レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ポルシェ全般
▼ページ最下部
001 2014/05/02(金) 11:06:35 ID:x1g9nijT16
002 2014/05/02(金) 11:15:20 ID:G2sBTLLBsc
003 2014/05/02(金) 11:21:09 ID:4luretGyfI

ポルシェってGT-Rに対して速さだけで全く耐久性がないとかいちゃもんつけてたけど
実は自分が一番耐久性なかったというブーメラン直撃したメーカーでしたっけ。
返信する
004 2014/05/02(金) 12:46:34 ID:/0HVdRKfXQ
ポルシェなら、テールランプのデザインをもうちょっと考えて欲しかったよな
返信する
005 2014/05/02(金) 12:55:30 ID:.XKVO83T.c
最新型のこの細目テールはあまりすきじゃないなあ
返信する
006 2014/05/02(金) 16:09:19 ID:x1g9nijT16

でもオプションのクリアテールよりは締まって見えて好きだけどな
返信する
007 2014/05/02(金) 16:16:56 ID:SAIkp50sFM
008 2014/05/02(金) 18:15:52 ID:OKa6nlY7Rg
009 2014/05/02(金) 20:13:59 ID:esNn94gZW6
010 2014/05/02(金) 20:24:57 ID:NAhHrDRKxE
フェラーリとかのエキセントリックスーパーカーに比べると、
たしかにポルシェって全然オーラないよね
まぁ、ソコが黒人受けする所以なんだろうけど
返信する
011 2014/05/02(金) 22:07:27 ID:x1g9nijT16
年収が億の人から見れば
年収2〜3千万はやはり庶民だろう
しかしターボになると乗り出し2700万はザラ
そこにSが付くと3000万は普通に超えるな
返信する
012 2014/05/02(金) 23:17:20 ID:Mc5AnCZT3U
013 2014/05/03(土) 00:15:58 ID:lYGEE2IwsM
>>12 そっか。アメリカじゃ黒人が好きな車なのかと思ったよ。
ポルシェはパナメーラのターボ4駆が欲しいな。
夢だけど。
ところでポルシェは雪道どうなの?
返信する
014 2014/05/03(土) 00:28:00 ID:CnFdiDBGgE
高ければ高いほど良い
希少性が高く派手で目立つ車ほど良い
そもそもポルシェはそんな感覚で車を選ぶ人を対象にしてないと思うが
返信する
015 2014/05/03(土) 00:30:09 ID:cOed422Jxo
016 2014/05/03(土) 01:20:10 ID:IanAUc4uKo
018 2014/05/03(土) 18:14:34 ID:weHasRfQ5I
生産枠取るのも待たないといけない
想像以上に待たされるのが一番の難点か
返信する
019 2014/05/03(土) 18:22:53 ID:hwVFBlV2uo
>>17 911は、べらぼうに高価な車だけどな
現行の911の価格を知ってて言ってるのかねぇ?
返信する
021 2014/05/03(土) 20:18:45 ID:weHasRfQ5I
MTなら話が別だが・・PDKの場合スポエギとクロノは絶対外せない
パワーもカレラで十分と考えていたが、20インチや塗装ホイールを見るとそっちを付けたくなる
しかし20インチでも車高が落ちてないと大変不格好
・・となると、カレラではPTVとスポーツシャシーが必要になる、しPDLSも当然付ける
ただでさえ地味なカレラだから人よりもちょっとだけでも個性を出したくなる
・・で見積もり見ると、あれ?もう少し出せばカブリが買えるじゃん?
で、カブリの見積もりを出すと・・・あれ?あと100万位だせば、カレラSが買えるじゃん?
・・・という感じで結局カレラSになった人も多いはずだ
返信する
022 2014/05/03(土) 20:56:52 ID:s/gQ4/ZgIc
024 2014/05/04(日) 09:22:45 ID:DBMWobeiuE
>>22 あん?っていう
>>21 あまりにリアルな心理描写なんで笑えた
俺もカレラ→カブリオレ→カレラSという経路を何度も行き来したもんな
最終的にはカレラで発注した
カブリオレは走る度に内装を掃除するのが面倒で没(言い訳)
カレラSは2人乗りには高過ぎて家族に気が曳けた(言い訳)
カレラに落ち着いたがヘッドライトはLED、エアインテークとフロント&リヤは同色でミラーもスポーツタイプ(爆)
50thやエバンスさんの991を参考にした
色も結構迷うよな
>>20みたいにソリッドBをコートした方がバサルトブラックより絶対良いよな
あとは、新色の渋〜いアゲートGや派手目の定番サファイアBでも迷ったわ
外装ブラックならキセノンもホイールもブラックで統一するつもりだったけど
結局キャララWで落ち着いた
返信する
025 2014/05/05(月) 00:05:57 ID:/e5r0XStfs
>>1白いボディに赤い帆が似合っていてすごく良い
カブリオレが一番贅沢な選択だと思うよ
911なら絶対に右のマニュアルしかない思っていたが(左は自分的には論外)
大足(30㎝)なんでオフセットが気になり過ぎる・・となるとMしかないんだよな
返信する
026 2014/05/05(月) 02:24:47 ID:QCtPyhoMoA:au
>>25 俺の場合は全く逆の考えだ
アクセルはブレーキペダルと段差があるから
右足の踵を軸にすればより早くブレーキングができるし
フルブレーキしてもアクセルを一緒に踏む事はない
むしろMよりクラッチとブレーキの間隔が離れてるポルシェの方が運転しやすい筈だが?
ちなみに俺の足のサイズは29センチだ
返信する
027 2014/05/05(月) 07:45:49 ID:NSahh4eQTk
028 2014/05/05(月) 08:07:24 ID:bbE2aBBd7.
>>20 996は黒歴史と言ってもいいモデルです‥
高性能車であると同時にプレミアムカーという
側面も持ったクルマですので無理して買うものでも無い。
返信する
029 2014/05/05(月) 11:24:38 ID:FzPIcWKk/2
>>28 だってと言うかだからと言うべきか、中古価格が安いから…。
見た目や人の噂を気にしなければいい車なんだけどなぁ。
返信する
030 2014/05/05(月) 12:03:24 ID:OCGIc1u1yQ
貧乏人が必死にポルシェ語ってて、かわいそうで泣けてくる
返信する
031 2014/05/05(月) 12:25:09 ID:/e5r0XStfs
宇宙一のブレーキと、聞いてすげーと子供ながらに感心した。
返信する
032 2014/05/05(月) 12:58:16 ID:/e5r0XStfs
>>1 何色でもポルシェの場合カッコイイけどさ
カブリオレで一番サマになるっていったら964の頃からアクアブルー?サファイアブルー?じゃね?
返信する
033 2014/05/05(月) 16:45:39 ID:v5.YQPZ.Ck
037 2014/05/06(火) 12:05:43 ID:9tlrx7ObSI
[YouTubeで再生]

少しOP付けたら車体で1000万だし
スペック的に考えたらノーマル911より上でも違和感ないのに
そろそろ本気で素カレラ越えしてくれないとおかしいだろ?という話
>>21 素カレラでヒトより個性出したいなら色OP最高額のGTシルバーか、ライムゴールド選ぶが宜し
GTシルバーは鳥肌立つくらい良かった
返信する
041 2014/05/10(土) 16:35:44 ID:3tOHd00dBY
>>10 >>12 ワロタw
個人的には964ターボが一番良かった。
996カレラは三ヶ月で飽きて993に乗り換えたなー。
>>9 4月のスーパーカーレースでも、GT-3がブッチギリだった
けどピットでエンジン出火でリタイヤしてたよ。
返信する
044 2014/05/11(日) 12:32:18 ID:/pJFhDNIgY
バカの一つ覚えみたいに画像の彩度あげんなよ
返信する
046 2014/05/11(日) 15:29:13 ID:/pJFhDNIgY
>>45 ID:6AgGMNv2mY
あちらこちらで貼っているの見かけるけど下げた方が絶対にいい!
返信する
047 2014/05/11(日) 17:59:36 ID:Ynac8BUNVk
[YouTubeで再生]
>>37 Cayman GTS の最新トラック動画だよ
これでノーマルなんだって(爆)
サウンド的には991カレラSをも圧倒してる気が・・
この音なら本体900万でも仕方ない(的な)・・・?
返信する
048 2014/05/11(日) 19:08:29 ID:Ynac8BUNVk
052 2014/05/12(月) 02:23:58 ID:AXcKfFt5ic
054 2014/05/12(月) 23:03:56 ID:GO7Dd4D4aw
程度の良い964を買おうと思ってるのだが
やはり屋根付きの車庫か、ビルトインガレージで保管せんと車体が朽ち果ててしまうだろうか?
返信する
055 2014/05/12(月) 23:19:34 ID:YMNF1B6GFs

ポルシェよりフェラーリ派だが、
マシン刑事に出てた、934はカッコイイと思った。
返信する
056 2014/05/12(月) 23:21:14 ID:ryVGWLM0Xg
057 2014/05/13(火) 16:18:10 ID:LOcXw9qC8c
058 2014/05/13(火) 18:54:09 ID:0f7QIGxqu6
>>54 あんな古い車を青空駐車する気?自宅の駐車スペースに屋根がないならカバーで凌ぐしかないけど
964みたいな骨董品(クラッシックカー)に程度の良し悪しもないだろう
997にしたら?予算が厳しいなら前期型とか?
964に400〜500万突っ込むよりマシだろう
返信する
060 2014/05/14(水) 00:21:24 ID:edhSgl.hpc
061 2014/05/14(水) 01:29:35 ID:QFQSllS8S6
スレ主さんよ、ココは明和だぜ
ポルシェ欲しいと思ってる奴がいても中古しか買えん者が大半
新車買えたとしてもボクスターやケイマン止まりだ
ポルシェ画像スレにした方が良かったんじゃねw
返信する
062 2014/05/14(水) 03:56:57 ID:ifUkr6RVsM
と、いう事にしないとポンコツしか買えない自分が惨めになるもんな。
返信する
063 2014/05/14(水) 11:52:34 ID:edhSgl.hpc
064 2014/05/14(水) 16:48:53 ID:wJUCjYleFo
[YouTubeで再生]

