VWガソリン車でも排ガス不正


▼ページ最下部
001 2015/11/05(木) 09:09:51 ID:usbVwR/5XU
【AFP=時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、
同社の排ガス不正問題についての内部調査の結果、
さらに80万台の車両で二酸化炭素(CO2)排出量に関する
「不整合性」が見つかったと発表した。対象車には、
今回のスキャンダルで初のガソリンエンジン車も含まれる。
同社の大規模な排ガス不正スキャンダルは、
ますます泥沼化の様相を見せている。

返信する

※省略されてます すべて表示...
066 2015/11/06(金) 23:53:07 ID:QW1adVGzkk
>>63
今回の問題はVWグループでの問題だから…
お前のリクツは
AUDIやポルシェに対しても通用するのか?

返信する

067 2015/11/07(土) 00:11:40 ID:hbWvSwsZzs
>>65
お金の使い方を知ってるお前は当然アメ車に乗ってるんだろ?

返信する

068 2015/11/07(土) 00:34:50 ID:md8RwEk6ZY
>>63
>>51だがどうした?
俺はどっちかっつーとお前と同じ意見だぞ。

返信する

069 2015/11/07(土) 00:37:14 ID:igplzlmBxE
要するに輸入車コンプレックスが爆発してる訳ね
俺は国産も乗ったし輸入車も乗ったし、別にどっちでもその時欲しい車を買うだけだけど
世の中には無条件で「輸入車への壁」を勝手に作って自己弁護の為に国産車に拘る奴が居るからな。
結局に車は人生観のアイコンであるので、輸入車へのコンプレックスってのは日本の世間一般の流れから出られないコンプレックスに直結するんだろう。
今回のVWの問題は「それ見た事か!」「だから向こう側に行ったらえらい目にあう!」という自己弁護の再構築にもって来いなんだろうね。

色々な意味で自立できてない人は大きな流れに乗らないとアイデンティティが確保できない。
だから世間一般の流れに乗って国産車しか選ぶ事ができない。
(例えば大手企業に就職や役人になれたとしても、それだけでは自立して自己を確立してる事にはならない)
輸入車に対するコンプレックスは、一目を気にせず輸入車に乗れる様な、そんな自立して確立した人生に対するコンプレックスから来てるので
今回の問題でのネットの書き込みは見てて非常に痛々しい。
(VWの問題に限らず、ネットで叩き祭りになる時は基本的に同じ構造)

返信する

070 2015/11/07(土) 00:51:21 ID:omrxmST1KU
>>63
>お前もわかってるんだろw お前とVW乗りどれほど惨めな存在か。
ここまで言って、自分はどんな車に乗ってるの?
アクアやプリウス、フィットとかなら笑うぞ
マークXや国産ミニバンとかなら、
おいらもらい泣きしそう

返信する

071 2015/11/07(土) 00:54:07 ID:Qj5/MV8RFg
国産とか輸入車とか関係無く妙に過大評価されてたメーカーの組織的偽装犯罪がバレて叩かれてるだけじゃねえの?

返信する

072 2015/11/07(土) 00:54:58 ID:igplzlmBxE
>>70
ほんとだなぁ
アクアとかプリウスだったら本当にゾッとする
マークXとかそこらのミニバンだったらもう目も当てられない

要するに重要なのは、自分のリアルな人生だよね。
アクアやミニバンに乗ってVWの不正を叩いてる様なリアル人生は想像しただけでも恐ろしい。

返信する

073 2015/11/07(土) 01:13:57 ID:md8RwEk6ZY
>>71
明和ってさ、普通車でも5ナンバークラスやコンパクトカーやコンパクトスポーツ、軽のスレは
あまり揉めずにグイグイ伸びるのね。

そっから上のクラスからどれもこれもボロクソ。
デカい、デザインがなってない、メーカーがクソ、足回りがなってない、トランスミッションが〜

外車や高級車なんてあげようもんなら一部を除いて総攻撃。

そんな人間共が蠢いてる板で外車の不具合を叩かない訳がない。

返信する

074 2015/11/07(土) 02:37:10 ID:y1FtZRxKtE
間違いなく良いクルマを作る(作ることが出来る)メーカーだと思うぞ。
でも生産技術は別なんだよ。
つかCO2の不正ソフトってまだ詳細は報道されてないよな。
NOxを減らす時に、EGR(排気ガス再循環)を効かせる方向に振るのといっしょに、
燃料噴射の量も絞ってる感じか?

