ブラインドスポットモニターとかいうやつ
ミラーウインカーも点いてる?
▼ページ最下部
001 2025/04/29(火) 09:20:21 ID:Hk77.5Tm0A
外部からもガッツリ視認できる明るいものがある。
こちらが死角に入って点灯すると一瞬ウインカーと勘違いして、
急に車線変更してくるのかと思ってビビる。
せめて橙色はやめろと言いたい。
おまえらは迷惑を考えてオフにしてるよな?
返信する
002 2025/04/29(火) 09:40:31 ID:pR8xMVq/16
>>1 おっしゃる通りで、
対策として、メーカーは光に指向性付ければいいと思うよ。色はオレンジでも赤でもいいけど。
例えば、偏光フィルム、視野制限フィルム、ダイクロイックフィルム、反射防止・選択反射コーティング、
これら『角度依存の光制御』を応用すればできると思う。
ある意味ビジネスチャンスでもある。
返信する
003 2025/04/29(火) 10:00:20 ID:AGNXF1GUUg
004 2025/04/29(火) 10:22:10 ID:4EHV/iWqc6
こういう便利な物に頼るようになると、車検とかで低グレードのやつが来た時に事故する確率が高くなると思う
返信する
005 2025/04/29(火) 10:36:49 ID:r8ArrVGSN2
007 2025/04/29(火) 11:33:30 ID:14mSIS04yo
高速などで脇を通過する時に、先行車のミラーが光ると安心するけどね。
突然車線変更してくる可能性はかなり低くなると思うので。
返信する
008 2025/04/29(火) 11:45:32 ID:AXuCkG42Ro
今の車は無駄に変な機能いれすぎ。
昭和のシンプルな車に停止時自動タイヤロックだけで良い。
返信する
009 2025/04/29(火) 12:10:46 ID:jXSq4Sho1E
>>7 俺もこっち側の思考
ミラーだけ見てる人って意外に多いから
死角外から存在見せつけてからの追い越しまで考えちゃう
返信する
010 2025/04/29(火) 12:26:46 ID:AcXLfK.vVw
ひまなときわざと隣の車の点けたり消したりして遊んでる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:34
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブラインドスポットモニターとかいうやつ
レス投稿