・ポルシェ欲しいと思ってる奴がいても中古しか買えん者が大半
・新車買えたとしてもボクスターやケイマン止まりだ
>>61名車なんだから中古だっていいじゃん
今から964を買おうという人はブレイブマンというか…むしろ羨ましい
ボクスターやケイマン止まりって言うが…何だかんだで乗り出し800万はしますが?
返信する
066 2014/05/15(木) 00:48:57 ID:Ku.yPT5lm2
067 2014/05/15(木) 18:15:12 ID:n.PLUZPYpU
068 2014/05/15(木) 18:54:19 ID:oQ9KMjOSgA
自動車税¥77000-払ッタッターー
993MT 最近乗ってない
返信する
070 2014/05/16(金) 15:39:48 ID:K/s0jrQFpI

ケイマンGTS、ボクスターGTSより断然カッコいい
オレンジでPORSCHEはコレでしょう!
981のデザインはイケてない
返信する
071 2014/05/16(金) 17:15:04 ID:jd/ID92Mzw
>>70 全く以って異議なし!
でも新車のポルシェより敷居が高い気がするのは気のせいか?(笑)
返信する
072 2014/05/16(金) 19:17:03 ID:jd/ID92Mzw

cayman gts-white(sandard color)
つり目だった現行ケイマンのヘッドライトを若干平行にしてるような感じか?
フロントだけは918スパイダーっぽく見えなくもない
返信する
073 2014/05/16(金) 19:37:30 ID:jd/ID92Mzw

boxster gts-rhodium silver metallic
返信する
074 2014/05/16(金) 19:50:41 ID:jd/ID92Mzw

cayman gts-guards red(sandard color)
特別色のカーマインレッドに見えるが、実はガーズレッド
返信する
076 2014/05/16(金) 23:05:53 ID:K/s0jrQFpI

Porsche356A USA仕様
ほしい!
返信する
080 2014/05/20(火) 20:58:37 ID:PMb3Qqxphc
081 2014/05/21(水) 00:49:48 ID:AhlT2MjVo.

PORSCHE911RSR
PORSCHE919
返信する
083 2014/05/22(木) 08:34:42 ID:iXTAF./BHw
085 2014/05/23(金) 21:04:47 ID:RA1Oq4KjEc
086 2014/05/23(金) 21:19:14 ID:zuegflqUSw
うちの奥さんが964ターボのボロに乗ってるが、みなまで語るまい
返信する
087 2014/05/24(土) 01:05:09 ID:srDLzE4GnU
言っちゃ悪いが、俺のバイクの方がよっぽど音は良い
返信する
088 2014/05/24(土) 01:31:14 ID:/NJX9S.su6

能書きはいいから画像貼ってこうぜ。
550 Spyder
返信する
089 2014/05/24(土) 04:33:03 ID:xcOWMDrzRI
090 2014/05/27(火) 21:26:08 ID:0M9NggC4ak
>>74のケイマンGTSが気になって、わざわざディーラーに見に行ってきたけど置いてなかった。
まだ入荷してないんだってね・・・全然知らんかった。
12月ぐらいに入ってくるらしいから楽しみだね^^
ミラーを畳む機能とかもオプションなんだって。
当たり前に付いてるモンだと思ってたよ。
返信する
091 2014/05/27(火) 21:54:20 ID:/OER6BUS/E
>ミラーを畳む機能とかもオプションなんだって。
最近になって出来た装備だから
前からポルシェ乗ってるユーザーは必要と思わない人も結構いるみたいよ
でもGTSはボクスターやケイマンに比べ
走りの装備的にはほゞフルに近いから+50万〜100万オプション見とけば十分じゃない?
インチアップも無いし、カラードホイールくらいで済むから安く済んでええよね
素の911カレラよりも中身は充実してると思う
今までみたいに911とすれ違う度に劣等感を感じることも…やっぱ…あるわなぁ
でも本当にカレラS並みにいい音してるよな
返信する
092 2014/05/27(火) 22:23:50 ID:/OER6BUS/E
093 2014/05/28(水) 08:36:16 ID:.JlOlqECB2
094 2014/05/29(木) 22:16:04 ID:5ptyOOoyXo
095 2014/05/30(金) 07:32:14 ID:mu9Zt1WvHM
096 2014/05/30(金) 12:14:32 ID:w8hszTU/UU
実際乗ってる奴いねーんだなw
書いても反応ねーしw
返信する
097 2014/05/30(金) 15:41:43 ID:mu9Zt1WvHM
油冷の骨董品乗ってないと話が合わないってことだろw
返信する
098 2014/05/30(金) 15:46:56 ID:1vMUH1wGlU
997のカレラSに乗ってたことはあったけどねぇ。
子供が生まれたんでBM5シリに乗りかえたっす。
余裕ができたらまた乗りたい。
次はセカンドカーにボクスターでいいかなって思ってる。
返信する
099 2014/05/30(金) 16:39:02 ID:xlAsT/Azv2
100 2014/05/31(土) 01:12:05 ID:H7Vn8EAaH6
>>91 何年か前にアウディに乗ってたんですけど、立体駐車場で自分の車が降りてきたと思ったら、
ミラーがバッコリ折れてて呆然としたことがあります。。。
ミラーの収納をしなかったことで7万ぐらい修理代を払うはめに、、、
機会によってはギリギリに台車が動くんでしょうね、、、
GTSのオプションはオートエアコン?や、ほにゃらら?(忘れた)、諸費用を含めて1100万ぐらい
との話でした。
ちなみに私は車音痴なんで、例え911を横にしてもめげないと思います。
やっぱり自分の車が一番でしょ♪
返信する
101 2014/05/31(土) 01:40:16 ID:AAEK1J9FLo
102 2014/06/01(日) 06:37:31 ID:IBhhzH3eQs
いいモデルのポルシェなら
旧車でも価値があるなんて
まるでワインみたいだね。
返信する
103 2014/06/01(日) 07:54:54 ID:YGwSZQZwHQ
>>99 ヨーロッパぽいし多分そうだと思う
確かカリフォルニアにもナンバー付が1台
あったような…
返信する
104 2014/06/01(日) 18:16:32 ID:il0hMSgRHk
>>100 >>92を見てて無性にケイマンが欲しくなってね
PC行って見積もり出してもらってチビッタよ
ノーマルケイマンの標準色でPDK+クロノ+スポエグ程度で850万を軽〜くこえた
値引きは出来ませんがフロアマットとリヤのセンサーは「特別に」サービス致します!・・だってよw
・・・とはいえ欲しい・・・さてどうするか?
いっちゃん安いケイマンに極貧装備で850万オーバーなら
むしろGTSを買った方が得だと本気で思ってしまった
悪魔的だなポルシェはw
・・・かといって思いを断ち切れんから性質が悪いわ
返信する
105 2014/06/02(月) 00:34:23 ID:9acRLFOEeI
>>104 ケイマンが支持されてる理由の一つがエンジン音なんだが
水冷になってからエンジン音が曇ったろ?
これが昔の911ファンには許せんのね
ところが水冷でもミッドシップ車だとRRよりドライバーの近くにある分
昔の911の音質に近づくわけね
決して同じ物じゃないのだが、それでも幾分マシになるわけよ
だから昔からのファンは好んでケイマンを選ぶケースがある、もちろんサイズとかもあるけどね
そういう事も分かった上でケイマンを検討してみたら?
返信する
106 2014/06/02(月) 17:57:17 ID:eOSWa8sU8I
911カレラで1450〜1500万、911カレラSで1700〜1800万ってとこだろ
車輛プラス100万程度と考えてる人は迷わずR35を買った方がいいよ
返信する
107 2014/06/02(月) 18:11:34 ID:eOSWa8sU8I
でも同価格帯で比較したら
ノーマルGT-R買うよりCayman GT-S買った方がはるかに面白いだろうな
GT-Rの速さなんて普通の人には必要ないだろ?
返信する
108 2014/06/02(月) 18:49:00 ID:jr4O0yDkpA
109 2014/06/02(月) 19:55:16 ID:eyVz8qH2pA
>>106 値段の事しか頭にないんだなww
そーいう人はGT-Rがおススメ!
ガチで賛同www
返信する
110 2014/06/02(月) 20:27:38 ID:eOSWa8sU8I
111 2014/06/02(月) 20:46:28 ID:Ux8Vl7a0u.:au
>>106 お言葉ですが
カレラに1500万円払う位なら
素カレラSのマニュアル選ぶけど
返信する
112 2014/06/02(月) 21:02:00 ID:eOSWa8sU8I
>>111 だあら
現実に買うってなったら
そんな額じゃ納まらんって言いたい訳だが
商談もしてない人にはいくら言っても同じだわなw
返信する
113 2014/06/02(月) 21:21:24 ID:Ux8Vl7a0u.:au
>>112 ボクの991は1300万円切ったけど
スポーツクロノも付いてるよ
色はレーシングイエローね
911はオーナーによって変わってくるから
あんまり知ったかぶりされてもねw
返信する
114 2014/06/02(月) 23:22:12 ID:Sc.beqTf8A
ポルシェに見識のある皆さんにお伺いしますが、
現行911ターボSの欠点って何かありますか?
返信する
115 2014/06/03(火) 09:56:32 ID:PNsJwWzQ0U
[YouTubeで再生]
>>104 >PDK+クロノ+スポエグ程度で850万を軽〜くこえた
ニスモZのスレ立てたり、ずいぶん忙しい人のようだけど
値段気にしてるんならマニュアルのスポエグ無しにすれば?
マフラー一本出し(スボエグ無し)のベースの2.7でこのサウンドだよ
911ならPDKもあるかも知れないが
一部マニアの間で、空冷911の再来って云われてるケイマンでPDKじゃ勿体なくね?
返信する
116 2014/06/04(水) 17:43:01 ID:lMG7uTLGcs

