MT免許自慢な人へ!


▼ページ最下部
001 2024/10/22(火) 03:42:38 ID:f/eeDM/eQc
どんねMT車に乗っているのかな?
そもそも今おすすめのMT車は何があるの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2024/11/06(水) 04:44:55 ID:zM4Iseg05g
>>20👍️
これ以上分かりやすく言ってる人はいないぐらいw

返信する

033 2024/11/06(水) 08:06:14 ID:UwEGwC6mGU
欲しかったのは8JのTT-rsかな?

返信する

034 2024/11/06(水) 11:50:20 ID:QMRXIymQuk
OHV 6000cc 3速AT
こういうのも趣味性が高いと思う

昔、MT5速に乗ってたけど1-3-5とかで加速してたな。
減速時も5速のまま停止寸前までクラッチ切らない。「ゴゴゴ・・・」って。
公道でおとなしく走るのにクラッチ操作なんて面白くねーよ。

返信する

035 2024/11/07(木) 22:56:44 ID:w/WeOG7iS6
クラッチ

返信する

036 2024/11/11(月) 19:00:37 ID:1hNVI8quhk
MTでクラッチミートが上手いってディーラーで誉められた事があるよ

♪あいつ~誉められた!
ディーラーで~誉められた!
天才だよ~って、誉められた~!
(この先はわかる人にはわかるよね?)

返信する

037 2024/11/15(金) 12:33:34 ID:rs2/a35J8w
>>32
俺はマニュアルが乗りたかったから、乗ってるやつの限定でマニュアルが出たら3年乗って車検通したばかりなのに買い替えたよ
茨の道どころか楽しくてしょうがない

返信する

038 2024/11/16(土) 02:15:48 ID:fzpj11ibNw
>>37
1mmも興味ないです。
下手にフカして周りに迷惑掛けないでくださいね。。。

返信する

039 2024/12/01(日) 23:57:03 ID:4lw2ZOB9ls
>>1
ハスラーの四駆と軽トラ
田舎はコレがトレンド!

返信する

040 2024/12/02(月) 18:10:00 ID:3wqldh4zOg
>>1自分で操るっていう楽しさと責任感と逞しさだよね。お姉さんは自分と合っているみたいだ。

返信する

041 2024/12/02(月) 18:35:11 ID:V7ALrqcqG2
MT乗れない人=知らない・できない・わからない が口癖。

返信する

042 2024/12/10(火) 12:28:32 ID:qqCMhCfbRM
>>38
故意にフカす奴はいても下手にフカすなんて慣れてない人くらいでしょ?
経験があるか、乗ったことない人かな?
それよりも今時わざわざマニュアル車乗っててエンストするのが恥ずかしいよ

返信する

043 2024/12/10(火) 13:45:54 ID:PZjHmLcSgw
>>42強化クラッチなので普通より重いし。別にエンストしても恥ずかしくないよ。マックとかではすごく気を使って運転してるから。あれ、素人だと無駄にブンブン吹かすだろうな。

返信する

044 2024/12/15(日) 04:52:43 ID:Wo0oH2LthM
MT車に乗ってる人は70歳以上な件、、、

返信する

045 2024/12/15(日) 08:32:41 ID:fLU6LUbvG2
MT?日常生活に別に必要ないからな・・
例えば「君はコインや切手、盆栽の知識がまるでないけどそれで恥ずかしくないのか?」と言われてるようなかんじかな

返信する

046 2024/12/15(日) 11:35:37 ID:EgU4jGOCAQ
車に興味のない人が増えたよね
運転に興味がなくてただの足だから
交差道路を塞ぐ迷惑行為にも無神経で横断歩道や道路を塞いで、スマホ見だして周囲には無関心

アクセル踏めば勝手に進むAT運転の罠

返信する

047 2024/12/15(日) 12:21:18 ID:fLU6LUbvG2
追い越し車線イコールすべてAT車 またはAT免許

それは偏見だと思うぞ。
いい大人の考え方じゃない。

別に統計とったわけでも調査したわけではなかろう。
そもそも車の操作機能とドライブリテラシーにはなんの相関関係もない。
追い越し車線を平然と走るMT車もいるだろうよ。

