで
レクサスがニュルブルクリンクでコースレコード出したとかで
自慢してたけど 最近そのネタ 使わないね。

返信する

040 2016/01/07(木) 00:10:02 ID:3bFhKlwlWs
ニュルの最速はトヨタの発表によりカルディナってことに決まってるので

返信する

041 2016/01/07(木) 00:53:57 ID:cznok7T35U
新品タイヤでもたいして変わらないでしょLSじゃあ
10年近く前の車だからどうこう言う人もいるけどこれは2.3年前に出た後期モデル
FMCに近いほどの部品変更されていて当然安全装備や足回りにも手が入っているから真面目に作る気があればもっとマシな結果になる気がするけど

しかも笑うとこはこれF SPORTS verなんだよね
車体剛性やブレーキ等さらに強化されてるはずなのにこの結果
ノーマルverじゃあコースアウトじゃね?w

返信する

047 2016/01/07(木) 03:02:27 ID:p9AA6ppem6
基本設計10年前のLSに7分山タイヤで250kgの重量ハンディ背負ってヘビーウェットのコーナリングって・・
ハンディ多過ぎだろ
そもそもLSとレジェンドじゃ格が違いすぎる。クラウンと比べろよ。

返信する

048 2016/01/07(木) 08:36:21 ID:8Eb0dXw966
「また欧州メーカーから裏金が流れててレクサスとトヨタにとって ネガティブな内容となるよう意図して作られてる可能性もあるな キリッ」

と、圧倒的な広告費で情弱騙しがお得意のトヨタにまんまと乗せられてるマヌケなヨタ信者w

返信する

049 2016/01/07(木) 09:31:06 ID:iUPvWJ26FU
第二東名作ったから、クルマが曲がらなくても大丈夫。

そこまで含めてトヨタの安全性。

返信する

050 2016/01/07(木) 09:58:08 ID:p9AA6ppem6
安全性といえば

【IIHS衝突安全】トヨタ の9車種、最高評価…自動車メーカー最多
http://response.jp/article/2015/12/11/265986.htm...
【IIHS衝突安全】トヨタの12車種、「2015トップセーフティピック」に指定…自動車メーカー最多
http://response.jp/article/2014/12/26/240514.htm...

返信する

051 2016/01/07(木) 10:20:28 ID:8Eb0dXw966
テストに出るとこしか金掛けないから、
テストにない>>1のようなことされると、程度の低さがモロバレになるんだな
ロリコンも悔しそうw

返信する

054 2016/01/07(木) 10:52:23 ID:iUPvWJ26FU
レクサスのLS600hを下取りに出してレジェンドを新車で買っても、余裕で御釣りが来るだろ。

返信する

055 2016/01/07(木) 12:17:06 ID:kFEngxJhC.
レジェンド700万近くするのな
昔は400万ぐらいじゃなかったっけ?

返信する

056 2016/01/07(木) 12:17:16 ID:p9AA6ppem6
ヘビーウェット路面で7分山のLSやセンチュリーやロールスより
どんなに早く止まれても
ホンダレジェンドでは総理大臣専用車にはなれないw

返信する

058 2016/01/07(木) 12:41:50 ID:p9AA6ppem6
10年前の車を上回るのに7分山タイヤと250kgの重量ハンディが必要だったわけだ

返信する

059 2016/01/07(木) 14:14:46 ID:S7NB8luByA
>>23で新品タイヤの最新車種でも負けとるやないか
トヨタショボ過ぎ
クソやな

返信する

060 2016/01/07(木) 14:34:02 ID:p9AA6ppem6
後輪にしっかりと荷重グリップと制動力のかかるミッドシップは
物理特性で有利に決まってるよ。比べるまでもない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:100 KB 有効レス数:200 削除レス数:49





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダレジェンドHV vs レクサスLS600h

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)