フロントリップがシルバーのブラックケイマン(987)がカッコ良すぎ
現行981にはフロントリップ塗装のOPが無いから全然イメージ出来ない。。
返信する
117 2014/06/04(水) 18:14:25 ID:0vAa2M8OC.
ケイマンは良く曲がりすぎて面白くない
すぐ飽きる
返信する
118 2014/06/04(水) 20:43:53 ID:85XAA1GsbE
最近空冷と996GT-3あたりの相場が上がってるねー
返信する
119 2014/06/04(水) 22:24:16 ID:0vAa2M8OC.
996GT-3は出た当時はノーマルと値段が変わらなかったからすごく売れたなぁ
だから997GT-3はボッタクリ価格になってしまった。
返信する
120 2014/06/05(木) 01:34:18 ID:aodp45.2pA
慣れてしまうと本当に体の一部になったかのように峠を走ることができる
ケイマンこそ真のハンドリングマシンだと思う
ただ981は少し静かすぎる、987の方が好きだったな
返信する
121 2014/06/05(木) 16:08:18 ID:gQKhr2ivSc
>>116 ベースのケイマンはフロント・リップスポイラーが未塗装だよね
でもどうだろ?やっぱ外装に合わせた方が良くない?
写真は樹脂のままだけど、光の当たり具合でグレーっぽく見えるしそんな大差ないと思うけどな
前期のケイマンの方がリップのデザインが良かったから見栄えがするだけかもよ
返信する
122 2014/06/06(金) 18:23:49 ID:E.tRB0tSn.
124 2014/06/06(金) 22:05:07 ID:NRiBYIjwAk
今年4月に991カレラPDKの中古を購入した。
'12年度登録13000km走行
乗り出しコミコミ1150万円
前車下取+追加現金+残価設定ローン+長期支払い・・・
カツカツだけど他人にどう言われても構わない
四十路にして夢のポルシェデビュー
世界が変わった感じ
暇さえあれば走ってる
車内で音楽を聞かなくなった
まあ
子無し夫婦で母親と実家で同居、
メインにプリウスだから可能なんだろうけど。。
返信する
125 2014/06/06(金) 23:55:37 ID:E.tRB0tSn.
2年落ちでも(試乗車?)991のPDKで乗り出し1150万なら妥当だよね
911の売り相場は6年経っても中々半額にはならないもんな
返信する
126 2014/06/07(土) 02:35:56 ID:4wwS3Py4Ao
127 2014/06/07(土) 02:37:58 ID:4wwS3Py4Ao
128 2014/06/07(土) 02:40:18 ID:4wwS3Py4Ao

981白ケイマン+ルノーオレンジリップ
返信する
129 2014/06/07(土) 02:45:45 ID:4wwS3Py4Ao

987黒ケイマン+赤リップ(個人的には981黒ケイマン+黄リップが見てみたい)
返信する
131 2014/06/07(土) 20:19:16 ID:052SLHZG9w
>>25 その写真でオフセットあるか?
むしろ中心がドンピシャリと合ってるようだが?
返信する
132 2014/06/08(日) 09:37:26 ID:Kr5xyPWomU
>>124 ローンで長期支払いですか・・・
そこまでして手に入れたい物があるって幸せですよ。
私も四十路にして、ある車に乗り換えて世界が変わりました。
991カレラ程の車じゃないけど、面白くて夜な夜な第三京浜を走ってます。
挙句の果てにはガレージまで改装しました。
そんな私の今現在の悩みが、どこまで突っ走っていいものかと・・・
小遣い何か月分までの車を買って良いものかと。
もう20回ぐらい電卓はじいてる。
返信する
133 2014/06/09(月) 22:50:09 ID:A5fwwrTgC.
>>122 Sより安いといえば 50thアニバーサリーだよな
勿論俺に買える代物ではないがwwww
返信する
134 2014/06/09(月) 23:44:45 ID:a8Qmx5P5nI
>>132 >>124です。
あまり無責任な事を言ってはいけませんが
クルマ好きで突っ走りたいという気持ちがあり
多少の無理が利くとしたら突っ走っちゃうべきですよ。。
自分の周囲にはそこまでのクルマ好きがいないので
やはり一般論でやめた方が良いという感じでしたが
こんなマニアックな掲示板で会った同志としては是非おすすめします。
ショップで会った911デビュー年に生まれた去年50歳になった人は
50thアニバーサリーにポルシェを買うと数年前から決めてて
安サラリーマン(本人談)だけど思い切って買っちゃった!(997ターボ)と満面の笑みでした。
やはり皆幸せになります(笑
返信する
135 2014/06/10(火) 19:27:27 ID:IKHD4k90bs
911がガレージにあるだけで幸せ
俺の愛人、964ターボⅡを斜め後ろから眺めながら飲むバーボンは最高!
わかるかな〜
返信する
136 2014/06/10(火) 22:26:22 ID:pjf.9yJ/Bc
138 2014/06/12(木) 00:07:29 ID:YAPncYeWfo

ヘッドライトもノーマルだしフロントもノーマルの2.7だけど超カッコイイわぁ
やっぱ色オプ40万オーバーの新色は伊達じゃねーやな
返信する
139 2014/06/12(木) 17:55:26 ID:xdZbl796d6

Sとか必要か?
2.7の981ボクスターなら乗せてもらった事あるけど俺のロドスタと比べればパワー的は十分と思ったよ
いや〜十分というより十分過ぎるという表現の方が正しいか?笑
Sとか乗ったら印象も変わるのだろうけどさ
ボクスタ/ケイマンはプアマンズとか揶揄もされてるが何れにしろ金持ちが乗る道楽車には違いあるまいよ
一番安くて7〜8百万だしな〜正直買える身分のヤツがホント羨ましいわ!笑
返信する
140 2014/06/12(木) 18:20:20 ID:xdZbl796d6
>>138 >やっぱ色オプ40万オーバーの新色は伊達じゃねーやな
新色といっても他の車で見た事あるような気が・・
返信する
141 2014/06/12(木) 22:40:12 ID:UrqYVUOQqw
で・・リアルオーナーのレスにはシカトかw
仕事頑張って買えよ911
返信する
142 2014/06/12(木) 23:09:16 ID:xdZbl796d6
年収の何割つぎ込めるかだな
ふつーは新車の911オーナーって年収1000万〜1500万レベルじゃ足りないよね
最低2000万と思うが?普通の雇われドクターは中々手がでないだろうな〜笑
あくまでふつーの話だが
返信する
143 2014/06/13(金) 15:28:58 ID:dC0ZcmLzsw
ふつーの分析をして
ふつーの話しだけをして
ふつーに諦めて無理はしないで
ただふつーに死んで行くんだな・・・
返信する
144 2014/06/13(金) 15:40:15 ID:dC0ZcmLzsw
こんな匿名掲示板で自分が「雇われドクター」だと
さりげなくふつーに『自慢』or『虚言』を吐いている
>>142よりも
>>124がとても楽しそうで羨ましい。
でもまあ自分はあまりにもふつー以下の年収で家のローンもかかえているので
やっぱり難しい・・・
返信する
145 2014/06/13(金) 16:38:33 ID:e4vMIlzC6I
ドラマのMOZUで主人公たちの背後を
さりげなくカレラGTが通過してた
ポルシェ車って過剰な派手さが無くて
でも地味過ぎずそれでいて高級感もあって
どんな背景にも違和感無く溶け込むな
返信する
146 2014/06/13(金) 19:23:12 ID:R2nlce7je.
>>144 繰り上げ返済で住宅ローンが500万以下になったら
その頃は50近いし中古のケイマンか?もっと旧い911でも考えるかも知れない。
フッツーはそんなもんだろ、庶民の場合。
レス見てたら楽しいのは楽しいけどさ、非現実的なんだよポルシェの話は。
5億でも当ったら新車の911素カレラでも買うか・・という感じだな、フッツーの感覚だと。
返信する
147 2014/06/14(土) 00:13:11 ID:Ulk/vYOkX.
>>146 5億円ものあぶく銭を手に入れても
たかが千何百万の素のカレラを買うのがやっとって。。
全然フッツーの感覚じゃねーw
どんだけケチな小心者なんだよw
返信する
149 2014/06/14(土) 07:22:02 ID:XZnVm026yw
そおかあ?あぶく銭があっても
実際は二人しか乗れないクーペに一千数百万投じるくらいならベンツ&BMの方がまだマシと思うがな
返信する
150 2014/06/14(土) 09:16:54 ID:Ulk/vYOkX.
>>149 わざわざポルシェスレに来てポルシェ否定。
2人しか乗れないからって単純理由でベンツ&BM。。
5億円もあればもう1台買って2人しか乗れなくてもいいんじゃねーの?
やっぱフツーの感覚じゃねーw
ケチであまのじゃくって周りにウザがられるだろw
そもそもクルマなんかに興味無さそうだな
じゃあなんでクルマ板に??
返信する
151 2014/06/14(土) 20:24:55 ID:XZnVm026yw
>>150 車は好きなほうだけどね
ただこんな時代に1人〜2人乗りの、見た目もフェランボに劣る
凡庸なデザインのクーペが最低1千万数百万するって事が無駄と思うだけ
パラメーラは実用性あるし、いいと思う
それにプライス的にもポルシェのフラグシップは完全にコッチの方だろ?
たしか、911ターボSより高かったよな
返信する
152 2014/06/14(土) 20:30:14 ID:eIC3z3Ze4o

