VWガソリン車でも排ガス不正


▼ページ最下部
001 2015/11/05(木) 09:09:51 ID:usbVwR/5XU
【AFP=時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、
同社の排ガス不正問題についての内部調査の結果、
さらに80万台の車両で二酸化炭素(CO2)排出量に関する
「不整合性」が見つかったと発表した。対象車には、
今回のスキャンダルで初のガソリンエンジン車も含まれる。
同社の大規模な排ガス不正スキャンダルは、
ますます泥沼化の様相を見せている。

返信する

002 2015/11/05(木) 09:26:29 ID:R8sOdVNKw6
直噴w  

返信する

003 2015/11/05(木) 09:28:13 ID:ToBOsAH1O2
でも、良い車であることは揺らがないね。
GOLFは世界のベンチマークなんだよ。
アンチは一度自分で運転してみると良いんだよ。
同じクラスの国産車なんか比べ物にならない
品質の高さだからな。

返信する

004 2015/11/05(木) 09:33:25 ID:F1/TVQAkbE
>>3
すごく体に悪い食べ物だけど一度食ってみろよ
とても美味しいからさ
コレ食ったら他のモノ食えないぞ。
…って感じの事を言ってる?

返信する

005 2015/11/05(木) 09:36:34 ID:I8iBZeowXM
>>3はカンニングで80点くらい取ってドヤ顔するタイプ
だからドイツ車信者はダメなんだよ。

返信する

006 2015/11/05(木) 09:40:14 ID:DVwwU/erX.
>>3
お仕事ご苦労さん
そんなこと言ってるの買収された評論家と社畜だけだぞw

返信する

007 2015/11/05(木) 09:45:02 ID:VUV.qchaX2
フォルクスワーゲンからボロクソワーゲンへ華麗に変身

返信する

008 2015/11/05(木) 09:46:05 ID:YANhQKIZ4M
>>3
VW関連スレほぼ全てに
「日本にディーゼル入ってないんだから関係ないだろ」
と書き込み続けてた方ですか?

返信する

009 2015/11/05(木) 09:51:59 ID:jEz04Iebjc
ドーピングして金メダルとった俺かっけー

返信する

010 2015/11/05(木) 10:03:08 ID:HbgnPdGgls
>>1
GTIも? 2.0TSI

返信する

011 2015/11/05(木) 10:54:08 ID:C7UoSeG7YM
ボロクソバーゲン!
ロハでも要らんワw

返信する

012 2015/11/05(木) 10:55:48 ID:D6TZh3CrUo
>>3
確かにドアとボディで色が違う車なんて韓国車でも作らんもんな。

返信する

013 2015/11/05(木) 11:49:27 ID:6v3Ae1aaPY
>>6 その通りだよね。徳○○なんてベンツや何やらの海外でのプレス試乗会なんてしっぽ振って行って

提灯記事を書きまくってたもんね。恥ずらかしいヤツだ。その点、国○はベンツだろうと何だろうと

駄目な車にはクソみたいな評価をしたからベンツは出禁になったりしたけど今じゃ評論家としてファンも沢山獲得してるし

素晴らしいよね。まぁ〜心根の卑しいヤツはどこの業界でもダメになって行くんだね。

返信する

014 2015/11/05(木) 12:22:07 ID:x7M.11.vqM
さんざん明和でもVWには馬鹿しか乗らないと言われてきたが
強行にVW凄いと言い張る馬鹿がいたよね。
あいつどうしたの?
いまこそあいつの出番だろうに。
恥ずかしくて出て来れないのかな?

と他のスレに書いてあったが>>3にいたんだなw
ベンチマーク(笑)って確かにVWの提灯記事にはよく出てくる単語だよな。

返信する

015 2015/11/05(木) 12:31:32 ID:Pp2jD8cADo
でも確かに輸入車好きにはあんま関係ないかもね
車が燃えるとかって不具合じゃないからなあ
販売台数が減るのは間違い無いが、この事で輸入車好きが国産車に乗り換えるとも思えん(どうせ国産車じゃ満足できんだろう)

問題はVWと言えど、規模が大きすぎて対応で会社が潰れる事だなw

返信する

016 2015/11/05(木) 15:10:34 ID:zJIz5tLC5M
元ゴルフオーナーだけど馬鹿やっちゃってまあ・・・とは思うが・・・
ゴルフが賞賛されたのって環境性能じゃなかったし・・・

これでピエヒ一派が返り咲いてどう変わるのか期待

返信する

017 2015/11/05(木) 19:17:51 ID:rWVNaDvPRk
>>3
よう、舶来コンプレックスハナクソ野郎。
元気か?w

返信する

018 2015/11/05(木) 19:41:08 ID:x7M.11.vqM
>>16
輸入車好き(笑)でVW選ぶ変わり者っているかw
輸入車に憧れる無知なカッペしか選ばないだろ。

返信する

019 2015/11/05(木) 20:21:27 ID:ST.3rk.ux.
乗っている人叩く意味がわからないんだが
だからって車売るのか?

