所詮ミッション乗りはATにかなわない
▼ページ最下部
007 2025/05/03(土) 20:38:31 ID:64tHQgNLBM
F1のセミオートマはクラッチがあります。
コンピュータがクラッチを切ったり回転数を合わせてまた繋ぐといった動作をパドルシフトのタイミングに合わせてやっているのです。
エンジン音を聞くとシフトダウン時に回転を合わせてるのがよく分かりますよ。
エンツォフェラーリも同じシステムです。
一般に言うオートマはクラッチのかわりに流体コンバータ(トルコン)が使われているので、構造的には根本的に違います。
F1はマニュアルミッションでやる動作を自動でやっているのです。
やっぱり、トルコンは重いし、伝達ロスが出てしまいますから。
ゼロヨンのクルマにシーケンシャルシフトはあってもオートマがないのも同じ理由。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:38
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:所詮ミッション乗りはATにかなわない
レス投稿