991RSRもワークスカラーじゃなければすげーかっこいい
返信する
153 2014/06/14(土) 22:32:34 ID:Ulk/vYOkX.
>>151 結局レスの内容に一貫性が無い
ただただ面倒臭いあまのじゃくだな
最新のミニバンでも乗ってろよ
返信する
154 2014/06/15(日) 09:40:15 ID:iM3I02RGKA
155 2014/06/15(日) 21:22:59 ID:iM3I02RGKA
ボクスターより1万ユーロほど安くなると云われる781ボクスター
ウインドウ類を薄く、ルーフを主導&アクリルウインドウに、デッドニングもなしという徹底ぶりで
重量1190kg、4気筒ターボになるが286馬力&360馬力というパワーユニットは魅力的だ
返信する
157 2014/06/20(金) 12:34:25 ID:6fUyUl.29s
車は好きなほうだけどね(キリッ
パラメーラwwwwwwwwwwwwwww
返信する
158 2014/06/20(金) 16:29:13 ID:KOpxpR3NQQ
911否定から始まり、散々ウンチクをたれといて
なんとオキニの車名を間違って覚えている
>>151 その名もドクター・パラメーラ!
ありえないw
いや、ただの大物か?w
返信する
160 2014/06/20(金) 19:49:25 ID:6fUyUl.29s
車は好きなほうだけどね(キリッ
パラメーラwwwwwwwwwwwwwww
返信する
161 2014/06/20(金) 20:27:08 ID:jhT4xUuvTU
162 2014/06/20(金) 21:10:03 ID:6fUyUl.29s
車は好きなほうだけどね(キリッ
パラメーラwwwwwwwwwwwwwww
返信する
163 2014/06/21(土) 01:50:22 ID:Rv0x6I4BHc
クルマ好きでパラメーラw
確かに笑える、他人事ながら恥ずかしいw
返信する
164 2014/06/21(土) 05:44:03 ID:AjO0QsdY2Q
車は好きなほうだけどね(キリッ
パラメーラwwwwwwwwwwwwwww
返信する
175 2014/06/21(土) 13:10:15 ID:AjO0QsdY2Q
車は好きなほうだけどね(キリッ
パラメーラwwwwwwwwwwwwwww
返信する
188 2014/07/02(水) 03:51:37 ID:qxTab.Z6rs
189 2014/07/02(水) 07:18:21 ID:legYl3NaZA
151 名無しさん (2014/06/14(土) 20:24:55
ID:XZnVm026yw) 通報!
>>150 車は好きなほうだけどね
ただこんな時代に1人〜2人乗りの、見た目もフェラ
ンボに劣る
凡庸なデザインのクーペが最低1千万数百万するって
事が無駄と思うだけ
パラメーラは実用性あるし、いいと思う
それにプライス的にもポルシェのフラグシップは完全
にコッチの方だろ?
たしか、911ターボSより高かったよな
返信する
190 2014/07/02(水) 17:52:26 ID:SkD1W9aPUM
パラメーラって新型出たの?w
俺は大宮在住のカッペだからまだ情報来てないのよね・・
ポルシェのフラッグシップって911ターボだと思ってたわww
返信する
191 2014/07/02(水) 18:05:19 ID:BlCMjjoUz.
パナメーラターボSエグゼクティブが3000万弱だから
最も高価なポルシェ・モデルであることには違いないが
それをフラグシップと考えるのはちょっとなぁ・・・・
いずれにしても『パラメーラ』というモデルは素人の僕も見たことがない
流石は明和の「車好き」という所か?w
返信する
192 2014/07/02(水) 23:19:41 ID:aK3jIH8DDY
ところで
5億円当たっても911なんか買わない。
でもパラメーラならいいね。
と言ってたクルマ通の人は今何処。。
パラメーラってやっぱ4億円ぐらいするの?
ヴェイロンより高い?
返信する
193 2014/07/03(木) 18:05:11 ID:VxVlQA1Pu.
ディーラーのイベントとか参加してます?
新型が揃えられてて、シャンパン飲みながら見て回ったりするやつ。
有名なジャズシンガーが間近で歌ってくれたりして楽しいんだけど・・・今買う意思が無ければ
行かない方がいいのかな?
ポルのイベントに参加している人いますか?
気楽に見に行く程度で参加して良いのかな・・・
返信する
194 2014/07/03(木) 18:39:19 ID:6Qtf0vQoeQ
>>193 この手の案内だったら頻繁に来ますよね。
試乗したらブルゾンやポロシャツなど色々貰えますよー
行って乗ると欲しくなってしまいますがw
返信する
198 2014/07/03(木) 22:11:06 ID:AnIdTDeN3E
お前 なんでそんなに必死なの?
誰と戦ってるの?
返信する
199 2014/07/03(木) 22:30:35 ID:AnIdTDeN3E
カタログだけ請求して
オーナー気分を満喫!
返信する
200 2014/07/04(金) 03:45:42 ID:/tDttqNPes
201 2014/07/04(金) 07:34:06 ID:fcu0aG0dSM
しょーもない男パラメーラ相手にしてもつまらんな。
返信する
202 2014/07/04(金) 09:58:03 ID:eEHqc73mLs
ポルシェってなにさ。
H6ターボでRR/R4WDで320km/hで走行できて
蛙顔で巨大リアフェンダーで新車価格が1千万以上でポルシェ紋章が付いていればポルシェ?
ならば928はなんなのよ? パナメーラなんてV8だし。
紋章が付いていて蛙顔で300kオーバーでヤナセでぼったくり独占販売していればいいんじゃねーの?
返信する
203 2014/07/04(金) 11:58:15 ID:MSmf45Hgqo
204 2014/07/08(火) 13:02:12 ID:mekpMc7QUo
205 2014/07/10(木) 19:06:28 ID:xrZBwldJVA
>>204 東京は今日でした。
単なる展示会なんですね・・・想像していたものと、かなり違っていました。
駐車場の車を見てた方が面白かったかも・・・
返信する
206 2014/07/20(日) 20:57:35 ID:uLerHKjGz.
997値段こなれたら買おうかな?
新車はムリだしw
返信する
207 2014/07/21(月) 01:17:21 ID:SgmLA9bKWA
この時期、色んなフェアが多くて目移りしますね。
時計を衝動買いしてもうた、、、
ぽるちぇバイバイ、、、再来年頑張って買うぞ!
返信する
208 2014/08/07(木) 20:55:36 ID:7AjcQp5U1M
209 2014/08/08(金) 19:48:04 ID:4t3POzX24k

911 Carrera RS 2.7
返信する
210 2014/08/09(土) 20:48:29 ID:tb5ARwaPpA

911 Carrera RS 3.0 (Replica)
返信する
211 2014/08/10(日) 19:02:16 ID:Lwl/AYMu2o

911 Carrera RS 2.7
返信する
212 2014/08/11(月) 19:12:44 ID:jnG95Q0Pak

Singer Vehicle Design 911
返信する
213 2014/08/12(火) 19:44:07 ID:FcEJsGAJ.E

911 Carrera RS 2.7
返信する
214 2014/08/13(水) 19:22:22 ID:5FwqsYpYNo
215 2014/08/14(木) 20:06:35 ID:paaGmu3tiU

911 Carrera 2 Cabriolet
返信する
216 2014/08/15(金) 18:38:10 ID:xetGGKFmIY
217 2014/08/16(土) 18:16:55 ID:BUZx459EpY
218 2014/08/17(日) 18:20:36 ID:k8zQdPrsAc
219 2014/08/18(月) 18:04:16 ID:dxxJTEwnxA

911 Carrera (Type992 images)
返信する
220 2014/08/19(火) 19:15:04 ID:B/tdeBILCg

Singer Vehicle Design 911
返信する
221 2014/08/20(水) 19:04:37 ID:1ec6vVcZ5g
222 2014/08/21(木) 18:23:03 ID:pKvfY4d/52
223 2014/08/22(金) 19:57:04 ID:AGyVbRux4o
224 2014/08/23(土) 22:27:39 ID:LDlS7keg82
225 2014/08/24(日) 17:43:38 ID:BYE6eX9q.k
226 2014/08/25(月) 18:55:02 ID:4FfTQcWVPM
227 2014/08/26(火) 18:58:15 ID:.MQLAgf2kE
228 2014/08/27(水) 19:09:38 ID:gb.5YyAAOU

911 GT3 ClubSport
返信する
229 2014/08/28(木) 19:29:23 ID:d.WslA2Ps2
230 2014/08/29(金) 18:21:23 ID:REPtvFEJ62
231 2014/08/30(土) 19:21:49 ID:tXTIo53ets
232 2014/08/31(日) 18:05:18 ID:4bXCcrdVos
233 2014/09/01(月) 19:30:01 ID:m4qR2XDAbA

Singer Vehicle Design 911
返信する
234 2014/09/02(火) 18:39:44 ID:8CBxmLbadE

911 Carrera 2 Cabriolet
返信する
235 2014/09/03(水) 18:17:19 ID:2vTHtEZqDE
236 2014/09/04(木) 18:45:07 ID:M5pgSTyAbM
237 2014/09/05(金) 18:57:18 ID:Yjg8OQIi3.