返信する

020 2015/11/05(木) 20:21:51 ID:CPP.fxdrqM
この事件を理由にVWを全否定するのは短絡だろうな。
そもそも設定速度の違う地域の車、どう運転するのか?
思想は日本と異なる。長所は明らかに長所、これに
目をつぶるヤツの気がしれない。

VWグループは傾くだろうけれど、その思想を守り、
復活されたら・・・やっぱり国産は厳しいかもよ。

返信する

021 2015/11/05(木) 20:59:38 ID:3L4aKy1OhI
だが、
当のドイツでも、日本車のオーナー満足度は非常に高い
https://pictures.dealer.com/j/jdpower/0480/46ca9acb1abbb96...
http://europe.jdpower.com/sites/default/files/Slide1_26....

返信する

022 2015/11/05(木) 21:03:11 ID:CPP.fxdrqM
その満足度、何に満足したのかが肝心だね。
ドライブフィールでどっこいなら、何れ、
VWもトヨタぽっくなるかもしれないし。
・・・でも、トヨタを運転して楽しいか?

返信する

023 2015/11/05(木) 21:15:54 ID:6ab2Xkj07g
みんな>>3をいじめすぎ。
号泣しとるやんけ。

返信する

024 2015/11/05(木) 21:29:33 ID:3L4aKy1OhI
ゴルフ7は日本車寄りの足になったな

返信する

025 2015/11/05(木) 21:30:53 ID:pLaMBKPCYE
品質悪いわ性能悪いわ・・
しかも乗っても何も感じない。
ドアの開閉音も良くないし。


このメーカーの車、何が良いんだ?

返信する

026 2015/11/05(木) 22:14:45 ID:J./Ubts8zc
身体に合わないヨーロッパのブランドもののアウトドアウェアで全身を包み「俺ってこれしか似合わないんんだよな」ってドヤ顔だけど、
実際はヒョロヒョロのチビの日本人のおっさんだからまったく似合っていないってたまにいるよね。

返信する

027 2015/11/05(木) 22:31:53 ID:O0R7PSLPM.
まぁ、外車乗ったところでA地点からB地点までの移動が劇的に変わると言うことはないだろうね。

返信する

028 2015/11/05(木) 23:23:23 ID:zJIz5tLC5M
>>18
安心感あって実際ぶつけた時に死なないコンパクトつったら真っ先にあがるだろ
お陰で親は助かった
デザインもつまらんが悪くない

返信する

029 2015/11/05(木) 23:28:56 ID:eUq35gNB.2
本当は外車欲しいけど買えない連中が急に声高になっていて
面白いよww

返信する

030 2015/11/05(木) 23:55:28 ID:W.sMTs8k8A
>>29
乗ってるよ。ドイツ車ではないけど。
普通の乗用車では無いからおもろいよ。

てか、ワーゲンみたいなただの乗用車じゃガイシャって言うほどのもんじゃないな。
そもそも安いし。
ハイパフォーマンスグレードはまだ良いけどね。

返信する

031 2015/11/05(木) 23:56:08 ID:x7M.11.vqM
>>29
いやお前が震え声になってるだけで世の中は何も変わってないよw
自分が馬鹿だったことにお前がやっと気が付いただけ。

返信する

032 2015/11/06(金) 01:55:41 ID:m2ksc9p4kQ
>>28
VWだったから助かったと。
あなた、某学会の人ですね?

返信する

033 2015/11/06(金) 03:26:09 ID:xFXsStI9j6
モーターショーで働いてたVWの人たち、気まずかっただろうなあ。
「なんでこのタイミングなんだよ」って思ってただろうね。
なんか地味というか、控えめな展示内容だったよ。コンセプトモデルとかもなかったみたいだし。
普通にVWのディーラーじゃんこれ、って感じのブースだった。

返信する

034 2015/11/06(金) 11:11:31 ID:1AUjlebVMk
VW好きでもないゴルフ6GTI乗りなんだけど、国産でゴルフ6GTIとそん色のないホットハッチがあればいつでも乗り換えてもいいんだがね
何かある?
デザイン最悪、エコエコばっかでクソみたいな車ばっかじゃね?

シビックタイプR(厳密にいうと輸入車か)もデザインは・・・・だからな
次はハッチ諦めてスバルのS4かな?

発売されてればマツダのロータリーか日産のIDXもいいな

返信する

035 2015/11/06(金) 14:08:01 ID:3IAUAV6wNM
>>34 たしかに、あんま無いよね。 
なぜか、ゴルフGTIが市場で占めていた、大き過ぎないホットハッチ系のポジション、競合が出ないんだよな・・・なぜか。

CX−3を、思い切って有名ドコロでロムチューンして、ホットハッチ系に改良するくらいしか思い浮かばないな。 もっさりノーマルじゃ、まずホットじゃないからね。

返信する

036 2015/11/06(金) 14:18:31 ID:E.l1zvhQQ2
WRXのハッチバックがラインナップされてれば国産で唯一のホットハッチかな。
現行ではセダンのみだけど、また発売してほしいね。