返信する

048 2024/12/15(日) 18:44:36 ID:dYBKpxQ7uY
マヌアルミッチオンかと思ってGT-R買ったけど違ったでおさる

返信する

049 2024/12/16(月) 23:23:05 ID:BgjBc.5J/I
>>6
田舎モンに生きる資格なし(^o^)

返信する

050 2024/12/17(火) 18:00:09 ID:ZR5uxv9GnY
>>49
くっさwあーくっさww

返信する

051 2024/12/18(水) 18:40:42 ID:/amlaSkyRQ
自分のクルマはATだけど、長距離走ったあとに停止するとき
つい左足がクラッチ踏もうとする。
左足だけ運動不足になってるんだわ。
次はマジでマニュアル車にする予定
エンジンスターター使えないのは不便だね

返信する

052 2024/12/20(金) 14:19:05 ID:85/ahq2YBQ
>>1のスレ画の人ってよく見たら美人に
有名な人なのかな?

返信する

053 2024/12/22(日) 23:47:04 ID:J4L4m4nkzg
>>52
ガッキーだな

返信する

054 2024/12/23(月) 03:24:28 ID:kSIXtD4imI
>>51
80代???
免許の返納が先だろ

返信する

055 2025/01/02(木) 09:08:19 ID:fcEMoqvBwY
>>43
確かに昔の車だとフカすかもね
最近のマニュアルは急坂だと下がらない機能とか付いてるし、シフトチェンジもアシストしてくれるから乗り易い
それなのに何でもないところでエンストしてしまう時はある
その時恥ずかしかったから>>42の投稿しました

返信する

056 2025/01/02(木) 16:12:02 ID:Q7q78Sd9Rg
>>55
ダッセ~w

返信する

057 2025/01/02(木) 19:22:40 ID:feiz9xxbxc
若手レーサーもHパターンのMTを運転できない時代らしい

返信する

058 2025/01/02(木) 19:56:10 ID:YeSZ6JuY6U
>>55今、AWがアイシンに変わってMTのミッション開発してるけど。
それらが滞るとMTの歴史は終わってしまうだろうな。他のスズキとかもおもしろいMT機構開発してるけど。

俺が思うに、クラッチ切った時に若干回転が上がるとか、そういうのもアリだと思うけどな。
後、もっとやりゃ、クラッチ切って離すだけでギアが変わる機構も考えられそう。
新しい技術でまだまだ伸びしろはある。

返信する

059 2025/01/03(金) 23:44:11 ID:OE7UM29UeY
バイクも車も大型&MT免許だけど
一度でいいから、バイクのようなドグミションの車に乗ってみたい。
どんなシフト・フィーリングだろ?

返信する

060 2025/01/04(土) 03:05:32 ID:3ECcKeYAjY
MT車には素直に道を譲るべきだろう。
相手は若くても60代後半以降の老害だろう・・・
昨日の晩飯を思い出すことはないが、50年前の記憶は残っている・・・それがMT乗りの特徴。

返信する

061 2025/01/04(土) 18:34:24 ID:xNG1Jbihsc
>>60
何言ってんの?

返信する

063 2025/01/05(日) 15:01:00 ID:GcwH.hpjNM
そもそも敢えてATとる意味が分からんw
取得費用も手間暇も殆ど変わらんというのにw
単に運動神経の低い下手糞か僅かでも金額浮かせたい貧民層やろww

返信する

064 2025/01/07(火) 02:07:48 ID:wfNcLNvyvU
>>63
老害代表きた!!!
80代かなwww

返信する

065 2025/01/13(月) 13:51:49 ID:MPKjAQVfts
コラムMTが自慢の人いる🙄

返信する

066 2025/01/13(月) 17:50:07 ID:lQtTjsxIoo
MT免許 → 円周率 3.14で習った人
AT限定 → 円周率 3で習った人

この程度の差だろ?
大した差じゃないって。頑張れAT!

