スリップしたらクラッチを切ろう!!
▼ページ最下部
001 2025/10/19(日) 06:16:05 ID:wRmLtWGbiw
スリップして制御できなくなるのは2つある
操舵輪が空回りするときと、動力輪の加速が不均衡になるとき
どちらもクラッチを切って惰性でクルマを走らせるのが効果的
前者には限定的だが、後者は必要以上の加速が止まるから制御を取り戻すチャンスが生まれる
後者の事故は壊滅的なことが多いから、少しでもチャンスがあれば
助かる命もあるはず
クラッチを切る操作はMTしかできないが、
AT車でもニュートラに入れると同じ効果が得られる
だが、オレの乗ってるS社はAWDというシステムがあるためか、
走行中にニュートラに入れると
ミッションが壊れる可能性があるとディーラーから言われた
バックに入れたら壊れるのは分かる
実際レバーは動かない
しかし、レバーが動くので問題ないはず
危険回避のためにクラッチを踏む操作
MTでできてATでできないのはおかしい
MTでできる操作、ATでもできるようにならないものか??
返信する
019 2025/10/22(水) 11:08:37 ID:tS82//y5QY
>>18 なんちゃって86R君だろ?ほっとけよ
絡むと妄想と長文膨らまして反撃してくるだけだしさ
みんなスルーしてるよ
返信する
020 2025/10/23(木) 01:14:04 ID:Rud8oq5X0U
>>18 イキるの意味理解した方良いよ。
毎年有るか無いかは置いておいて、実際やってる事書いて何故イキるになるん?
アタマ悪いよwww何せ、中卒の5流大卒ですからwwwwww
>>19 だから、毎度思うけど、このサイトにアウディやらR35乗ってる人おるのに、何でR32やハチロク程度が妄想になるのかイミフなんだが?
妄想語るなら、もっとマシな車使うくね?いくら中卒の5流大卒でもwww
ちな、86は乗った事すら無いって前言ったじゃん。触った事すら無いわ。従姉の子供乗ってるけど。この数年法事では会うが、幼稚園の頃以来数十年会ってないから話するほど親しくないし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スリップしたらクラッチを切ろう!!
レス投稿