こういう風に停車して道をふさぐ車ってなんなん?2
▼ページ最下部
001 2024/09/23(月) 00:28:17 ID:Fy0HoCNedQ
024 2024/09/25(水) 10:49:32 ID:2qv3B.BXps
025 2024/09/25(水) 13:30:25 ID:WLXBW5Q5cQ
意味があるから、道交法で交差点は駐停車禁止なんだわ。
返信する
026 2024/09/25(水) 14:02:07 ID:UtDmBpCmI6
信号待ちの停止を駐停車だと思ってる奴が定期的に引っかかるのほんまおもろい
返信する
027 2024/09/25(水) 16:19:34 ID:WLXBW5Q5cQ
>>26 信号待ちで停止して、停車している状態なんだわ。
間勘違いするなよ。
返信する
028 2024/09/26(木) 07:06:12 ID:gMuyTuFLIo
>>26 信号待ちの停車で交差点を塞ぐのは違反なので免許返納してどうぞ
返信する
029 2024/09/26(木) 10:43:56 ID:7gQxCTIjPo
そこの信号が早くて渋滞気味なので裏使ってそこに出てくるパターンなら絶対入れない
返信する
030 2024/09/26(木) 10:44:24 ID:c4HPD2PPfg
031 2024/09/26(木) 11:53:42 ID:fALr3IpvCQ
032 2024/09/26(木) 13:23:53 ID:UCQ8giJhMo
>>26 「すべてのドライバーは、すべての車が円滑に走れるように図らわなければならない。」
その崇高な交通社会常識まで早くたどり着けるように頑張れ。
公道は嫌がらせして楽しむ場所ではない。相手してくれる友達いなくて寂しいのか?
返信する
033 2024/09/28(土) 08:28:00 ID:9FR33WV0Rg
日本の道交法をマイルールだって言うなんて、外国人なのかな?
返信する
034 2024/09/28(土) 09:17:25 ID:ob1BhHc/R.
>>24 > 交差点内とその端から5m以内に停まらないってのは意味があるんだね
>>25 > 意味があるから、道交法で交差点は駐停車禁止なんだわ。
これらが全て。
>>26、
>>30 お前らは車乗るな。
返信する
035 2024/09/28(土) 10:22:08 ID:QFpXRPImfE
036 2024/09/28(土) 12:19:04 ID:Sd/t6xmOjM

交差道路を塞いで停まることは邪魔で迷惑
交差点内の視界も奪うから、
>>24のような事故の要因にもなる
>>1 スレ画の元画、左側には『正しい停車位置』が書かれている
交差点内で立ち往生してしまうのは本当に恥ずかしい
返信する
037 2024/09/28(土) 15:44:48 ID:9FR33WV0Rg
038 2024/09/28(土) 18:59:38 ID:a4yEdL/VIA

優先席に座っていても障害者に席を譲る法的な根拠はない
つまりそれと同じ話だろ
返信する
039 2024/09/28(土) 20:47:32 ID:AtN3b3ABvU
「優先」と言う意味を間違えてるよ。
優先は、任意で譲る・譲らないと言う意味ではないよ。
障がい者には譲らなければならない。ですよ。
返信する
040 2024/09/28(土) 21:22:39 ID:a4yEdL/VIA
041 2024/09/28(土) 22:20:23 ID:AtN3b3ABvU
罰則等が無いだけ。
譲らなければならないんだよ。
それに、優先は、任意や譲り合いじゃないんだわ。
返信する
042 2024/09/28(土) 23:21:02 ID:a4yEdL/VIA
043 2024/09/29(日) 00:50:50 ID:WLHughxKSQ
利用者に守ってもらう為に決めた、鉄道会社のルール。
障がい者が優先と言うルールだわ。
障がい者が優先で、健常者は席を譲るルールなんだよ。
返信する
044 2024/09/29(日) 01:13:31 ID:ED28B9z2BY
045 2024/09/29(日) 09:10:08 ID:zzzNzOBl8Y
・あけたい人は勝手にどうぞ
・「あけなきゃいけない」というのは間違ってるよ
返信する
046 2024/09/29(日) 10:20:06 ID:5aDqYUNICw
じゃぁ、基本に立ち返って
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
だから交差点内で停まっちゃ駄目
返信する
047 2024/09/29(日) 10:45:10 ID:zzzNzOBl8Y
048 2024/09/29(日) 10:55:10 ID:5aDqYUNICw
>>47 >>26の言う
>信号待ちの停止を駐停車だと思ってる奴が定期的に引っかかるのほんまおもろい
信号待ちは信号に従って停まっているだけで、信号機が無い交差点では関係ない
だから理由にはならない
返信する
049 2024/09/29(日) 13:14:49 ID:zzzNzOBl8Y
050 2024/09/29(日) 13:34:12 ID:ED28B9z2BY
>信号待ちは信号に従って停まっているだけで、信号機が無い交差点では関係ない
>だから理由にはならない
だったらいいかえれば一旦停止せずに交差点に突っ込んでいってもOKってことか?
運転以前の話だろww
返信する
051 2024/09/29(日) 14:24:32 ID:5aDqYUNICw
>>49 (信号機の信号等に従う義務)
第七条
道路を通行する歩行者等又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等(前条第一項後段の場合においては、当該手信号等)に従わなければならない。
>>50 なんの話だ?
