スリップしたらクラッチを切ろう!!


▼ページ最下部
001 2025/10/19(日) 06:16:05 ID:wRmLtWGbiw
スリップして制御できなくなるのは2つある
操舵輪が空回りするときと、動力輪の加速が不均衡になるとき

どちらもクラッチを切って惰性でクルマを走らせるのが効果的
前者には限定的だが、後者は必要以上の加速が止まるから制御を取り戻すチャンスが生まれる

後者の事故は壊滅的なことが多いから、少しでもチャンスがあれば
助かる命もあるはず

クラッチを切る操作はMTしかできないが、
AT車でもニュートラに入れると同じ効果が得られる

だが、オレの乗ってるS社はAWDというシステムがあるためか、
走行中にニュートラに入れると
ミッションが壊れる可能性があるとディーラーから言われた
バックに入れたら壊れるのは分かる
実際レバーは動かない
しかし、レバーが動くので問題ないはず

危険回避のためにクラッチを踏む操作
MTでできてATでできないのはおかしい

MTでできる操作、ATでもできるようにならないものか??

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2025/10/19(日) 08:16:58 ID:2iOxFebWQw
クラッチってなんですか
ぼくの車はくらっつついてないお

返信する

005 2025/10/19(日) 08:36:35 ID:dNkes0q5pU
違うって。
エンブレ掛けながら静かに止まる。
クラッチ切ったらブレーキに頼るしかなくなるだろ。
そんなのどんどん流れていくよ。

おりゃ毎年のように雪山ドリフト遊びしてるんで詳しいんだわ。

返信する

006 2025/10/19(日) 09:15:07 ID:v1VN6RWa3E
>>4
あなたが使わないだけで車にはついています

返信する

007 2025/10/19(日) 09:24:00 ID:rh0z5AJxV2
滑りを制御できないなら免許返上しろ。
クラッチ切るとか、おかしなこと言う奴はリヤカーでも押してろ。
スリップにビビるんじゃなくて、コントロールを楽しむんだよ。
状況に応じて極端に減速する必要があるってのは言うまでもない。
ヘタクソな奴は運転するな、迷惑なんだよ。

返信する

008 2025/10/19(日) 16:31:59 ID:j7wfWL/jA.
雪道コーナーでスリップでバランス崩したら
取り敢えず、アクセルオフ&ハンドルオフで車に任せる。

返信する

009 2025/10/19(日) 16:33:50 ID:4itxJcPTz.
結論 何をしても無駄。

返信する

010 2025/10/19(日) 18:54:07 ID:5gjvuuxnRw
ブレーキ踏んでフロントに荷重移してから、サイド引いてアクセルワークで1回転なり2回転なり3回転なり安定した所で回転止めて走り直せば良いのでは?

思えば免許取ってからAT車であってもMTモード付きの車しか買った事無いから判らんが。
FFはアクセルワークで回転コントロールする腕無いから、運任せの1回転2回転で戻れそうなら戻るが、スピード足りないなら横向きに止まって周りの車の動きを祈るしか無かった記憶。
MT車は冬乗らないから凍結スリップの経験無いから判らない。

返信する

011 2025/10/19(日) 19:52:49 ID:titYPjsfZo
スリップしないような運転を心がけろ

返信する

012 2025/10/19(日) 20:36:16 ID:9TlSIjSKOQ
★新★顔交換AI・脱衣AI・動画作成AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://unlucid.ai/r/9quka59...
https://motionmuse.ai/r/sqzqoo5...
https://www.seaart.ai/u/STNBN...



ghぶkyrjちゅいky

返信する

013 2025/10/21(火) 11:50:19 ID:cY5xhxUk5I
>>8
>>取り敢えず、アクセルオフ&ハンドルオフで車に任せる。
スリップの経験者だね??
トラクションを失ったら慣性の動きにするのが一番
でも、オートマじゃエンブレが掛かってクルマの動きにシンクロさせにくい
クラッチを切るのが唯一の操作
クラッチを切ると、
タイヤをクルマの動きにシンクロさせるだけでなく
過剰な加速を切って、制御できなくなるのを抑えることもできる

ところが、
スリップしたことに気付いたら止まろうとするのが普通のアタマ
トラクションを失ってブレーキを踏んだらますますスリップするだけだろ?
スリップしたらクラッチを踏むのはよほどの猛者じゃないと無理
ましてやAT車でニュートラに入れるのは言わずもがな

返信する

014 2025/10/21(火) 12:14:59 ID:cY5xhxUk5I
スリップして制御できなくなるのは2つある
操舵輪が空回りするときと、動力輪の加速が不均衡になるとき
どちらもクラッチを切って惰性でクルマを走らせるのが効果的
前者には限定的だが、後者は必要以上の加速が止まるから制御を取り戻すチャンスが生まれる
後者の事故は壊滅的なことが多いから、少しでもチャンスがあれば
助かる命もあるはず

MTでできるのに、ATでできないのは、構造に問題があるからに他ならないのでは?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スリップしたらクラッチを切ろう!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)