返信する

075 2015/11/07(土) 03:47:29 ID:liukFsFjpE
技術がないと言うより予算の絞り込みが、相当はげしいのよドイツ(VWとは言ってないぞw)は。
「この予算では無理です」「んじゃおまえクビ」この流れだからね。
まともな日本人なら、ノイローゼになるくらいだ。

排ガス規制は、あまりに開発に金がかかる。かかりすぎる
メーカーへの負担は相当なもの。
なので他社との共同開発や、OEMも珍しくはない。

だが、こうなっては予算をケチってる場合でもなくなった。
ブルーテックなるユリアを採用するのか、別手段でいくのか。
技術屋としては、どちらかと言うと今までの経緯より
今後の対応手段の方に興味がある。

返信する

076 2015/11/07(土) 05:05:12 ID:ymRyysQLQ.
車を買う理由が「お国が決めた排ガス基準に満たしてるから」ではないからね。
日本車の売り上げに期待してVW叩きしてるなら日本車の実力なんて所詮その程度って感じる。

返信する

077 2015/11/07(土) 05:32:14 ID:qRrJCVz5v2
>>76
何からの現実逃避なの?
クソ企業がクソ企業と蔑まされるのは当り前でしょ
クソ企業なんだから

返信する

078 2015/11/07(土) 08:28:44 ID:5nqMJojxX.
ブランドイメージで買ってる奴がどの位いるか知らんが、個人的には凄く多いと思うんだよ。
特に日本では舶来品コンプレックス半端ないからVW如きで大喜びなわけ。
んで、そういう奴はこういうイメージの下がる問題が発生すると手のひら返すの早いと思うな。

返信する

079 2015/11/07(土) 09:41:44 ID:p.viueIdtc
世の中ウソで成り立ってるとは言うけど
原発、食品、建築、車、一番の元の政治
ホントの事を探すのは難しい

返信する

080 2015/11/07(土) 09:48:35 ID:MI1kzpRMdE
環境対応技術への出遅れに対する焦り

「日本メーカーに比べて明らかに環境対応技術への出遅れに対する焦りがあった。でありながら、世界の自動車産業をリードしてきたという驕りがあった。
欧州企業は、ハイブリッド技術に出遅れた。ハイブリッド技術は、ゼロから開発するには難易度が高い。より簡単に速く結果を出すために、欧州勢はクリーン・ディーゼルに舵を切った。
いわば、HVの対抗手段である。つまり、ディーゼルで競争優位を確立しようとしたのだ。
クリーン・ディーゼルはドイツの国をあげた後押しもあって、前述したように欧州では圧倒的な存在感がある。欧州全体での新車販売におけるディーゼル・エンジン比率は5割以上で、フランスでは6割をこえる。
米国、欧州をはじめ世界中の環境規制が一斉に強化されるなかで、環境対応車のいずれの分野でも突出できない焦りをつのらせていたことは疑いないだろう。 」

欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151003-00010001-bj...

返信する

081 2015/11/07(土) 10:40:00 ID:omrxmST1KU
>>80
この記事は、ちょっと内容がトヨタよりかな?
欧州でクリーン・ディーゼルが普及したのは、ハイブリッド車が普及するより前じゃない?
ハイブリッドの技術がなくて、ディーゼルに舵を切ったわけじゃない
ディーゼル大流行りのタイミングで、ガソリンのハイブリッドが出てきても
欧州では???の反応だったよな
ブレーキ不具合のトヨタより、環境性能問題のVWがはるかにダメージが大きいってのも
ホントにそうかな?

