フェアレディ Z世代には無理じゃね?
▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 07:29:30 ID:hRRarMnZUY
018 2025/10/16(木) 13:58:33 ID:cUHjLyu.82
019 2025/10/16(木) 22:05:58 ID:Z4qnYu.Z5c
>>17 20代の時に整備工で働いていたんで。レストアや修理など何台もやってる。レース車両も。エンジンも板金も全部できる。今ガレージ付きの家が建ってる。もはやちょっとした工場だわ。
返信する
020 2025/10/16(木) 23:51:08 ID:Z4qnYu.Z5c
021 2025/10/17(金) 05:57:25 ID:e1s4akq0Ec
>>19 エランS4のフレーム付FRPボディが30でオクに出とる。 書類作ってエンジン買って整備すればいい値段付くんでない?
国産はボディ治すだけで何年もかかりそうなのが多すぎる。
返信する
022 2025/10/18(土) 08:58:45 ID:Oa3etR5nSc
>>16 K11マーチ
販売当時はカーオブザイヤー受賞している名車。
運転したこともあるけど、乗ってて色々楽しくなるバランスの良い仕様で納得。マーチマニアによる重カスタムカーも多数ある。
後継機は二台あるけど、現代風味に全高が高い風呂桶みたいなデザインになってしまった。これも運転してみたけどK11のような感動はなかった。
中古も35万~100万円越えまで幅広いし、当時のファンが回帰する可能性も高い。
評価としては和製ミニクーパーかな。
返信する
023 2025/10/18(土) 17:48:30 ID:olZ6KMtRgk

名称は「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」から。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フェアレディ Z世代には無理じゃね?
レス投稿