セルフスタンドでガソリン入れずに?


▼ページ最下部
001 2025/03/11(火) 01:27:43 ID:zoD9YjRxPY
後ろに並んでいるにも関わらずにタイヤの空気圧を見て帰る奴
それだけならまだしもガソリン入れずにトイレだけ使う
さらに洗車用のタオルで汚れを拭き取る

最近はゴミ箱は無いセルフが多くゴミ箱が無い事で店員にイチャモンつけている奴
せめて1リットルの涙程度でもガソリン入れるのが常識だと思うのはオラだけ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
047 2025/03/21(金) 19:03:26 ID:yXYxCBkZQA
つまり恥しのんでGSで使い方聞いて給油時に無料で公正されてる機器で
年数回チェックし空気入れれば良いだけって話。

返信する

048 2025/03/21(金) 23:40:14 ID:DQ4dweXrrI
>>47
それだったらガソスタと同じ空気入れ買うわ

返信する

049 2025/03/22(土) 01:11:43 ID:9e/z9tMjeo
>>48
ざっくりでコンプレッサーとエアドライヤーと>>12辺りが必要ですね

あと、騒音があるから時間帯にも気を付けよう
自動で充填しないように、夜間帯に電源を切るようなタイマーもあるといいかも

返信する

050 2025/03/22(土) 10:44:15 ID:FBIGLLO6XY
だからスポーツタイプ対応のチャリの空気入れ買えばいいって。

返信する

051 2025/03/22(土) 11:41:38 ID:9e/z9tMjeo
わざわざ自分で入れなくても、フルサービスのスタンドで
◯.◯キロ入れといて~って言うのが楽でいい

金も手間もかからない

スレ主はセルフ勤務みたいだけど、フルサービスならやってもらっても良いだろう

返信する

052 2025/03/22(土) 11:42:44 ID:dqVzWOLDS2
ヤフオクで車載の電動ポンプが安く買える

返信する

053 2025/04/06(日) 03:39:02 ID:66zknJO45s
>>51
当然ガソリンは入れるんだよね?

返信する

054 2025/04/06(日) 12:52:56 ID:OED3z1/4Bg
>>53
給油のタイミングで入れればいいだけだろ

給油の用事が無いのにエアだけ入れるとか、どんだけ普段からエア圧管理できていないんだよwって話になる

返信する

055 2025/04/08(火) 03:15:28 ID:81EiszYM6E
そもそも6ヶ月点検と12ヶ月点検さえしておけば後は何もしなくていいだろ?

返信する

056 2025/04/08(火) 12:14:19 ID:A7iORC.YYk
>>55
空気は少しずつ自然に抜けていくから、推奨は月に一度
最低でも2ヶ月に一度くらいはチェックした方がいいよ

空気圧が下がると、走行抵抗が増えて燃費も悪くなる

どこかで空気圧が低下したままの走行は、数円高い割高な燃料を入れているのと一緒みたいなパンフレットを出してるのを思い出してググった
https://www.jatma.or.jp/safety_technology/tyre_safety_...

高速でもバーストして路肩に止まってる車をいまだに見かける

返信する

057 2025/04/09(水) 13:13:22 ID:pxwGGsP6mA
いまどき、パンク修理セットに電動コンプレッサがついている

返信する

058 2025/04/12(土) 01:01:53 ID:W./7B7slLc
>>39
シールテープの破片が管内に入って詰まったりするから気を付けろよ
特に大型のブレーキ系統とかシャレにならんから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:58 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:セルフスタンドでガソリン入れずに?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)