550 Spyder & Boxster Spyder
返信する
238 2014/09/06(土) 17:56:59 ID:/Mx1EcEAQE
239 2014/09/07(日) 17:13:00 ID:RX88Lk6WZs
240 2014/09/08(月) 17:55:10 ID:fHWxWjQ.Ik
241 2014/09/09(火) 18:56:13 ID:5YatUQg1Ec
242 2014/09/10(水) 19:07:41 ID:i5YfKBk1Vk

911 GT3 R Hybrid
返信する
243 2014/09/11(木) 18:52:13 ID:pgvROqvXiM

911 50th Anniversary
返信する
244 2014/09/11(木) 18:54:20 ID:pgvROqvXiM

911 50th Anniversary
返信する
245 2014/09/12(金) 19:20:14 ID:C1yjR1P4.g

911 Carrera 4S Cabriolet
返信する
246 2014/09/13(土) 17:15:03 ID:Fe8SjpHPQg
247 2014/09/14(日) 17:08:14 ID:qDNmGVhZFU
248 2014/09/15(月) 17:10:42 ID:HWhN0Sgt1Q

718 RS60 Spyder
返信する
249 2014/09/16(火) 18:55:19 ID:DAxvg6xPfc

P/904 Carrera Conversion
返信する
250 2014/09/17(水) 18:27:49 ID:wP/ZGFyavc
251 2014/09/17(水) 23:56:25 ID:lkYwZ9aMZw
996ターボをNAでぶっこぬく991ってスゲーな。
返信する
252 2014/09/18(木) 01:25:03 ID:Dg72QvSzWE
253 2014/09/18(木) 18:38:55 ID:23DngB6Nbk
>>252 あ、どうもです
911 GT3 RS & Carrera GT
スレが下がるまで暫らく投稿を休みます
返信する
261 2015/05/17(日) 18:14:37 ID:LxNdr7/SGE
262 2015/05/19(火) 18:33:16 ID:8s.SseswG6

911 50th Anniversary
返信する
263 2015/05/21(木) 17:14:32 ID:Ymimf4taQA

勤め先の近所にナンバーが「73」のナローノーズが居て
所有者の方に「これカレラですか?」って聞いたら、
「73年のSというモデルです」とお応えられ、私が「ナンバーが73だからつい」と言ったら
「昔はカレラでも手が出る価格だったんですがネェ」と仰ってました。
因みにその方はBMW2002やルノー8ゴルディーニなども所有し草レースも嗜む超エンスーさんです。
返信する
264 2015/05/26(火) 18:36:41 ID:7Fgo7uK/R.
265 2015/06/01(月) 18:13:08 ID:DAye53xo5M
266 2015/06/02(火) 01:48:18 ID:6dKztdz1UI
267 2015/06/03(水) 02:06:38 ID:2CjynGM7jI
269 2015/06/07(日) 23:02:26 ID:4GjztWkbmw
270 2015/06/09(火) 19:10:48 ID:Q/RS3P2VEU

911 Carrera RSR
返信する
271 2015/06/15(月) 18:20:38 ID:Qm3QW3ci7Q
272 2015/06/15(月) 19:28:03 ID:g9g6qoG0VQ
なんか空冷の価格が三年前のかるく倍になってるんだけど
返信する
273 2015/06/15(月) 21:01:38 ID:gyHtH.Z5/A
274 2015/06/15(月) 21:48:36 ID:KIqMLuw51M
275 2015/06/17(水) 18:25:41 ID:jdPZ0SXvEo

911 Carrera Stinger
返信する
276 2015/06/17(水) 22:25:18 ID:NeZALfaBrs
278 2015/06/18(木) 03:28:59 ID:gk0OgQ5fmM
279 2015/06/19(金) 12:57:03 ID:Apk4vcHgys
280 2015/06/20(土) 01:18:26 ID:5EV4P9sIB6
281 2015/06/20(土) 13:23:42 ID:qS44ne4ZTs
282 2015/06/20(土) 15:08:09 ID:qva3upOMvg

991 Carrera GTS
返信する
283 2015/06/20(土) 20:18:06 ID:5EV4P9sIB6
284 2015/06/21(日) 00:46:30 ID:fcF2y45NUk

912
356の水平対向4気筒エンジンを搭載し、高額になっってしまった911の廉価版として用意されたモデル。
ポルシェ・エントリーモデルの位置付けとしては914の前身とも言える。
だが単なる廉価版ではなく、リアオーバーハング上の軽重量エンジンが良好な重量バランスと優れたハンドリングもたらしていたと見る向きもある。
(伝説となったスカイラインとポルシェのバトルで、その904をドライブしていた生沢徹氏も現在912を所有している)
返信する
285 2015/06/21(日) 02:08:32 ID:xt4H0vhfCw
今日993ミーティング行ってみようか迷う
返信する
286 2015/06/21(日) 02:54:47 ID:5jK6PU/VCU
287 2015/06/21(日) 17:07:13 ID:fcF2y45NUk
288 2015/06/21(日) 18:23:39 ID:xt4H0vhfCw
>>286 行ってきた 雨にもかかわらず30台の993が集まりました。南は熊本 北は関東
あとで画像をアップします。
返信する
289 2015/06/21(日) 19:53:16 ID:fcF2y45NUk
290 2015/06/21(日) 23:26:01 ID:xt4H0vhfCw
291 2015/06/21(日) 23:33:16 ID:xt4H0vhfCw

こんなかんじ
連続投稿規制される
返信する
292 2015/06/21(日) 23:39:09 ID:xt4H0vhfCw

これ愛車です そういえばエンジンオイル10年以上変えていなかった
返信する
293 2015/06/22(月) 13:49:13 ID:6zy5HWQtUU

944 Turbo & 911 Carrera
返信する
294 2015/06/22(月) 15:58:05 ID:kVr6gDS/dc
>>290 993良いですね。
オヤジ的には失われた20年の直前だから余計にそう感じるのかも。
返信する
295 2015/06/22(月) 21:24:46 ID:dX.l1PYYS6
296 2015/06/22(月) 22:34:08 ID:J8VVyxcSdA
297 2015/06/23(火) 01:44:07 ID:9ICjQBheA6
298 2015/06/23(火) 12:04:14 ID:5oDOl4ClXM
299 2015/06/23(火) 13:24:18 ID:5oDOl4ClXM
300 2015/06/23(火) 17:35:55 ID:5oDOl4ClXM
301 2015/06/23(火) 18:39:15 ID:1on36z9sDc
302 2015/06/23(火) 22:53:46 ID:9ICjQBheA6

1967年型 911S Targa
'66年後半に67年型として登場したタルガは、356時代にあったカブリオレに代わるモデルとしてステンレス製の太いロールバーを装備。
画像の最初期型はリアウインドウがファスナーで開閉できる「ソフトウインドウ」を有していて、
それを開けた状態は文字通りカブリオレにロールバーが付いているだけという形態だった。
しかし、発売直後に後席の子供が転落する事故があり、その防止策として'68年型からは一般に良く知られる湾曲ガラスの固定ウインドウへと変更されている。
今なら「そんなのユーザーの使い方が悪いに決まってるだろ」と言えそうなものだが、
60年代後半といえば、PL(製造者責任)訴訟が騒がれ始めた時代なので、「こりゃいかん」と素早く反応、改訂したと思われる。
つまり、このリアオープン型タルガはたった1年しか作られなかった大変レアなモデルなのである。
返信する
303 2015/06/24(水) 10:20:16 ID:oSkdlAx12M
304 2015/06/24(水) 18:13:02 ID:oSkdlAx12M

935/2.0 "ベイビー" (1977)
返信する
305 2015/06/24(水) 20:42:31 ID:oZwGVEsGT.
306 2015/06/25(木) 00:52:54 ID:GGKm0VSys.

Porsche 908/2
ポルシェ自体の話とは関係ないが、本車はジャガーXKSSを所有する程のカーキチ野郎であるハリウッド俳優スティーブ・マックイーンが乗車したマシン。
(ボディに'McQueen'のドライバーネームが確認できる)
マックイーンは映画「栄光のル・マン」の撮影に入る前に、「レーシングカーに慣れておきたい」とこれを購入。そしてレースにも出場する。
まず最初の「ホルトヴィル」では、コースレコードを記録して優勝。そして総仕上げとして出場した'70年の「セブリング12時間」ではレヴソンと組んで、
F1ドライバーのマリオ・アンドレッティ組5リッターのフェラーリ・512Sに遅れることわずか23秒で総合2位、何と3L以下のグループ6クラスで優勝してしまった。
しかも、本番の10日ほど前にバイクレースで左足を骨折し、ギブスをはめたままの出場であったという状態だったのだ。
そして翌年、本人がル・マン24Hに出場すると本気で言うので(組むF1ドライバーのスチュワートは承諾済!)所属プロダクションや映画会社が必死に止め、
ケガする訳にはいかない映画スターとしては事なきを得たという顛末らしい。
プロレーサーには「映画スターでなかったら、世界屈指のレースドライバーになったにちがいない」と言う者もいたという程のレベルだったそうだ。
返信する
307 2015/06/25(木) 11:20:49 ID:41MkOwKEDg

Abarth 356B Carrera GTL
返信する
308 2015/06/25(木) 14:55:20 ID:41MkOwKEDg
309 2015/06/25(木) 21:07:22 ID:GGKm0VSys.

550 Spyder
名前の由来は非常に軽量な乾燥重量550kgというスペックから。
'54年ポルシェ初の市販レーシングカーで1500cc,110psの空冷水平対向4気筒E/Gをミッドにマウントしている。
その昔、ジェームス・ディーンっていうイケメンハリウッド俳優が事故死したという・・・まあこの辺はWikiなんかで調べて下さいな。
返信する
310 2015/06/25(木) 23:37:42 ID:GGKm0VSys.