返信する

082 2015/11/07(土) 11:47:33 ID:ECvBtn0Hkw
アウディとポルシェも同じ穴のムジナ

返信する

083 2015/11/07(土) 12:25:38 ID:5nqMJojxX.
>>81
三本なんとかいう評論するおじいさんがいた気がしたが、
10年以上前にベンツの売り上げの40%がディーゼルだとか言ってたな。

返信する

084 2015/11/07(土) 12:55:59 ID:ymRyysQLQ.
その40%のディーゼル車が当時の基準をクリアしているなら問題なしということ。
今新車販売してる日本車も10年後の基準にはクリアできない。
そんな未来の毒ガス撒き散らし車を「日本車は環境に優しい!当社は優良企業!」と言って今売りさばいてるわけだ。

返信する

085 2015/11/07(土) 13:17:57 ID:MI1kzpRMdE
ロンドン、大気汚染死者9500人、ディーゼル車主因
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150718/mcb150718063...

ロンドンで大気汚染による死者が2010年の1年だけで9500人に上ったとする
調査報告を、地元大学が17日までにまとめた。欧州で普及しているディーゼル車
から排出される有害物質が主因。
調査はキングズ・カレッジ・ロンドンが実施し、公表した。内訳は、ディーゼル
エンジンから排出される汚染物質である二酸化窒素(NO2)による死者が約
5900人、残りが微小粒子状の汚染物質「PM2.5」による死者だった。

返信する

086 2015/11/07(土) 16:15:43 ID:TxImL4cU6A
もう、タカタとトーヨーと一緒に出直すしかないな。

返信する

087 2015/11/08(日) 08:00:10 ID:WgtU1xenBA
ドイツ車って、車体剛性がよくてカチッとした感じがあるよね。
高速乗ると、すごく安定した感じがある。

でも、低いグレードだと内装はイマイチで、日本車に慣れた身には辛い。

環境面は先進的だと思ってたけどなあ・・・。

返信する

088 2015/11/08(日) 10:46:28 ID:uCtfoFLX06
なんかVW叩きすごいね
同じ穴のムジナと言われる
不正のアウディTTから、事故ったら燃える可能性の高い中古ポルシェ911カレラ4へ
移行する俺がいるw

家族用は国産SUVモドキだけどね

返信する

089 2015/11/08(日) 12:46:11 ID:99nK8ytfbM
国産メーカーのカタログ値も
詐欺的だと思うけどね
特に燃費は

返信する

090 2015/11/08(日) 13:00:31 ID:hRrAMTbW9Q
新車は高い、中古は故障が怖くて輸入車が買えない人がここぞと叩いている。本当は欲しいんだよ。

返信する

091 2015/11/08(日) 13:23:52 ID:zTFvF.HaEE
いや、いらない。
それに、外車でもVW買う奴なんて
金持ってない貧乏人だろ
無理して買ったけど、規制逃れの違法車とか
なんか、哀れだよな
中古価格の暴落を食い止めようと必死なんだろうな

返信する

092 2015/11/08(日) 14:35:04 ID:99nK8ytfbM
>>91
必死だな

返信する

093 2015/11/08(日) 17:28:24 ID:X9qOTDHyrk
正直VW車ってどこが良いの?
代車で良く乗るけど(アメ車屋が正規ディーラーやってる)良いと思ったことないけどな。
日本車の様な質感で見せかけのエンジン性能。

イタ車だと所有欲は沸くんだけどなあ。

返信する

094 2015/11/08(日) 18:14:06 ID:oVulSKgMqw
まわりが良いと言ったら良いと思えちゃう素直な子が買うんだろうね。
国産で言うトヨタ買う感じで、外車でも無難なのが欲しいんだよ

返信する

095 2015/11/08(日) 19:59:36 ID:tWvJp6MdBU
未だにバカ評論家みたいなこと言ってる人が多いな。
こういう連中がディーラーのいいかもなんだね。

返信する

096 2015/11/08(日) 21:47:07 ID:3x3SynfKFc
新車買う人は皆ディーラーのカモですよ。

返信する

097 2015/11/08(日) 22:44:21 ID:oVulSKgMqw
ワーゲン脳はかなりご機嫌だからな。
車の良さが変わる訳ではない!だってよ笑

返信する

098 2015/11/08(日) 22:49:41 ID:pN2uIzfhqY
おいらも輸入車好きで今は中古のクラブマンに乗ってるけど、確かにVWの車は輸入車としての魅力に欠けるかなと思う。
でもそこが良さでもあって、輸入車なんだけど主張は控えめで、それでいてしっかりとした車体とかは輸入車のそれ ってのがウケるんだと思う。
それだけに今回の不正問題はイメージ悪くて日本市場のVWにとってはかなり痛手だろうねえ。
個人的には今までVWを買ってた日本人はボルボに逃げるんじゃないかな?
あとは、お金持ってる人はやはりBMWかな。

