86売れてるの?


▼ページ最下部
001 2012/06/13(水) 10:28:38 ID:Vp.JVx.3lc
全然見かけないけど・・・


トヨタのハチロク、受注7倍 新型スポーツカーが好調

 トヨタ自動車は6日、新型スポーツカー「86(ハチロク)」の受注台数が月間販売目標千台の7倍に相当する
約7千台に上ったと発表した。発売日は4月6日だが、2月2日から受注を始めており、3月2日時点で集計した。
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030601001687.h...

返信する

002 2012/06/13(水) 10:35:46 ID:T4MJhqP0nA
試乗したけどバランス良くていい出来だと思った
ただ最近のに慣れてると個人的にはもうちょっとパワー欲しい
だがそれだとこの車の持つバランスの良さは崩れるのかも

いずれにせよ日本の公道だったら十分すぎるが

返信する

003 2012/06/13(水) 10:53:16 ID:gt7udWr5iQ
最近チラホラ見かけるようになってきたよ。

1年後にはそこらじゅうで見かけるようになって空気な予感。

返信する

004 2012/06/13(水) 11:24:37 ID:DaJWp9F93g
とりあえずスレ画のタミヤの86は出来がいい

返信する

005 2012/06/13(水) 11:54:45 ID:RRvl0B2oWQ
平べったい車だ。日産のZも平べったい。
低さと車幅。クルマの外観デザインって難しいな。
全長が短いヤツは特に。

返信する

006 2012/06/13(水) 12:26:34 ID:.TY8CzH6yM
冬、雪道の走行性能が知りたいな

返信する

007 2012/06/13(水) 12:54:09 ID:80hFm.gbMw
子供のチン●みたいなトヨタのエンブレムは
オプションで交換出来ますか?

返信する

008 2012/06/13(水) 13:30:00 ID:b7myWsgHaM
なぜ皆ハチロク買うの?
俺ならスバルでBRZ買うわ
正直OEMの車を購入するのと一緒だろ?
昔から水平対向エンジンを採用している
スバルの方が信頼できると思うけどな。
トヨタのメカに腕があるとも思えないし
所詮トヨタはアセンブリーメーカーだしね。

返信する

009 2012/06/13(水) 14:00:58 ID:valv9BgqHA
>>7
ロッテリアみたいなレクサスのエンブレムに交換できます。

返信する

010 2012/06/13(水) 14:08:08 ID:6ffbp8U9PI
トヨタを敵視する精神障害者が涌き始めたな

返信する

011 2012/06/13(水) 14:16:17 ID:b7myWsgHaM
トヨタを敵視してるんじゃ無いよ。トヨタの車作りに信念を感じないだけ。
水平対向の整備ノウハウもスバルの方が上なのは当たり前。
トヨタLOVEじゃなきゃ敵視なのか?お前って頭おかしいんじゃない?

返信する

012 2012/06/13(水) 14:46:28 ID:jGKRKA.KZk:DoCoMo
たかだかディーラーのメカ程度にノウハウも糞もあるか。
トヨタとスバルでほぼ同一の車が買えるならスバヲタじゃなけりゃトヨタしか選択肢ないわ。

そんな当たり前な事もわからない奴がよく人を頭おかしいとか言えるな。

返信する

013 2012/06/13(水) 14:53:43 ID:b7myWsgHaM
>トヨタとスバルでほぼ同一の車が買えるならスバヲタじゃなけりゃトヨタしか選択肢ないわ
その理由は?

返信する

014 2012/06/13(水) 14:55:35 ID:E5KSqelz86
昨日見かけたけどな。
ナンバーが県外ではないけど他所のナンバーだったから試乗車じゃないと思う。

返信する

015 2012/06/13(水) 15:13:52 ID:oPAI5.CLZU
走ってるのは2回見ただけだな
正直目立たない車だから注意してないと見逃す

返信する

016 2012/06/13(水) 15:14:37 ID:d/mygQbtM.:DoCoMo
この前初めて赤の86見かけたが、あまりのオーラのなさに愕然とした…

返信する

017 2012/06/13(水) 15:15:06 ID:uPjFh6BufU:SoftBank
「トヨタのクルマ造りの信念」に疑問感じるなら
BRZ買うのも変でしょ。
ざっくり言って、あの「クルマ」に込められてるのは「トヨタの信念」
ボディやエンジンなど「部品」には「スバルの信念」が込められてるけど…

返信する

018 2012/06/13(水) 15:34:40 ID:bDWZBW4D56
トヨタもスバルもメカに技術なんてないでしょ
故障したらテスター差し込んで、壊れてそうな部分の部品交換

例えばだけどA−B−Cと部品が繋がっててAとCが不調でBが壊れる
今のディーラーは「Bが壊れてました交換します」って対応するよ
これはテスターで調べるようになってからトヨタだろうがポルシェだろうが同じ
で、しばらくするとまた同じようにBが壊れる
頭のいい担当だと過去の履歴とか見るけど運悪くオーナー変わったり担当変わるとまたB交換

昔の車はテスターないからメカニックは一生懸命原因調べた
Bが壊れてるけどなぜ壊れたか?Bの故障を探すまでにAとCの不調にも気づく
ポルシェ・ジャパンが出来てもミツワがポルシェ売れるのはそういうところ

あと買うなら自分の地元とか、対応がいいディーラーでしょ
ましてやOEMで中身同じならアフターサポートとかの違いだと思う
自分が日産車買った時、最寄りの日産より少し離れた日産で買ったけど
不調の電話入れるとその日のうちに代車もって駆け付けてくれたよ
あちらとしても「わざわざ遠くで買っていただいたので」って言ってくれたし
同程度の修理見積もり出されるならそういう対応してくれる方がありがたい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:101 KB 有効レス数:268 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:86売れてるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)