935/78 "モビー・ディック"
返信する
311 2015/06/26(金) 09:51:04 ID:8zs1zIC/UU

997 Carrera 4S Cabriolet
返信する
312 2015/06/26(金) 18:26:30 ID:8zs1zIC/UU

959 Paris-Dakar
返信する
313 2015/06/26(金) 20:52:54 ID:bW6WlgBy8.

924 Carrera GT
924系といったらエンジンもポルシェ製の944になってからだろって方も多かろうが、
944の迫力あるボディはこの924カレラGTから始まっていた。
プロトタイプは'79年のフランクフルトショー発表で、生産型は翌年からで限定の400台。
エンジンは基本924ターボと同じだが、インタークーラー装備で圧縮比を高めるなど170psから210psに高められている。
見た目が初期の944と区別しにくいが、ヘッドランプ間の4つの穴やボンネット右上の大きなインタークーラー用エアインテイク、
そしてブリスター状に張り出したリアフェンダーの膨らみがボディと別体なのが924カレラGT。
返信する
314 2015/06/26(金) 22:35:38 ID:bW6WlgBy8.

924 Carrera GTS
返信する
315 2015/06/27(土) 02:39:24 ID:4jgNsl606I

997 GT3 RSR Evo '11
返信する
316 2015/06/27(土) 12:58:14 ID:4jgNsl606I
317 2015/06/27(土) 18:07:31 ID:4jgNsl606I
318 2015/06/27(土) 21:17:32 ID:4jgNsl606I

906 (Carrera 6)
返信する
319 2015/06/27(土) 23:49:30 ID:5Jj33JMdUs:au
結局、特定のヤツが画像貼るだけのクソスレになったなw
返信する
320 2015/06/28(日) 00:47:47 ID:4YY2mEHpRA
321 2015/06/28(日) 01:02:44 ID:Xmj7zOVYYc
322 2015/06/28(日) 16:55:40 ID:A9VYet8xSU
323 2015/06/29(月) 18:04:48 ID:cnye0RhrQY

1989 911 Carrera 3.2 Speedster
返信する
324 2015/06/29(月) 23:19:51 ID:Q4JyalmlaM

935(K4かな?)Twin Turbo
返信する
325 2015/06/30(火) 01:27:44 ID:cUJjnWjWO6

911 Turbo ‘Flachbau’ (Flat Nose : 1987)
返信する
326 2015/06/30(火) 13:13:14 ID:x.KAqJ8h36
327 2015/06/30(火) 18:13:32 ID:x.KAqJ8h36

911 Carrera RS 3.0
返信する
328 2015/06/30(火) 23:00:49 ID:cUJjnWjWO6
329 2015/07/01(水) 11:45:27 ID:1oW46hDYk.
330 2015/07/01(水) 18:04:54 ID:1oW46hDYk.
331 2015/07/01(水) 23:09:00 ID:uoq7V1/gPg
332 2015/07/02(木) 09:22:41 ID:jSuSw75a3Q
333 2015/07/02(木) 11:06:01 ID:EVLdMZ1zPI
>>332 確かに。「ひらめ」と呼ばれ始めたのは908/2の後期型(=
>>306)からだね。
←これは「ひらめ」と呼ばれる前の908/2前期型(69年のタルガ・フローリオで優勝した、ミッター/シュッツ組の908/02-014)
返信する
334 2015/07/02(木) 18:09:11 ID:EVLdMZ1zPI

McLaren MP4/2C TAG Porsche
返信する
335 2015/07/02(木) 21:32:01 ID:Nyfly/8KKA

910 (別称 Carrera 10:1966年)
>>332 勉強不足ですまんかった。
返信する
336 2015/07/03(金) 08:31:28 ID:9aH1.ZKgIk
>>335 いいえ
それにしてもレーシングポルシェはいい音しますよね
画像の910なんか暴力的な排気音がほんとセクシーです
返信する
337 2015/07/03(金) 18:05:59 ID:9R32gBtwrM
338 2015/07/03(金) 20:33:05 ID:S0/zu1VVg6

910 Engine
>>336 本当にいい音。人の手で調整(調律)して初めて奏でられる官能音って感じだね。(失敗するとブスブスいうのだろう)
でもいい時代になったなって思う。こんなビンテージレーサーのサウンドをただ同然で聞けるんだもの。
(臨場しているのと違って腹には響かないけれどね)
返信する
339 2015/07/04(土) 11:29:42 ID:691sANmSXg

997 Carrera Targa 4
返信する
340 2015/07/04(土) 16:59:47 ID:Cb5aNDwO/2
341 2015/07/04(土) 17:31:54 ID:o6d9Qto1zo

素晴らしいドイツ車たち
356A
返信する
342 2015/07/04(土) 23:09:33 ID:691sANmSXg
343 2015/07/05(日) 02:27:24 ID:yPjmzAFRGs

928 H50 Concept
返信する
344 2015/07/05(日) 12:32:46 ID:wkLAVxvRuQ
345 2015/07/05(日) 16:12:02 ID:wkLAVxvRuQ

911 RS - 1974 Safari Rally
返信する
346 2015/07/05(日) 17:23:06 ID:ydLFr9p/IE

911 Carrera RSR
返信する
347 2015/07/05(日) 20:06:49 ID:wkLAVxvRuQ

Artz Golf 928
単なる変種ですが、1980年にギュンター・アルツ氏が製作したスーパーゴルフ。
(カースタイリング誌30号の表紙を飾ったクルマなり)
最高速230km/hに達するこのゴルフの中身は実は928なのだが、
何より4.5LのV8エンジンをはじめシャシーやFRの駆動系やサスはもとより、インパネやシートも928なんで、
スペシャル・ゴルフというより928にゴルフの皮を被せただけって代物。
外観は一見普通のゴルフと同じに思えるが、ノーマルより幅が230mmも拡張されており、
オリジナル外板パーツはリアサイドのパネルやドア、側面窓くらい。
特注のフロントウインドウは当時のレートで約84万円ほど掛かっているんだそうな。
尚、軽量のボディを利して低中速度域の加速性能は928よりも良いらしい。
何台作られたかは確認できていないが、画像の左と右縦列の車輌は別の個体のようだ。
(バンパーやホイールが異なる)
返信する
348 2015/07/05(日) 23:45:27 ID:Tf.ZhMkZ76

WSC-95 Joest Spyder
返信する
349 2015/07/06(月) 10:21:19 ID:wMAUsMXbMg

911 T 2.0 Targa
返信する
350 2015/07/06(月) 18:25:36 ID:wMAUsMXbMg

936/77 (1977年当時の画像)
返信する
351 2015/07/06(月) 23:29:18 ID:jXe6VA0DTA
352 2015/07/07(火) 09:56:05 ID:DXE8Eq3xYo

356B 1600 S Cabriolet ('1962–63)
返信する
353 2015/07/07(火) 22:41:07 ID:m25mcEqwgY

917/10 Can-Am Spyder (1972)
返信する
354 2015/07/08(水) 01:00:51 ID:iuesPggk4E

961 Le Mans '1987
返信する
355 2015/07/08(水) 12:29:54 ID:OSrPxUisyw

964 Carrera 4 Leichtbau (Lightweight)
返信する
356 2015/07/08(水) 12:40:58 ID:aIw6R.Hi3Q
一人のオッサンがネットで拾ってきた画像を貼るだけのスレ
返信する
357 2015/07/08(水) 19:56:09 ID:lwaGMVue/.
358 2015/07/08(水) 20:37:28 ID:SdNqJ80Ixg
359 2015/07/09(木) 01:09:08 ID:tzoK.quXj6

これを昔作ったが、接着剤がはみ出して汚かった
返信する
360 2015/07/09(木) 19:15:28 ID:JFdpfaDkew

Techart Cayenne S
返信する
361 2015/07/09(木) 23:35:30 ID:bO7hrKbMOY

997 GT3 Cup Pikes Peak
返信する
362 2015/07/10(金) 19:10:18 ID:p0C/CQsw3.
363 2015/07/10(金) 20:54:00 ID:6eeV1gTgtQ

907 LH (Long Tail)
返信する
364 2015/07/10(金) 21:25:35 ID:SkF2Rh6BrA
365 2015/07/10(金) 23:50:56 ID:6eeV1gTgtQ

Gemballa Avalanche Roadster
返信する
366 2015/07/11(土) 09:16:44 ID:YulBIHwE7E

’75 911 Carrera Targa
返信する
367 2015/07/11(土) 16:44:18 ID:TwPnioZVNo
368 2015/07/11(土) 22:59:59 ID:YulBIHwE7E

Magnus Walker’s 1972 911 ST “STR 002″
返信する
369 2015/07/12(日) 02:33:12 ID:mxPAf.5OPg
370 2015/07/12(日) 02:54:54 ID:f5wt3UCqhA

Porsche 991 Carrera GTS
返信する
371 2015/07/12(日) 08:14:57 ID:0n7S092Ff.

Kremer 962C K6
'89ル・マン 高橋国光/ブルーノ.ジャコメリ/ジョバンニ.ラバッジ組マシン(20時間目、303周で惜しくもリタイヤ)
返信する
372 2015/07/12(日) 22:21:20 ID:0n7S092Ff.
373 2015/07/12(日) 23:36:38 ID:TLp7ZZXJfw

うーんやっぱりタルガトップが好きだな
返信する
374 2015/07/13(月) 19:23:38 ID:NmdUKoATEU

911(901) 2.0 (1964–67)
返信する
375 2015/07/13(月) 19:58:36 ID:/ah7aSD.eY

911 SC (猫背が好きだ)
返信する
376 2015/07/13(月) 23:14:11 ID:Fkow9IzxTU

936/81 Spyder
通算6回の優勝から「ル・マンの帝王」と称されたジャッキー・イクス(とデレック・ベル)組の'81年ル・マンでのウイニングマシン。
返信する
377 2015/07/14(火) 02:18:24 ID:Ip4tnpxHug
378 2015/07/14(火) 19:15:18 ID:FHoHulytNs
379 2015/07/14(火) 21:32:39 ID:oFwVR0J/b2
380 2015/07/15(水) 19:16:18 ID:e2JaEvOGY6

2016 Boxster Spyder
返信する
381 2015/07/15(水) 21:47:20 ID:jBU7n5pZL6

'73 911 RSR IROC Race Car
返信する
382 2015/07/16(木) 18:23:25 ID:ZLwQR.Dh5.

