スレッド番号 : 1612848066
スレッドタイトル : なぜレクサスブームは始まらなかったのか

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2 3 4
レス番号名前投稿日内容画像
031某コテハンさん 2021/02/10(水) 02:33:29 プレデターと紐付けされたのが大部分の原因画像なし
032名無しさん 2021/02/10(水) 02:43:11 レクサスが世界のデザイントレンドを先導す画像なし
033名無しさん 2021/02/10(水) 12:39:42 大衆向けの高級車だからなぁ・・・ 元か画像なし
034名無しさん 2021/02/10(水) 12:50:47 まあメルセデスなんかも大衆車や商用車を作画像なし
035名無しさん 2021/02/10(水) 13:24:18 高級車メーカーの大衆車と、大衆車メーカー画像なし
036名無しさん 2021/02/10(水) 13:28:31 本国ではタクシーや社用車でおなじみ画像
037名無しさん 2021/02/10(水) 13:30:02 「レクサスES300、日本名ウインダム」画像なし
038名無しさん 2021/02/10(水) 13:34:11 むしろ「レクサス」は大衆ブランドの最高峰画像
039名無しさん 2021/02/10(水) 13:54:18 >>37 印象っていうかト画像なし
040名無しさん 2021/02/10(水) 14:01:15 ベンツはレクサスの真似をしようとして失敗画像なし
041名無しさん 2021/02/10(水) 14:03:40 トヨタ自動車株式会社公式CMによると、 画像なし
042名無しさん 2021/02/10(水) 14:11:41 >>41 レクサスを日本展画像なし
043名無しさん 2021/02/10(水) 14:13:01 >>42 だからそれがレク画像なし
044名無しさん 2021/02/10(水) 14:15:32 >>43 プレミアムのレク画像なし
045名無しさん 2021/02/10(水) 14:28:06 >>44 逆だよ。 カロ画像なし
046名無しさん 2021/02/10(水) 14:45:57 >>45 いや、 カムリ画像なし
047名無しさん 2021/02/10(水) 15:10:51 >>46 典型的なトヨタ商画像なし
048名無しさん 2021/02/10(水) 15:15:57 もちろんアリストも プレミアムのレクサ画像なし
049名無しさん 2021/02/10(水) 15:31:17 レクサス日本展開の際の最大の過ちは、 画像なし
050名無しさん 2021/02/10(水) 15:36:20 むしろ 安定してBMWの上位に来るレク画像なし
051名無しさん 2021/02/10(水) 15:57:56 ブランド性を理解してない>>画像なし
052名無しさん 2021/02/10(水) 16:00:44 ­画像
053名無しさん 2021/02/10(水) 16:06:53 ユニクロが高級ラインをリリースしても 画像
054名無しさん 2021/02/10(水) 16:08:21 削除画像なし
055名無しさん 2021/02/10(水) 16:10:52 舶来品信仰の強かった日本で まさかこん画像
056名無しさん 2021/02/10(水) 16:16:22 >>55 それ所有者じゃな画像なし
057名無しさん 2021/02/10(水) 16:18:59 所有者のサティスファクションは画像
058名無しさん 2021/02/10(水) 16:24:09 >>57 ブランド性とまる画像なし
059名無しさん 2021/02/10(水) 16:27:41 ブランドは信頼の証画像
060名無しさん 2021/02/10(水) 16:31:29 >ブランドは信頼の証 根が「安くて画像なし
1 2 3 4