返信する

099 2015/11/08(日) 23:15:59 ID:NXicteQegw
>>98
松岡事件を知らないバカ発見www

返信する

100 2015/11/09(月) 00:07:20 ID:uRUpCnl80c
ここで煽り合ってる皆はどんな車に乗ってるの? 擁護派はVWグループの車?

返信する

101 2015/11/09(月) 03:08:43 ID:tTJ1MPAKmI
10年前にボルボに愛想を尽かした人間がアウディに乗り換えたんだよ(ーー;)旦〜

返信する

102 2015/11/09(月) 04:08:48 ID:PBS9LGHOAY
現行ゴルフを購入する時に最も競合するのがV40だったな

返信する

103 2015/11/09(月) 07:56:55 ID:3orT1w.q/o
イメージが地に落ちたVWより中国企業のボルボの方がマシ。

返信する

104 2015/11/09(月) 10:41:25 ID:hyT2NBNsFE
三菱リコール隠し騒動当時、レグナムに乗っていた俺には、肩身の狭かったあの日を思い出す日々だが
当時、時事スレでの三菱叩きに対しては勿論、三菱ユーザーの車種別スレにちょっかい出しに来る煽り屋に対してだって
今のVW擁護派みたいに逆ギレしてる奴は多くなかったぞ。

返信する

105 2015/11/09(月) 11:38:50 ID:Qho5X5i1Q6
ボルボはイメージじゃなく命に関わる問題なのだよ。
走行時パワステロック、電気火災etc.....
全てドライバーのせいにして、言う事を聞かないとすぐ訴訟をおこしてユーザーを被告人にしてたからね。
ユーザーは今度、ベンツに乗り換えるんじゃないの?

間違っても一度、輸入車を乗った人間は国産車には戻らないと思う。

返信する

106 2015/11/09(月) 13:44:05 ID:CojmJVkDTE
>>105
俺、BMWの3シリーズを買った時に>>87と同じ気持ちになった。
おかげで超楽勝で国産に戻れたよ。

大衆グレードのエンジンスペックが非力すぎ。
400万以上出して、140psとか、なんの冗談よ?と落胆した。
走り出せば、コーナーとか、面白い様に曲がれるけど
発進時のかったるさは車両重量あって、なさけなくなるほど。

もっと高スペックを期待してたんだけどなぁ。
あれなら中古車買っときゃ良かった。

返信する

107 2015/11/09(月) 14:55:24 ID:nMeBrvvoFw
ヤフコメにも「これでステータスが無くなった」とカキコがあったけど
世の中には頭のおかしい人がいるもんだと思ったw
過去にも高級車作ってたっけ?この国民車って名前の会社w

返信する

108 2015/11/09(月) 15:08:18 ID:JuG11bUOJ.
これを機会に糞国家の糞国民の糞企業の商品を買うのは止めましょう。

返信する

109 2015/11/09(月) 15:41:45 ID:Vbxn2rCJ1w
ゴルフみたいなずば抜けた素晴らしい性能のものって国産で同じクラスでは無いよね。
そこが国産メーカーのだらしねーとこなんだよ。
インチキしようが、乗り心地はゴルフが世界一なのがムカつくわ

返信する

110 2015/11/09(月) 15:59:10 ID:Ywbf8qNj0M
ゴルフ7の乗り心地は日本車寄り ともっぱらの評判

返信する

111 2015/11/09(月) 16:09:31 ID:slhZVojUdw
友達がゴルフ6GTI乗ってるけど足もシートも硬くて乗り心地は良くないと思う
ゴルフだと子供が酔うから家族で出かける時は嫁用のムーブ使ってる。

まぁ自分で運転するならちょうど良さそうな硬さだけど

返信する

112 2015/11/09(月) 20:42:55 ID:5KRpvrxg1k
>>107
誰でも知ってる会社名の由来を
どや顔で吹聴するカキコがあったけど
世の中には頭のおかしい人がいるもんだと思ったw

返信する

113 2015/11/09(月) 22:33:22 ID:BTywziGDdE
>>99

松岡事件ってなんぞや?
そんなドヤ顔するほど重要な事件?

