FIT3の塗装


▼ページ最下部
001 2014/11/29(土) 12:53:21 ID:Bprk1W6mrw
もう笑うしかないですねw

返信する

002 2014/11/29(土) 13:19:14 ID:OMqtCvBeo2
マジかよ…
こんなん軽だけかと思ってた。

人に見せる所じゃないのでいいかもしれんが…

ヴィッツとかは塗装されてるんか?

返信する

003 2014/11/29(土) 13:25:55 ID:BeyQKZVyUY
コラだろ?
お願いだからコラだと言ってくれw

返信する

004 2014/11/29(土) 13:32:18 ID:YQv0s1Ee8Q
ウチの会社は、ほぼ全メーカーへ供給する部品を造っているのだが
出荷時にネジの部分へ防錆剤を塗布する工程で、塗らずにそのまま出荷なのはホンダと三菱だけ。
1ヶ月もするとサビが出てくるのに、いいのかな?と思いながらいたのだが、他の部品も同じだったとは驚いたw

返信する

005 2014/11/29(土) 15:36:01 ID:DF4ml9b55A
オデッセイを新車で2台乗りましたが
グリルのメッキ部分がブツブツと
メッキが剥がれてきました。
7万以上もかけてコーティングしてんのにぃー。

返信する

006 2014/11/29(土) 16:30:39 ID:fvq29hL6Q.
FIT3オーナーの検証レスが無ければ事実認定でOK?

返信する

007 2014/11/29(土) 16:59:31 ID:x8on8jlUaY
昔からホンダの塗装は酷いと聞いていたけど
中古のプレリュード、アコードワゴン、シビックみ〜んな
ボンネットはボロボロだし・・

絶対、ホンダ車は買わない。

返信する

008 2014/11/29(土) 18:11:41 ID:JJXtQZgRcg
軽自動車はずいぶん前からエンジンルームの塗装をしてないけど小型車でもそうなっちゃったのか。給油口はひどいねぇ

返信する

009 2014/11/29(土) 18:14:09 ID:1AAGTgv2v.
こんなの買うより10年落ちの中古車買ったほうが長持ちすんじゃない?

返信する

010 2014/11/29(土) 18:33:59 ID:dyj7XSwNgg
FIT3 1500ccガソリン車のオーナーだが
ボンネット裏や給油口裏の未塗装は本当だ
これは俺もビックリした
ちなみに前車はワゴンRスティングレー(初代)
塗装はしっかり塗られてたよ

返信する

011 2014/11/29(土) 18:36:29 ID:wyS5V/k1A.
>>7
塗装は最低のメーカー

HRVも購入数ヶ月後
フロントパンパーを外したら
写真右下以上に錆びだらけだった

返信する

012 2014/11/29(土) 18:37:22 ID:Ydsy7OnTZk
どぶ漬けじゃねーのかよ?
こっちのが手間かかるだろ

返信する

013 2014/11/29(土) 18:39:29 ID:VkuPO6IrHM
中国製だからな。

返信する

014 2014/11/29(土) 18:43:11 ID:2AucxIoXKQ
残念塗装・・

返信する

015 2014/11/29(土) 19:08:21 ID:gEQtnvmJks
車屋で、ボンネット開けたときに気づくと思うんだが・・・最近の人は前なんか開けて見ないのか。

返信する

016 2014/11/29(土) 19:12:09 ID:IdEtSMAbD.
>>14
給油口ぐらいは、きちんと塗装しろよと思うのだが…。
『FITに乗るような客は、セルフでガソリンこぼすから、塗装しても無駄』って事か?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:68 KB 有効レス数:158 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:FIT3の塗装

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)