こういうの買う奴
▼ページ最下部
001 2025/10/25(土) 23:44:49 ID:.64cLQy82U
車の免許取れる年齢だったら普通はわかるよね?
どういう層が買うんだろ?
返信する
016 2025/10/27(月) 18:02:32 ID:3sVqxRhFXk
こんなもんを買う奴って
ワンルームマンション投資に簡単に詐欺られるやつ
返信する
017 2025/10/27(月) 21:08:16 ID:M7GCSAJpDA
>>11 乗った事あるの?想像で否定するのは間違いだな
パワーバンドの特性差でそういう思い込みを感じるバイクもあるけど
乗り較べたら違いが判るんだよ
実際に中速域のトルクはわずかに増えた
進角が遅れる事で逆方向へ反作用させる早期着火が減るのと、プラグのスパークを強化してガソリンをしっかり燃焼させる(例えばツインプラグの例もある)事で
効果はあったんだと思う
でも、そんな中速域をわずかに向上させても、それ以上のデメリットがあった
それが高回転の伸びの低下と、雨の日のリーク(失火)
返信する
018 2025/10/28(火) 02:37:29 ID:0AHmuUQFi.
019 2025/10/30(木) 18:04:48 ID:gYIVADWL4Y
コレが何なのか知らんけど、
俺はコスモ石油に行けばハイレグレースクイーンにそのうち会えると思って通ってるw早十数年……一度もハイレグレースクイーンに会った事は無い。
R32買った理由の半分もソレが理由なのはナイショwww残り半分は仁Dや湾岸Mやゲームの影響としても。
それに十年以上乗ってサーキットすら行った事は無いのだから、ハイレグレースクイーンに会うワケ無い……
だから、何であっても信じて買う人はいる
返信する
020 2025/11/01(土) 12:39:43 ID:EjkZhZDlYg
021 2025/11/01(土) 12:42:41 ID:EjkZhZDlYg
>>16 その電話よくかかってくる
儲かるなら俺に投資しろよ
その儲け半分こしようぜっていうと
アホなのか意味を理解してもらえない
そこまでの応対シナリオは用意されてないっぽい
せっかく引っ張って遊びたいのに
返信する
022 2025/11/01(土) 12:47:25 ID:EjkZhZDlYg
>>17 プラシーボ、満足で幸せそうですね
友達に借りてモンキーに使ってみましたよ一週間
その結果の判断です
試してみてと貸してくれた友達は
効果ないから誰かに売り付けたかったという
本音が同窓会で判明
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こういうの買う奴
レス投稿