返信する

114 2015/11/09(月) 23:38:43 ID:Ijs80c5SWI
>>107
社名がどうだから商品がどうだ、とか考えが幼稚だな。

返信する

115 2015/11/10(火) 01:13:57 ID:r9nKYDmF3A
会社名の由来って…
由来じゃなくてそのまんまなんだが。

返信する

116 2015/11/10(火) 01:33:06 ID:sApSMmPP9k
空気圧パンパンはまあわかるにしても、エンジンオイルに軽油入れて計測して運輸省に提出ってすんげえよ。
ここまでだとは思わなかった。VWさようなら。

返信する

117 2015/11/10(火) 08:23:31 ID:M6KJQRYHDM
>>114
だから過去にもステイタスがあるような高級車を作ってたのかい?
日本でディーラーを維持するための価格設定で
高いから高級って勘違いしてる人がほとんどだろw

返信する

118 2015/11/10(火) 09:24:23 ID:HXMRn6rVB.
>>117
何度そんな感じの当たり前のことを言ってあげても
VW擁護派はわからないみたい。
言い返せなくなるとお得意の
車の良さそのものは変わらないだとか
ユーザーに直接問題はないとか
そこに終始して、現実逃避しちゃう。

朝鮮人みたいなもんだから、相手にするだけ無駄

返信する

119 2015/11/10(火) 11:07:07 ID:M6KJQRYHDM
>>118
そうですよね
VWによだれ出してんのって中国人レベルだと思う

返信する

120 2015/11/10(火) 12:40:07 ID:ghDF1AiwvY
ボルボはボロボなんでしょ。
だから下取りめちゃくちゃ安いらしいね。

返信する

121 2015/11/10(火) 13:17:53 ID:y0y23Gy3TY
朝鮮人みたいなもんだから、相手にするだけ無駄

ほんとその一言に尽きるね。
話が通じない。
自分とVWを同一視してるというか
なぜか自分を否定されたと勘違いしてる。

元々お前の評価なんかしてないし、
逆にVWの評価が高くてもお前の価値は上がらないんだが
最初にここを勘違いしてるんだよね。
VWはいい車、それを選んだ俺はレベルの高い人間という精神疾患レベルの勘違いがある。
そしてそういう種類の人間しか選ばないのがVW。

返信する

122 2015/11/10(火) 13:53:13 ID:agN0itVrno
雑誌のテスト企画に貸し出す際にも、耐久性を捨てて
エンジンオイルに軽油を混ぜてサラサラにして、
燃費やレスポンスを向上させてたんだろうな。

自動車雑誌はテストするなら、市販車と同条件かどうか
確認してからじゃないと嘘記事になるぞ。

返信する

123 2015/11/10(火) 22:49:35 ID:oJeIGUTm.k
>>121
なにをイキってんの?
気持ち悪い
アンチTOYOTAはみな朝鮮人か
VWに興味がないなら、ほっときゃいいんじゃね
みっともねえぞ
お前らみたいのと一緒にされたくねえから
VW擁護もしたくなるだろーがよ

返信する

124 2015/11/10(火) 23:13:31 ID:c5nvXC2dwg
VWとVWを擁護する人々を心から軽蔑します。

返信する

125 2015/11/10(火) 23:39:23 ID:oJeIGUTm.k
>>124
まあ、わかるけど
正直自分の中では
命に関わる部品の不正と
排ガスのごまかしでは
重さが違うんだよなあ
それにVWって言ってもグループ企業なんだから
ポルシェやアウディ込みなんだよ
ポルシェやアウディって憧れ感じるし
なんか米国の自動車関係団体の言うことに
いちいち右往左往するのも腹立たしい

