フェアレディ Z世代には無理じゃね?


▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 07:29:30 ID:hRRarMnZUY

【動画】
https://www.youtube.com/shorts/JfPCvB8Hj0...

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2025/10/16(木) 04:25:28 ID:Z4qnYu.Z5c
[YouTubeで再生]
突如と出たんで凄くZいじりで話題になったのでは。
しかし、そこまでやるかっていう突っ込みもありそう。
もともと車が趣味ではないのかな。

返信する

016 2025/10/16(木) 07:59:12 ID:Z4qnYu.Z5c
なんか、車を一台買ってきて、レストアして売ってみようと思っているんだが。
中古価格が高くて、腐ちてるのでいいので仕入れ値が安い車って何がある?

返信する

017 2025/10/16(木) 11:57:02 ID:nYKHUnaMQI
>>16
これまでやったレストアの実績は?

返信する

018 2025/10/16(木) 13:58:33 ID:cUHjLyu.82
>>15
後半とその3まで見た
もっと見たいわ

返信する

019 2025/10/16(木) 22:05:58 ID:Z4qnYu.Z5c
>>17
20代の時に整備工で働いていたんで。レストアや修理など何台もやってる。レース車両も。エンジンも板金も全部できる。今ガレージ付きの家が建ってる。もはやちょっとした工場だわ。

返信する

020 2025/10/16(木) 23:51:08 ID:Z4qnYu.Z5c
[YouTubeで再生]
この姉妹って、本気で整備やりたいんかな?微妙に思うんだけど。
動画でしか工具握っていないでしょ。どう考えても。

返信する

021 2025/10/17(金) 05:57:25 ID:e1s4akq0Ec
>>19
エランS4のフレーム付FRPボディが30でオクに出とる。 書類作ってエンジン買って整備すればいい値段付くんでない?
国産はボディ治すだけで何年もかかりそうなのが多すぎる。

返信する

022 2025/10/18(土) 08:58:45 ID:Oa3etR5nSc
>>16
K11マーチ
販売当時はカーオブザイヤー受賞している名車。
運転したこともあるけど、乗ってて色々楽しくなるバランスの良い仕様で納得。マーチマニアによる重カスタムカーも多数ある。
後継機は二台あるけど、現代風味に全高が高い風呂桶みたいなデザインになってしまった。これも運転してみたけどK11のような感動はなかった。
中古も35万~100万円越えまで幅広いし、当時のファンが回帰する可能性も高い。
評価としては和製ミニクーパーかな。

返信する

023 2025/10/18(土) 17:48:30 ID:olZ6KMtRgk
名称は「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」から。

返信する

024 2025/10/19(日) 00:19:09 ID:KLJoTNT4/o
>>22これは売れないと思う。
俺の河合ちゃんがたまたま買って、運転したんだけど、凄く遅いよ。
実際に走っていないことも不人気の証拠。
下手すると軽より遅い。

クラシック系で魅力を付けるにしても、もうちょっと付加価値が欲しい。

返信する

025 2025/10/19(日) 01:23:04 ID:RCnS2BwKd6
>>1
これみるとノーズ長すぎるよなあ。頭の大きさに対比したらノーズ長2mはあるよね。
いやそれ以上ありそう。こんな車で狭い路地走れないわ。絶対フロントバンパーこするだろうね。

返信する

026 2025/10/19(日) 01:41:54 ID:RCnS2BwKd6
[YouTubeで再生]
>>24

いやいやマーチは素直に運転しやすいんだよ。乗ってみればわかる。
余計な電子装置ゴテゴテついていないからメンテもしやすいだろうし。
特にこれといった目玉はないけど、なんか湧き上がるような魅力があってほくそ笑んでしまうね。
K11のマーチは。走り屋的には物足りないけど、日常の足にするなら今でもこれがベストだわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:フェアレディ Z世代には無理じゃね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)