おまいらカーナビの更新をしてるかい?


▼ページ最下部
001 2024/10/13(日) 01:56:10 ID:R9aJrwCQe6
金がねぇとか言ってやってない奴多いんじゃねw

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2024/10/13(日) 20:22:40 ID:35f3hHslcQ
>>1
金がねぇからやってない
まぁスマホあるしw

返信する

012 2024/10/15(火) 20:44:42 ID:.QEhMef3lc
>>11
スマホのバッテリー切れは最悪だぜ!

返信する

013 2024/10/15(火) 21:58:17 ID:J8N05ui8lY
最近のコネクテッドカーって勝手にアップデートしてないか?

返信する

014 2024/10/15(火) 22:19:09 ID:J8N05ui8lY
レーダー探知だけは金とられるけど
クルマは新車の価格に含まれてたような
国産車は安全装備を全てオプにするから嫌い

返信する

015 2024/10/15(火) 22:41:48 ID:6c69BpV.pQ
11年落ちの楽ナビ、今年でサポート打ち切りだってよwww
そりゃカープレイやスマホナビに移行しちゃうよな

返信する

016 2024/10/16(水) 08:21:44 ID:42hMIzGWvc
たかが1万5千円だろーと思っていたらパナソニックは倍するんだな

返信する

017 2024/10/16(水) 14:40:30 ID:ikA2RkUC.c
ナビ更新ほど金づる商品はないと思えるぐらい損益だよ。
よくここでヤフーマップやGoogleマップを馬鹿にするやついるけど、それが有効に使えるならば、それが一番いいんだよ。

返信する

018 2024/10/20(日) 04:55:13 ID:/HuFbl8yOE
ナビの更新したところで、自分の使わない新しい道が有料で更新されるだけ 意味がない
10年前の道データで十分です

更新するぐらいだったら 新しいナビを買います

返信する

019 2024/10/20(日) 08:20:11 ID:lxDac23cCQ
カーナビは壊れた時が縁の切れ目だと思ってる
あれば便利だけどなくてもスマホで代用できるから何の不自由も感じない。
それこそナビの設置スペース(インパネ)にうまくスマホをセットして本体と充電コネクタが接続できるようにしてもらえたらそのほうがよっぽどいい。

返信する

020 2024/10/21(月) 00:13:39 ID:uFgLziA8mk
そもそもナビ自体、近場しか運転しないんで付けなくても良かったなと後悔してる

返信する

021 2024/10/23(水) 01:13:07 ID:G.0IKg2CfU
>>20
備えは必要だぞ〜

返信する

022 2024/11/04(月) 01:24:15 ID:SLs5zl22Ww
>>20
外から他の車がカッコいいと思ってくれるんだぞ?

返信する

023 2024/11/04(月) 07:38:39 ID:ONcyS3NNV6
>>22
www

返信する

024 2024/11/05(火) 05:36:03 ID:ZYavfYTUmU
カープレイは悪くないと思ってたけど、一度電波が届かない地下駐車場で、目的地設定ができない状態になったので、何だかなー、と思った。

返信する

025 2024/11/05(火) 12:14:22 ID:UDqeKqwWuc
ルートとかはもう自宅でもスマホでも出来るから
ナビはまあ昔から簡単場所確認機って感じだね。
大体この辺で曲がるべえ?って画面見る位でナビケートさせる事はほぼ無い

返信する

026 2024/11/05(火) 23:17:17 ID:3hLemjzfGo
そのうちスマホをパコってハメるだけで充電しながら動作するタイプになるだろう!

返信する

027 2024/11/15(金) 01:06:00 ID:EQ4VFXlVUg
スマホは更新しなくていいし、操作も検索も早くて簡単。
縦画面の方がナビに向いてるし
充電しながら使えるし、もうカーナビなんていらないわ

返信する

028 2024/11/17(日) 09:09:48 ID:dlm9e9xLAw
確かに、メーカー純正のカーナビは、話にならんわ。 
タブレット(スマホ)のマップアプリの方がリアルタイム性があって使い易い、車降りてから徒歩の部分まで誘導してくれるし、渋滞情報も車載機よりも正確。
安っすい中華スマなら¥15000-くらいで手に入るし、メーカーナビ比較じゃ激安だしな。

返信する

029 2024/12/01(日) 23:55:25 ID:4lw2ZOB9ls
>>28
中華のはすぐにダメになる。
やっぱリンゴでしょ!

返信する

030 2024/12/03(火) 18:20:31 ID:6.v3vXf.uY
カーナビ、カーナビ言ってる奴って配送業か?
寒い中ご苦労様です
たまに初めて行く場所はスマホアプリで充分だろ

返信する

031 2024/12/03(火) 22:33:44 ID:u8wIgxhKyM
>>30
配送業なら車高情報等を考慮してルートを検索するトラックナビか良いみたいね

高さ制限のある高架下を通るルートとか案内されても、実質通行止めだと困るでしょ

ググったら、専用ナビだけでなくてスマホアプリもあるみたい

返信する

032 2024/12/04(水) 11:59:04 ID:eXJNizynL.
マジレスいらね

返信する

033 2025/01/09(木) 13:35:35 ID:W35Uxa.LHw
>>1
更新しななったら道が無い所に案内されたw

返信する

034 2025/01/09(木) 19:17:46 ID:B.g4Vg1ln.
>>3
【悲報】ギャザーズナビの寿命は5年だった……。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2625152/car/2190649/585...

返信する

035 2025/01/11(土) 09:54:16 ID:Hfzjy4S1P6
配達員じゃねぇ~し、普段いくとこの道は覚えてるしな
始めて行くところの詰めだけGoogleマップだわ
テレビはアナログ対応だし、第二東名は山の中だわ

返信する

036 2025/01/11(土) 09:57:10 ID:9Jwru1/7bE
昭和のバブル世代の爺さんどもカーナビ信奉ははんぱねーなw

返信する

037 2025/01/11(土) 18:33:34 ID:lu4ti7/l0Y
>>36
それには明確な理由があってな
スマホの小さい画面は老眼で見えないんじゃよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:おまいらカーナビの更新をしてるかい?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)