返信する

126 2015/11/11(水) 02:06:26 ID:6DzGMcnTaU
おいおいおい
ロンドンじゃ深刻な大気汚染が原因で人が年間数千人死んでるんだぜ?
基準通りの排ガスだったら昨今程の欧州の大気汚染は無かった。

つまり犯罪者なんだよ、犯罪者。
で、VWに乗ってるってことは知らずともそれに加担した結果になるわけ。
不正を知って尚「ユーザーには関係ない」だの
「命に関わる訳じゃないんだからさ〜」とか言うってことは
自分の犯してる罪を棚上げしてるってこと。

返信する

127 2015/11/11(水) 05:01:34 ID:Sa73h.Y3So
しかしドイツって中韓と反日プロパガンダを繰り返してるわりに
日本じゃ表面に出て来ないのはナゼなんだ? 韓国車は日本の街で
は稀少でまず見ないけどドイツ車は見ない日がないな

返信する

128 2015/11/11(水) 18:28:55 ID:bWpmz1JYcQ
>>126
あらあらVWに乗ったら犯罪者だなんて
こんな発言が拡散したら
偽計業務妨害や信用毀損罪にならない?

返信する

129 2015/11/11(水) 18:50:57 ID:SxWkhES5Ao
感情的に叩いている人の愛車はKか…

返信する

130 2015/11/11(水) 19:03:15 ID:0SDyx2hKS2
感情的に叩いている人はいない。
感情的に擁護している人はいる。

返信する

131 2015/11/11(水) 19:26:04 ID:bWpmz1JYcQ
>>130
いや、叩いてる方が感情的だろ
どうみても

返信する

132 2015/11/11(水) 19:27:27 ID:BsTVd1N3v2
だよなw
ID:oJeIGUTm.k が一人でずっと擁護してるみたいだな。
支離滅裂だもんな。

返信する

133 2015/11/11(水) 19:33:08 ID:ovqH3OSWBo
朝鮮でBMWが火を噴いてるらしいぞ!!

走行中のBMWから出火、2カ月間で7件発生
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/11/...

返信する

134 2015/11/11(水) 20:42:34 ID:6DzGMcnTaU
>>128
どう考えてもならないだろうな。
VWの、いやドイツと言うべきか
不正の上で環境破壊を異常に促進し、そして黙認。
死者まで出ても尚ディーゼルを環境に良いと全世界に刷り込もうとした。
犯罪というか、殺人を犯した国とメーカーだよ。

そんな車を不正に関わる部分をクリアにして
これからも乗ろうと思うのはまぁ構わないが
大した害は無いだとか、ユーザーには関係ないとか言っちゃってる人は同罪だ。

返信する

135 2015/11/11(水) 21:49:29 ID:bWpmz1JYcQ
>>134
なんか、病的だな
ガソリンエンジンだって大気を汚すんだから
おまえは金輪際くるまに乗るなよ
バスもディーゼルだから、バスも乗るなよ

返信する

136 2015/11/11(水) 22:19:25 ID:6DzGMcnTaU
>>135
VWが環境犯罪で話題になってんの知らねーの?
それ以外に詐欺罪、商業的な犯罪をとして、欧州各国がVW突つき始めてひと月程経つの知らねーの?
興味なくてもニュース見てりゃ目に入るだろ。

極論で話し逸らした所で何の意味も無い。
病的って言葉で攻撃すれば何か現状が変わると?

まぁこれで妙なドイツ神話が消えれば、
世界のいろんなメーカーが盛り上がる可能性もあって
良いことも色々あるだろな。

返信する

137 2015/11/11(水) 22:58:48 ID:X5B6M9KV2I
次、アウディのRS6かRS7で乗り納めかなぁ♪( ´▽`)旦〜

返信する

138 2015/11/11(水) 23:48:44 ID:bWpmz1JYcQ
>>136
自覚してないようだけど、やっぱり病的だな
しかも攻撃的
知らない訳ないだろ
現状を変えるって何のこと?
クリーンなディーゼルなんて存在しないと思うが
VWが ドイツが どうこう言ってんのが
しつこいんだよ
どうころんだって、ユーザーに罪はねえよ
同罪とか言ってるけど

