スリップしたらクラッチを切ろう!!


▼ページ最下部
001 2025/10/19(日) 06:16:05 ID:wRmLtWGbiw
スリップして制御できなくなるのは2つある
操舵輪が空回りするときと、動力輪の加速が不均衡になるとき

どちらもクラッチを切って惰性でクルマを走らせるのが効果的
前者には限定的だが、後者は必要以上の加速が止まるから制御を取り戻すチャンスが生まれる

後者の事故は壊滅的なことが多いから、少しでもチャンスがあれば
助かる命もあるはず

クラッチを切る操作はMTしかできないが、
AT車でもニュートラに入れると同じ効果が得られる

だが、オレの乗ってるS社はAWDというシステムがあるためか、
走行中にニュートラに入れると
ミッションが壊れる可能性があるとディーラーから言われた
バックに入れたら壊れるのは分かる
実際レバーは動かない
しかし、レバーが動くので問題ないはず

危険回避のためにクラッチを踏む操作
MTでできてATでできないのはおかしい

MTでできる操作、ATでもできるようにならないものか??

返信する

002 2025/10/19(日) 06:26:27 ID:u5mkKJ0qJA
ブレーキ踏むから滑るんですよ

返信する

003 2025/10/19(日) 07:12:37 ID:yFSgHh8Q0c
床の間に飾っとけ (^。^; )

返信する

004 2025/10/19(日) 08:16:58 ID:2iOxFebWQw
クラッチってなんですか
ぼくの車はくらっつついてないお

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スリップしたらクラッチを切ろう!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)