934 Turbo RSR '1977
返信する
385 2015/07/17(金) 13:46:44 ID:yxGuTIFDIk
386 2015/07/17(金) 23:33:19 ID:I2hSn/U03I

'71 917 LH ( langheck=ロングテールの意)
返信する
387 2015/07/18(土) 02:44:07 ID:E6onOkIf4c
388 2015/07/18(土) 02:46:20 ID:E6onOkIf4c
389 2015/07/18(土) 13:58:51 ID:x189dOkW.g
390 2015/07/18(土) 19:41:33 ID:FvUhYBkBPE

Artz 924 Carrera GT Shooting Brake
返信する
391 2015/07/19(日) 01:13:22 ID:ieuayIVi/A

918 Spyder "Weissach Package"
返信する
392 2015/07/19(日) 01:47:50 ID:vsvepjOW7s
393 2015/07/19(日) 12:11:00 ID:HG5or.OApo

944 S-2 Cabriolet
返信する
394 2015/07/19(日) 23:31:33 ID:ieuayIVi/A

Italdesign Tapiro
914の販売成果に不満だったポルシェがリサーチのため3社にデザインコンペを敢行したが、
本車はそのウィナーで914をベースとしたイタルデザイン(ジウジアーロ:1970年)の作品。
当時としては斬新なワンモーションのウエッジシェイプと共に、乗降ドアと共にリア2枚のメンテナンスハッチもガルウイング状に開くという
コンペで最も前衛的デザインだった。
尚、名前の「タピーロ」とはイタリア語で動物の「バク」を表す。
返信する
395 2015/07/20(月) 17:18:43 ID:YTvjDA/UEw
396 2015/07/20(月) 18:54:54 ID:raLB8N/Kcg
397 2015/07/21(火) 00:10:41 ID:bOHU8jt5LQ

RS Spyder Evo (9R6) '2007
返信する
398 2015/07/21(火) 00:24:00 ID:tvZGhOMglc

Carrera GTS '2015
返信する
399 2015/07/21(火) 18:03:45 ID:XbwQ6z.B2U

356B 2000 GS Carrera GT (1963 )
返信する
400 2015/07/21(火) 23:37:20 ID:Co6FJWlccc
401 2015/07/22(水) 00:59:25 ID:4p19Uy6e/M

916
1971年のパリサロン発表で、911Sの水平対向6気筒2,341cc 190馬力エンジン(または911RSの2,687cc 210馬力)を搭載。
消費者の動向を見るため限定20台生産の計画だったが、非常に高価だったためわずか11台のみの出荷だった。
914-6でも同じボディを見かけるが、911ターボばりのオーバーフェンダーがカッコイイ。
返信する
402 2015/07/22(水) 19:43:09 ID:oJWaebyBTk

911(901) S Sport Kit II
返信する
403 2015/07/22(水) 23:19:06 ID:4p19Uy6e/M
404 2015/07/23(木) 01:03:53 ID:.HAmik.YCY
405 2015/07/23(木) 18:05:07 ID:tFpmTu6W9U
406 2015/07/24(金) 00:00:05 ID:0ZiITZuZT6

911(901) L 2.0 ('1967–68)
返信する
407 2015/07/24(金) 00:06:46 ID:n.CGRlB9lw
408 2015/07/24(金) 18:14:48 ID:psEzD.OCpQ
409 2015/07/24(金) 23:25:10 ID:0ZiITZuZT6

908/02 "Flunder" Spyder ('1969–70)
返信する
410 2015/07/25(土) 15:24:45 ID:wAT69fX7bU
毎度毎度の三桁数字が意味不明過ぎる。
どういう法則で決めてんのか教エロ。
返信する
411 2015/07/26(日) 10:07:57 ID:v8Ju.GRb8w
412 2015/07/26(日) 11:53:15 ID:mJaKr3.jYc

俺の993 Carrera S
返信する
413 2015/07/26(日) 21:53:10 ID:zwrJLaTapk
414 2015/07/26(日) 23:12:47 ID:zwrJLaTapk
415 2015/07/26(日) 23:33:25 ID:zwrJLaTapk
416 2015/07/27(月) 01:01:29 ID:zm4Vcu02Ec

911 (991) 50th Anniversary Edition
返信する
417 2015/07/27(月) 01:35:11 ID:zIi0gJutFE

ドアとハネとリヤフェンダーのヒステリシス曲線形状
が醸し出す全体バランスが絶妙杉
返信する
418 2015/07/27(月) 18:03:18 ID:XqSzHYJbTM

356C 1600 Cabriolet
返信する
419 2015/07/27(月) 18:30:49 ID:Wx1tTqsekE
420 2015/07/27(月) 21:55:50 ID:zIi0gJutFE
421 2015/07/27(月) 23:21:41 ID:Zk.7aHJ7I.
422 2015/07/28(火) 23:28:31 ID:H/gvJKn6EY
423 2015/07/29(水) 01:11:34 ID:jEkyR7te92

911 S 4-door by Troutman & Barnes (1967)
返信する
424 2015/07/29(水) 17:38:04 ID:C2boHvyRVI

917/20 "Pink Pig" ('1971 Le Mans Racer)
返信する
425 2015/07/29(水) 23:16:36 ID:Ct/EUw5yqg

997 & 930 Turbo
返信する
426 2015/07/29(水) 23:55:22 ID:eMB0PYalHU

Porsche 550 Spyder に乗るJames Dean
返信する
427 2015/07/30(木) 01:00:25 ID:FIjA5TFcT.
428 2015/07/30(木) 15:49:09 ID:uemtG9WAH.

356 Roadster №1 (1948)
かつて自身が設計した356の1号車と85歳の誕生日(1994年9月19日)を迎えたフェリー・ポルシェ(フェルディナンド・アントン・エルンスト・ポルシェ)。
戦前にVWタイプ1(ビートル)等の傑作車を生み出した偉大なる設計者フェルディナント・ポルシェ博士の長男である。
返信する
429 2015/07/30(木) 22:13:02 ID:FIjA5TFcT.

アウトウニオン・Pヴァーゲン (Type C)
ポルシェ A.G.のクルマではないが、設計はフリーランス事務所時代のフェルディナント・ポルシェ博士。
戦前のグランプリシーンで最強だったブガッティに対抗すべく、アドルフ・ヒトラー・率いるドイツ政府による国家予算を注ぎ込む支援を受け、
アウトウニオン(アウディの前身)がポルシェ博士に設計を依頼。PヴァーゲンのPはポルシェの頭文字。
航空機用のV16エンジンをベースに小型化してミッドに搭載。ミッドシップという発想はメルセデスでも試みられていたものだが、
グランプリカーでこのレイアウトが一般化する20年余も前に世に出ている。
しかし、当時のタイヤのトラクション能力の低さからこのレイアウトは活かしきれず、オーバー・ステア特性にドライバー達が悩まされた。
また、そのころ常識的だったドライバーが後輪近くに位置し、その挙動を腰で感知してドリフトをコントロールするという操舵感覚を得るには
あまりにもレイアウトが異質だったとの事。
それでも、このアウトウニオンは1934〜1937年の4シーズン間に18回のグランプリ勝利を飾るほどの高性能を誇った。
(因みにメルセデス・ベンツは22勝、国家戦略2社のモンスター達を前にブガッティは沈黙、レース活動を停止した)
フェルディナント・ポルシェはこの功績によって国家賞を受賞。同時に名誉教授(博士)の称号を与えられている。
返信する
430 2015/07/30(木) 22:16:16 ID:1dLJM/.rqQ
431 2015/07/31(金) 00:37:22 ID:oW5q3OTgzw

928 GTS (1991-95)
返信する
432 2015/07/31(金) 00:54:39 ID:zwrJLaTapk
>>429 んな事云うたらインホイルモーター車から始まり
MERCEDES BENZ SSKでヒトラーをパトロンにとりこみベンツ脱サラして
エレファント重駆逐戦車やマウスで遊んで(ここでトーションバーサスを体得する)
戦後はシトロエン2CVプロトタイプの強制労働にも波及するでw
返信する
433 2015/07/31(金) 01:25:25 ID:v8Ju.GRb8w
>>432 どうした?気に入らない事でもあったのか?
それから、知っている知識を散発的にに並べずに、 系統立てての話しは出来ないのかな。
(貴兄に可能ならば、ここは画像掲示板なのでポルシェの画像もたのむわ)
返信する
434 2015/07/31(金) 02:09:40 ID:zwrJLaTapk

>散発的
ではない。
1900 ローナーポルシェ(インホイルモーター
1928 Mercedes-Benz_SSK
1942 エレファント重駆逐戦車〜VIII号戦車 マウス(ガス・エレクトリック・パワートレーン
1945 シトロエン・2CV
というわけでF・ポルシェ(1875 - 1951)が携わったクルマを「有名どころ(?」を外して要約して時系列で上げたんだが。
でもこのスレでこんな画像(ビートルの雛形を説明して投資を促すポルシェ)や戦車が並んでたらダメでしょ笑
詳細はとてもこんな所では述べきらないほど広範囲だし書籍等でじっくり時間をかけてインプットすべし
返信する
435 2015/07/31(金) 02:25:30 ID:v8Ju.GRb8w