返信する

139 2015/11/12(木) 00:04:55 ID:jsDmixZBeY
「VWのディーゼルに問題があった」「意図的に詐称していた」「ディーゼルエンジン自体の信頼を損ねた」
これが問題なんであって
一部の勘違いは知らんが、VW≒ゴルフは「上質な実用車」以上でも以下でもない
評論家やVWを評価してた人を貶す向きがあるが、フツーに乗ってりゃパワフルなエンジンと元々定評のある車体足回りなんだからそりゃ褒めるだろ

返信する

140 2015/11/12(木) 00:07:55 ID:FJJx0HEpXs
>しつこい

そういうスレなんだから良いんじゃねーの?
お前ら2人が>>1から殴り合ってるんなら知らねーけど

返信する

141 2015/11/12(木) 08:38:49 ID:ITmfSU760g
>>138
今回大きく信用を失ったVW。
今後叩かれて更にどんな埃が立つのかもわからん(もちろんVWだけの問題ではないけど)
信用の無い車に乗るという事が、これから周囲にどう思われていくか
人間はみんなマヌケだからな。分かるだろう?
普通は離れるから、売り上げが落ちる。

そりゃ殆どのユーザーに罪は無い。むしろ被害者であり気の毒この上無い。

ただ、今回のはVWの不正が発覚した事だけが問題ではなく
規制を無視して環境破壊を進めた事に焦点は移行している。
その上で、大した害は無いだとか、ユーザーには関係の無い話だとか抜かす奴は同罪だと言っている。
これがトヨタだろうがGMだろうが変わらない。

信用の無い車に乗るのはリスクしか無いし、どんなに良い部分があったとしても、
不正の上では何の意味も無い。良いとは言わない。
良かったな〜と思い出になるだけ。

返信する

142 2015/11/12(木) 10:13:59 ID:rlo7d5o7F2
今回の不正により誰が一番得をして
誰が一番の被害者になったんだろう。

ずっと不正を指摘してたトヨタは得をした?
ただの正義感からだったのか?

返信する

143 2015/11/12(木) 18:46:40 ID:SUyuHOpxnU
>>141
何が言いたいか良くわからないけど
ユーザーが同罪とかいうのは違うだろ

東電が原発で問題を起こしました
自分には関係無いんで
以前と変わらず電気をつかいまくるっていうユーザーは
東電と同罪です

って、理論でしょ

返信する

144 2015/11/12(木) 19:19:01 ID:FJJx0HEpXs
>>143は自分に都合の良い単語しか見えません

返信する

145 2015/11/12(木) 19:52:21 ID:uFGiHrIx/A
>>143
VWの問題は内部不正の隠ぺいに起因するが、東電の問題は震災という外的要因によるものなのでイコールってわけではないのでは。
どちらかというと、マンションの杭基礎のデータ不正問題と同様なのかなと思う。
マンションの問題の方は購入者が不正した会社に対し怒りを露わにしているが、あなたはVWに対し擁護しているように思える。
ユーザーがVWを擁護し、問題(不正、環境破壊)を問題視していないのは、いかがなものかってことだと思う。

返信する

146 2015/11/12(木) 20:51:16 ID:SUyuHOpxnU
>>145
メーカーに責任が無いとは言ってないよ
ユーザーに責任が無いって言いたいだけ
それがVW擁護って、飛躍しすぎでしょ
本件で違和感を感じるのは
ユーザーや評論家まで攻撃してること
日頃から環境問題なんて気にしていないだろうに
殊更に環境問題を口にすること

返信する

147 2015/11/12(木) 21:54:21 ID:FJJx0HEpXs
>>146
すべてのユーザーに責任があると言ってるように勘違いしてないか?

原発で例えてたが、原発事故後も原発マンセーで推進しながら電気使う奴はある意味同罪みたいなもんだわな。

返信する

148 2015/11/12(木) 22:52:36 ID:SUyuHOpxnU
>>147
このスレ全体見てみなよ
「VW乗ってる奴はバカ」
ってニュアンスの記述がどんだけあるかわからない?

