フェアレディ Z世代には無理じゃね?
▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 07:29:30 ID:hRRarMnZUY
025 2025/10/19(日) 01:23:04 ID:RCnS2BwKd6
>>1 これみるとノーズ長すぎるよなあ。頭の大きさに対比したらノーズ長2mはあるよね。
いやそれ以上ありそう。こんな車で狭い路地走れないわ。絶対フロントバンパーこするだろうね。
返信する
026 2025/10/19(日) 01:41:54 ID:RCnS2BwKd6
[YouTubeで再生]
>>24 いやいやマーチは素直に運転しやすいんだよ。乗ってみればわかる。
余計な電子装置ゴテゴテついていないからメンテもしやすいだろうし。
特にこれといった目玉はないけど、なんか湧き上がるような魅力があってほくそ笑んでしまうね。
K11のマーチは。走り屋的には物足りないけど、日常の足にするなら今でもこれがベストだわ。
返信する
027 2025/10/19(日) 09:50:49 ID:SGn0g6F.Ik
028 2025/10/19(日) 16:10:20 ID:C8I0scR.6U
ノーズが長いのはトンネル微気圧波対策のため
返信する
029 2025/10/20(月) 07:52:35 ID:Oq9o4NfSR6
030 2025/10/20(月) 08:00:12 ID:Oq9o4NfSR6
031 2025/10/20(月) 10:56:59 ID:qSPA84aPqQ
>>14 バーカ。
ノーズが長いとか下手糞の言い訳だ。
惚れた女は情熱で乗りこなすもんだ。
返信する
032 2025/10/20(月) 16:41:45 ID:/XrgT2ipm2
033 2025/10/20(月) 17:31:11 ID:5EZpKm0KTc
この姉妹、実はかなりのお金持ちだと思うわ。多分、人並みに働く必要ないぐらいな。
多分、親父がどっかの社長で、娘らを出演させてんじゃね。
動画の内容では、お母さんがサポートしながらやってると見たが。お母さんはけっこう車・バイク好きと見た。
どっかの制作会社が小規模ながらヨウツベを始めたんでしょう。
すぐにコラボもどんどん実現してるしで。
>>26こういう、異種の好んで自分で個性出して乗っている人は結構いる。
一般的には売れない。かなり改造を施さないとダメじゃん。
他の車種でも同じことが言える。
それより、昔のシビックやスターレットから入っていったほうが絶対良い。
返信する
034 2025/10/21(火) 03:41:15 ID:ZPNDG8B68w
>>33 話を聞いていると価値観の違いがわかるね。
あなたアルファードとかGT-Rみたいな世間で一定の評価があり、さらに性能的にも強い車が好きでしょ?
俺も好きだけど、それとは別の価値観で「マーチがおすすめ」って言ってるの。
アルファードやGT-Rは洋服に例えるとブランドのドレスとか最高級のスーツみたいな感じ。
だけどそれで日常生活してたら疲れるでしょ?
そういう肩肘はらずにデザインやコストも最低限で、それでいて運転しやすい実用的な車として日産マーチがお勧めと言ってるの。
「マーチはよく履き慣れたサンダル」って感じだよ。良く馴染む事が高く評価できる。
こういうと高い車を売りたい人は絶対に反対意見を貼るんだよね。だがそういう意味でマーチは最高であることは私の車経験からすると間違いはない。
返信する
036 2025/10/21(火) 09:35:42 ID:4ng02H7/6k
人の話聞きゃしない。行動する本人が嫌だって言ってるんだから他の物勧めろ笑
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:35
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フェアレディ Z世代には無理じゃね?
レス投稿