Panzerjäger Tiger(P) – Ferdinand – Elephant(フェルディナント戦車)
ほう、面白いですね。(ヤークト・ワーゲンも既出ですので戦車でもご遠慮なく)
物凄く興味があるので、戦時中隠していたシトロエン2CVとポルシェの関係について
もう少しレクチャー願えませんか?
返信する
436 2015/07/31(金) 18:00:27 ID:CCIAPue5fc

911 Carrera 3.2 CS (Club Sport)
返信する
437 2015/07/31(金) 19:16:24 ID:b0Ca85pDaI
438 2015/07/31(金) 23:02:42 ID:zwrJLaTapk
[YouTubeで再生]
>>435 もうウン十年見てなかった書籍類をひっぱりだしてきた
記憶/認識違いだったので訂正します(スマソ
Mercedes-Benz_SSK → Mercedes-Benz_S (総統閣下が好まれたのは-k(コンプレッサー付)←音がワルキューレの悲鳴らしいw
シトロエン・2CV → ルノー・4CV(これの強制労働中に健康を害した。
ソースは「ポルシェ博士とヒトラー グランプリ出版1988」「100人の20世紀 上 朝日新聞社 1999年」他
ルノーは設計には殆ど携わっていないでしょう。設計とは恣意で、知的生産物は強制からは生まれませんし。
しかも水冷だしw
返信する
439 2015/08/01(土) 00:48:50 ID:Ytf0i3tYk6

あとトーションバーの功績。
戦車の転輪ぎわにコイルやリーフがむき出しになってるのがあたりまえの当時
いちはやくトーションバー(ねじり棒ばね)を採用したのはドイツ
戦車より前にVWタイプ1(ビートル)に採用されているっぽいけど。
返信する
440 2015/08/01(土) 01:18:06 ID:Ytf0i3tYk6
441 2015/08/01(土) 02:53:46 ID:O9d5wA5GEU

968 CS
>>438-439 シトロエンの本は持っていて、そこにポルシェの話は無かったので
疑問に思ってましたが、そうでしたか。
それでも正直な訂正と補足説明を頂いてとてもありがたいです。
返信する
442 2015/08/01(土) 05:54:32 ID:2sUjlqUFqk

いつも見てます
詳しい人は沢山居るのだなぁ・・・
勉強、勉強
返信する
443 2015/08/01(土) 17:39:51 ID:UhJUUUFUfk
444 2015/08/02(日) 16:00:20 ID:7k2yy0SZfk
445 2015/08/02(日) 17:40:10 ID:7k2yy0SZfk
446 2015/08/02(日) 19:53:28 ID:76.Xan/9Wk
447 2015/08/02(日) 23:40:05 ID:7k2yy0SZfk
448 2015/08/03(月) 02:43:53 ID:NHvLxTdVDE

VW type1 Cutaway
返信する
449 2015/08/03(月) 19:32:13 ID:NHvLxTdVDE

このVIII号戦車 マウス(Panzerkampfwagen VIII (Sd.Kfz 205) Maus)や
>>435のエレファント重駆逐戦車も
パワートレーンはガス・エレクトリック(即ちシリーズ式ハイブリッド)←たぶん
要するに車体が重すぎでトランスミッションが持たないのでこうしている
今のマイニング業界の超重ダンプ駆動システムを先駆けた格好だ。
で、マウスよりでかい戦車もヒトラーさんは考えてた様でソ連が与えた恐怖のでかさが伺えるが
>>438の書籍読めば判るけど戦前にF・ポルシェはスターリンからのオファーを言語の壁を理由に断っている
と
察するに、F・ポルシェは自動車の進化追求には興味あったけど、兵器には興味なかったんだろうな・・・と思う
返信する
450 2015/08/03(月) 19:46:26 ID:NHvLxTdVDE
[YouTubeで再生]

脱線ついでに
Mercedes-Benz_SSK(いわずと知れたド初期ルパン三世のベース車)
のワルキューレの悲鳴(だと思う
ちなみに
>>438の動画は、設定(歯車マーク)→字幕→字幕を翻訳→一番下の方の日本語
で機械翻訳できますよん
返信する
451 2015/08/04(火) 00:13:46 ID:/8to7tUI8Y

1966 ベルトーネ 911ロードスター
返信する
452 2015/08/04(火) 00:34:31 ID:rydz6pO/ZE
453 2015/08/04(火) 21:35:49 ID:Nsw8jGHtsA

909 “Bergspyder(ベルクシュパイダー)”
>>449 F・ポルシェとは関係ありませんが、WWⅡ後のMBTレオパルト1の開発にも、西ドイツ政府の依頼を受けた
ポルシェの研究開発グループが重要な役割を果たしたようですね。
>>451 アメリカのポルシェディーラーがベルトーネに依頼し、ジュネーブショーで展示したモデルですね。
66年当時ベルトーネのチーフデザイナーはマルチェロ・ガンディーニ氏でしたが、
フィアット850スパイダーと共通する造形手法が見られる事から、
それを担当し65年に退職したジョルジェット・ジウジアーロ氏の置き土産なのではとの見方もあります。
返信する
454 2015/08/04(火) 23:47:06 ID:/8to7tUI8Y

空冷車ヒーター/クーラーその1
返信する
455 2015/08/05(水) 00:02:03 ID:i0xE3LH8qU

空冷車ヒーターその2
ヒートエクスチャンジャー(EXHマニの熱を囲って室内に送る)
一歩間違えば一酸化炭素中毒になりうるOrzシステムを基本993までやってたのが
ヨタ8やホンダDDAC視点でみると凄い、、、と思う
空冷ビートルやポルシェオーナーは経年車最要注意ポイント という気がします
返信する
456 2015/08/05(水) 00:48:04 ID:i0xE3LH8qU

空冷車クーラーその3/オワリ
ドア前のクロッチクーラー・・・効くんかいなw
セマフォは・・・昨今のは点滅するらしい
返信する
457 2015/08/05(水) 18:25:12 ID:ppzRyWxC/o
458 2015/08/05(水) 18:58:53 ID:i0xE3LH8qU

1976 Porsche 911 SC Targa & Porsche 911 Turbo (930)
返信する
459 2015/08/05(水) 21:14:12 ID:i0xE3LH8qU
460 2015/08/05(水) 22:16:05 ID:i0xE3LH8qU

934
水冷インタークーラー(たぶん
返信する
461 2015/08/06(木) 00:04:31 ID:PNLX6KCSVo

'61 718 W-RS Spyder
返信する
462 2015/08/06(木) 18:28:47 ID:szbM4RfH7A

959 prototype (1985)
返信する
463 2015/08/06(木) 21:45:40 ID:0/3RUaErq2
464 2015/08/06(木) 21:48:17 ID:0/3RUaErq2
465 2015/08/07(金) 00:10:09 ID:76XMGUXLZE

914 Murene (Work of Jacques Cooper)
1970年、ジウジアーロ氏の
>>394と同じコンペで提案されたジャック・クーパー氏の作品(914-6がベース)。
ミッドシップのスポーツカーだと思うととても大人しいデザインだが、シンプル&クリーンでセンタピラーの太いスタイルは、
その後の2BOX・ハッチバック車のデザインに多大な影響を与える事となった。
尚、リトラクタブルのヘッドライト部分は914の物をそのまま流用している。
返信する
466 2015/08/07(金) 17:58:49 ID:QRl1wW1FOI
467 2015/08/07(金) 18:30:39 ID:XuFw28JKgE
>>465 元が914-6なのもいい、4気筒でもカレラエンジンなら別だけど。
914、一度乗っとけばよかった、チャンス数回あったのに馬鹿だ俺。
返信する
468 2015/08/09(日) 17:28:37 ID:C2LE6.dYX6

911 Carrera RSR
返信する
469 2015/08/09(日) 22:52:09 ID:Z1gif8KSIM

1962 Porsche 804
空冷フラット8
返信する
470 2015/08/16(日) 10:08:28 ID:qFMA9Z9ZKc

356 Roadster №1 (1948)
フェリー・ポルシェが中心となって開発した本車356プロトタイプ(
>>428も)は、
後の量産型356とは異なりより理想を追求した車体構成で、鋼管チューブラーフレームにアルミ合金ボディ、
VWの水平対向4気筒OHVエンジンをリア・アクスル前に搭載(ミッドシップ)する後輪駆動だった。
スペックは1131cc/40psに過ぎなかったが、596㎏の軽量+空力的ボディのおかげで最高速は140km/hに達していた。
尚、リアフードに並ぶ、Gパンの縫い目のように細かく連続するエア抜き穴が、RRの量産型ロードスターとは異なる特徴。
返信する
473 2015/09/05(土) 12:13:36 ID:FdQd5qXjkU
474 2015/09/12(土) 17:59:19 ID:gstpwIeXko
475 2015/09/20(日) 08:40:15 ID:1NjLipK0l.

The new electric Porsche Mission E concept car
返信する
476 2015/09/25(金) 20:45:00 ID:8mqlM55/KU
477 2015/09/27(日) 18:45:29 ID:RW2cvxXj1U
478 2015/10/01(木) 18:19:20 ID:RD5pePHmRo
479 2015/10/04(日) 17:23:50 ID:tBaQt6q.JA

Singer Vehicle Design 911
返信する
480 2015/10/10(土) 14:28:55 ID:NzbweZBXUU
481 2015/10/18(日) 18:07:15 ID:j/zv1eY.ZI
482 2015/10/25(日) 09:35:51 ID:zRqIPtON/Y
485 2015/10/25(日) 09:46:27 ID:zRqIPtON/Y

残りはスレ主さんに任せます
では さようなら
911T
ageておきます
返信する
503 2016/04/16(土) 14:39:05 ID:50nAmnMu/.
ポルシェを広めたのは、阿木燿子と山口百恵
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:159 KB
有効レス数:473
削除レス数:30
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ポルシェ全般
レス投稿