返信する

067 2025/01/13(月) 19:03:43 ID:oRn6qUHyXg
MT大好き爺さん連中の余命もこの先もうそんなにないんだしさw生きてるうちは好きにいわせておけばいいよw
爺さんたち同様にMT車自体もこの先どんどん縮小してくから。

返信する

068 2025/01/14(火) 00:32:29 ID:s/lnb6NIpw
>>67MTって書いたりMTとか。やっぱ限定くんはバカそうw

返信する

069 2025/01/14(火) 02:07:06 ID:Wtvb9DrDzQ
>>66
お前が乗ってるMT車両すぐにUPしろや老害w

返信する

070 2025/01/14(火) 03:07:48 ID:s/lnb6NIpw
[YouTubeで再生]
こんなしてサーキットで走らなくても、ゲームで走りゃいいじゃん。
なんでも自動で切り替わるし、ブレーキもどこでふみゃ良いかも分かるし。
なんなら、全部自動でコンピューターが勝手にレースしてくれるモードもあるよな。
そうやってゲームで遊んでりゃいいじゃん。

返信する

071 2025/01/15(水) 03:30:50 ID:MAVH6QIMFc
>>66
今はもう円周率 3.14に戻している事を知らんかね?
時代から取り残されてんぞw

返信する

072 2025/01/16(木) 15:48:16 ID:1rZSVW/YRI
結局、AT限定くんは頭の悪いヘタレくんなんだよ。
言い訳ばっかで何やらしてでダメダメw

返信する

073 2025/01/18(土) 00:51:46 ID:SAZGdliuq2
>>72
MTシフトとフニャチンいじるくらいしか能がない爺さんwww
世の中には爺さんより優秀な奴は星の数ほどいるから安心してさっさとあの世逝けw

返信する

074 2025/02/04(火) 09:06:50 ID:08mNjgsA8E
俺もMT好きだったよ
でも車はもはや家電
俺は車いじりは諦め
2stの汎用エンジンを買った

返信する

075 2025/02/04(火) 09:52:18 ID:WkXoh2ZAjM
安心しろw
MT免許は何の自慢にはならない
AT限定がバカにされているだけだw

返信する

076 2025/02/05(水) 02:46:56 ID:Z48Kqzuj36
ちょっと気になって調べてみた。
「老害」の特徴の一つに、自分の考え方に固執しやすいことが挙げられ、物事に対する考え方を柔軟に対処できない。
「老害」は近年40代や50代でも散見されるとのこと。
特徴として、同じことを繰り返し言う・すぐ怒る・若者に批判的・陰口が多い・・・等々。
AT限定者を執着して攻撃する姿勢はやっぱり「老害」の典型的な症例なのかな?と思いました。

悪意は一切ないです。

返信する

077 2025/02/07(金) 22:47:06 ID:WNwG5Kzcvc
[YouTubeで再生]
AT批判は老害だけじゃないでしょ。決めつけるな。
若い女子だって、なんで何年も限定解除しないかねって思ってるよ。

返信する

078 2025/02/10(月) 09:15:36 ID:TvgzbJfQ0I
「AT限定は恥ずかしい免許」と言われる理由の1つ

MT免許が欲しかったのに、教習所で
「あなたにはMTは無理みたいですね、今からでもATコースに変えましょう」
という事がフツーにある

返信する

079 2025/02/11(火) 02:05:46 ID:x9TsPnXnUs
>>78
あるわけね〜〜〜(爆)

返信する

080 2025/02/11(火) 03:24:57 ID:uC9zzjjM32
2代目シビックから
3台乗り継いで
AT車は所有したことがない

返信する

081 2025/02/11(火) 06:17:09 ID:A60Zz9ucqQ
>>80街乗りにATのNBOXなんかいいよ。俺は使い分ける。

返信する

082 2025/02/12(水) 22:01:50 ID:c4yE587d82
ガチャガチャせわしないMT車に同乗したくない

返信する

083 2025/02/13(木) 00:05:42 ID:JzDWpNUBU.
>>82
誰も君を乗せたいとは思わないw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:82 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:MT免許自慢な人へ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)