返信する

037 2015/11/06(金) 15:51:18 ID:uVzh0yn0Ls
>>28
まだこんな事言ってる人がいるんだね。
バカ雑誌鵜呑みにしてるか、無知な人なんだろうね。

返信する

038 2015/11/06(金) 16:18:48 ID:mgQHQ6k4uA
事故ったことあるん?ポロ頑丈だったよ

返信する

039 2015/11/06(金) 16:51:25 ID:Q3GMvlBods
日本での販売台数が半分になったようだが、
それでも2000人以上の人間が買っているとはな
納車待ちしてたのが来たからか?
ニュース見てから買ったんなら、相当なあほだ

返信する

040 2015/11/06(金) 16:55:45 ID:uesiCbMdHM
新安全性能総合評価

マツダデミオ 13S
185.7点

フォルクスワーゲンゴルフ TSI Highline
176.7点

返信する

041 2015/11/06(金) 16:57:09 ID:E.l1zvhQQ2
>>39
輸入車乗りって元々「世の中の流れには従わない」って人が多いでしょw
ニュースで騒いでるからって何なんだと、自分が欲しいと思った物を買うだけだ という思考の人でしょう。

別に今回の問題があろうがなかろうが、輸入車なんて販売店少ないし量販店で対応する部品少ないしハイオクだし保守部品も高いし
最初から合理性なんて求めてたらバカらしくて買えない代物。
そりゃ影響は大きいけど、買う人は買うでしょw

返信する

042 2015/11/06(金) 18:00:24 ID:1F9VFCamtU
中古車市場には大量の登録済未使用車が…
今後さらに増えるだろう

返信する

043 2015/11/06(金) 18:21:28 ID:/1nseeCgmw
>>41
その「ハイオク」の理由がさ、超いい加減なんだよ、ふざけるな!って感じさ。
>>40
そんなもんだろう、ゴルフは。
初代からシンプル、チープなところがよかったのにでかく、重くなっても
チープなところだけは同じだな。

返信する

044 2015/11/06(金) 19:15:38 ID:QW1adVGzkk
ここでVW悪く言う奴って
どんだけストレス抱えてるの?
米国得意の外国メーカー叩きで
問題が顕在化しただけだろ
日本のメーカーだって
内心は慌ててるんじゃねえの?

返信する

045 2015/11/06(金) 19:19:30 ID:U1ru61HrPY
>>41
ニュース見て、欲しいと思い続ける気持ちがおかしいだろ
テレビの反日左翼の歪曲ニュースじゃないんだから

返信する

046 2015/11/06(金) 19:26:59 ID:ZAISsEIxeM
>>41
ちょっとした不具合なんか、笑っておしまい位でなければ
国産車乗ってろって話だよね。
外車は壊れるもの位の考えでちょうどいい。

ドイツ車でこれだけ騒げるなら、
イタリア車なんか、絶対受け入れられないよなw

返信する

047 2015/11/06(金) 19:30:00 ID:QW1adVGzkk
>>45
ニュース見て
欲しい車が変わる奴もどうかな?

返信する

048 2015/11/06(金) 19:55:29 ID:K/YYy1aGxA
>>44
お前、頭おかしいだろw

返信する

049 2015/11/06(金) 19:59:14 ID:AfyrLg6/6I
結論はドイツには21世紀の排ガス規制クリアする実力はないという事でよろしいか?

返信する

050 2015/11/06(金) 20:00:08 ID:G3TboDY.gM
>>46
物が壊れるのは仕方ないけど
人を騙すのはダメだろう

返信する

051 2015/11/06(金) 20:28:45 ID:b0YC0btxxs
>>44
ほとんどはドイツ車含めて外車が欲しいけど様々な理由(主に金銭的理由)で買えない人。
嫉妬心から、今回の不具合が嬉しくて仕方ない。

ドイツ車が嫌いでドイツ車以外の外車に乗っている人や
国産高級車に乗っている人も多少いるかと。
ドイツ車マンセーな風潮にうんざりしてる為に
今回の不具合が嬉しくて仕方ない。

返信する

052 2015/11/06(金) 20:36:34 ID:E.l1zvhQQ2
>>45
大手メディアが騒げば騒ぐ程、それとは逆の方向に行く事こそ輸入車乗りの真骨頂だろw
「みんなは左に行くのか、じゃあ俺は右に行くよ」というスタイルこそ輸入車乗り。

みんなが行く方向にしか行く事ができないトヨタ信者と同じ思考で判断してはいけない

返信する

053 2015/11/06(金) 20:37:18 ID:GAU8S7R7wY
金に目がくらんだクソ評論家の刷り込みはけっこう効いてるな。
そりゃ数十年も複数の識者(?)から言われつづけたら信じるのも無理はないか。

返信する

054 2015/11/06(金) 20:59:49 ID:uesiCbMdHM
詐欺工作がバレただけではない、
ドイツ車メーカーに倫理も技術も無いことがバレたんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:106 KB 有効レス数:232 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:VWガソリン車でも排ガス不正

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)