返信する

149 2015/11/12(木) 23:06:32 ID:FJJx0HEpXs
>>148
「ユーザーも同罪」にずっと噛み付いてたのにそれはどこ行ったんだよww

だめだこりゃ。上にもあるが朝鮮人と話してるみたいだな。

返信する

150 2015/11/12(木) 23:08:23 ID:LBKkqIOjOg
軽に乗るぐらいなら、VWの方がマシ

返信する

151 2015/11/12(木) 23:22:44 ID:SUyuHOpxnU
>>149
だから
ユーザーに責任なんかないって
一貫して言ってるだろ

返信する

152 2015/11/12(木) 23:28:02 ID:RAmjN74utw
>正直自分の中では
>命に関わる部品の不正と
>排ガスのごまかしでは
>重さが違うんだよなあ

まあこういうことを書いちゃう馬鹿だからね。
話は通じないよ。
ありとあらゆることを理解できない脳みそだし
自分は悪くない、お前らが悪いという考え方しか出来ない馬鹿なんだよ。
しかもこのスレに来なきゃいいのになんで来るんだろうなw

「VW乗ってる奴はバカ」は言い過ぎかもしれないが
このスレで一人VWを擁護してるこいつは確実に馬鹿。

返信する

153 2015/11/12(木) 23:29:17 ID:FJJx0HEpXs
>>151
今度は不思議な事を言い出したな。
ユーザーに責任があると言ってる奴いねぇじゃん。
同罪と責任は全然違うしな。

返信する

154 2015/11/12(木) 23:37:00 ID:SUyuHOpxnU
>>152
VW擁護はしていないな
>>153
>同罪と責任は全然違うしな。
>すべてのユーザーに責任があると言ってるように勘違いしてないか?
自分が「同罪」から「責任」に言い換えたんじゃない?

返信する

155 2015/11/13(金) 08:29:15 ID:ppVMzy7J5c
>>154
お前もう良いよレスしなくて。
>>146でお前が言ってるし、俺は「〜と勘違いしてないか?」と言っている。

で、都合の良い単語しか読めない奴はもう引っ込んでろ。
このスレの旬はとっくに終わってんだ。

返信する

156 2015/11/13(金) 12:48:18 ID:3vJjOUjHq6
>>154のキちガイがレスしなけりゃいいだけの話。
あるいはVW最高というスレをお前が別に立てろ。

返信する

157 2015/11/13(金) 13:25:35 ID:CHePwSBHyQ
で、ボルボを3台、アウディを2台新車で乗り継いだオレは次に何に乗れと?♪( ´▽`)旦〜
最後はベンツか?
間違っても国産、死んでも軽は勘弁w
あ、中古の輸入車も勘弁w

返信する

158 2015/11/13(金) 16:24:07 ID:87IXwX7.SM
結局154さんはVWの擁護に終始したな。

返信する

159 2015/11/13(金) 22:08:23 ID:Nia79v5RKw
脳内アウディ乗りw

返信する

160 2015/11/13(金) 23:21:44 ID:cSIE3IvXgc
>>157
ジャガーとかお気に召しませんかね。

返信する

161 2015/11/14(土) 18:27:41 ID:hP8n00j5Vk
>>159
国産軽乗りが釣れてるwww

返信する

162 2015/11/14(土) 18:36:03 ID:gJcZ0ijlys
VW乗りでただひとつ褒められる事がある。
それは、街乗りで煽ってこない人が多い。

俺86乗りだけども、アウディ・ベンツ乗りは高い確率で煽ってくる。ほんと、変なやつ多いw
ってかさw街乗りで勝負なんてしないよw
一般ピーポーがいっぱいいるだろがよw
峠に来いよ峠にw

返信する

163 2015/11/14(土) 19:44:06 ID:sZgij/Nt9k
>>162
しょぼいレス............

返信する

164 2015/11/14(土) 20:45:18 ID:oK8hprvDQQ
このスレ
全体にVW擁護してる側がまっとうな感じだね
文章力とか
反対派は朝鮮人とかすぐにたたみかけるよね
>>162は別として

返信する

165 2015/11/14(土) 20:47:38 ID:ZzvFjFjVpU
出たw、峠ww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:106 KB 有効レス数:232 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:VWガソリン車でも排ガス不正

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)