どういう解釈をしたらそうなる?
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
返信する
052 2024/09/29(日) 15:57:57 ID:zzzNzOBl8Y
>>51 信号に従いなさいというだけの条文貼ってて草
早く「信号待ちは信号に従って停まっているだけで、信号機が無い交差点では関係ない
だから理由にはならない」
って書いてある条文貼ってよ。他の法律を君のマイルールで勝手な解釈してないでさぁ
返信する
053 2024/09/29(日) 16:07:31 ID:5aDqYUNICw
>>52 交差点内で停まって良いって条文貼ってよ
交差点内で停まっちゃ駄目ってのは、ここに書いてあるんだからさ
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
返信する
054 2024/09/29(日) 16:18:05 ID:zzzNzOBl8Y
>>53 法律の条文に「してもいい」なんて普通書いてないよ。してはならない事が書いてあるだけ。
そんなことも知らないの?
お前が貼った条文へのレスは
>>26、
>>35にあるから早く答えてよ何回言わせるの?
返信する
055 2024/09/29(日) 16:29:23 ID:5aDqYUNICw
>>54 >「してもいい」なんて普通書いてない
だから普通は
その「してはいけない」に、例外(除外)をつけるでしょ
その例外が書いてある所を示してよ
返信する
056 2024/09/29(日) 18:03:17 ID:zzzNzOBl8Y
>>55 例外じゃなく普通に良いから禁止されてないわけで
「君が息していい」って例外(除外)があったら認めてあげる。だってそれが無いなら君、息しちゃダメだよ?
返信する
057 2024/09/29(日) 18:06:27 ID:5aDqYUNICw
>>56 いや、普通には禁止だよ
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
返信する
058 2024/09/29(日) 18:27:50 ID:WLHughxKSQ
>>57 禁止と分かってて、屁理屈こねるレス乞食を相手にしてたら時間の無駄だよ。
返信する
059 2024/09/29(日) 20:07:50 ID:zzzNzOBl8Y
060 2024/09/29(日) 20:16:43 ID:ED28B9z2BY
061 2024/09/29(日) 20:32:04 ID:5aDqYUNICw
>>59>>60 交差点の中で停まらないってのは優先関係ないよ
非優先側に全く車両が存在していなくても、交差点の中に進入して停まっては駄目
グダグダでたらめはいいから、さっさと交差点内に停まっちゃ駄目↓ってのをくつがえす条文もってこいよ
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
返信する
062 2024/09/29(日) 21:58:26 ID:zzzNzOBl8Y
>>61ちゃんと息止めてるか?
「君が息していい」って例外(除外)を出すまで君、息しちゃダメだよ
返信する
063 2024/09/29(日) 22:09:07 ID:ZR3aIipoXU
反論できなくて個人攻撃、みっともない
次のセリフは
釣れた
だなw
これは相手するだけ無駄なパターンだ
返信する
064 2024/09/29(日) 22:35:32 ID:ED28B9z2BY
都内の道路を見てみなよ。
幹線道路や環状線、国道の片側3~4車線の道路で向こう側にも道路がある「交差点ではなく地図上交差した道路」なんていくらでもあるが
誰一人そこを開けて止まっていないぞ。
返信する
065 2024/09/29(日) 23:11:22 ID:zzzNzOBl8Y
>>63個人攻撃したのは、君が君にだね
君が君に言ったことを突き付けてあげたまで
早く「信号待ちは信号に従って停まっているだけで、信号機が無い交差点では関係ない
だから理由にはならない」
って書いてある条文貼ってよ。他の法律を君のマイルールで勝手な解釈してないでさぁ
返信する
066 2024/09/29(日) 23:29:06 ID:5aDqYUNICw
>>65 これが全てだよ
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
停まらなくていいってんなら、この条文をくつがえす所を書いてね
これが示せないなら堂々巡りで意味が無いよ、時間の無駄
>>64 それこそが都合の良いマイルール
返信する
067 2024/09/29(日) 23:48:24 ID:KGBcVBP/jA
068 2024/09/29(日) 23:53:37 ID:5aDqYUNICw
>>67 優先順位に従えば停まる事もあるでしょ
対向直進車だけでなく、右折先の横断歩道上の横断者等
そもそも青は「進めじゃなくて、進む事が出来る」だよ、安全上必要なら停まる事に問題は無い
ただ、交差道路を塞いで停まり続けるのとは訳が違う
返信する
069 2024/09/30(月) 01:43:34 ID:3AswgMHlNw
>>68 いや、そんな事を聞いてるんじゃなくて
直進車は「停車」で違反なのに、なんで右折車は「停車」で違反にならないんだ?
どちらも安全上必要だから止まってるわけだし、交差点を塞いで止まり続けてるのは同じだぞ
返信する
070 2024/09/30(月) 09:53:59 ID:w4szDvMcIc
>>68 だから要はこの右折待ちも違反だって言ってんだろ?停止しちゃいけないんだから
返信する
071 2024/09/30(月) 10:55:57 ID:ZYuhy5uCnI
先に進めない状況で交差点内に取り残されて、他の通行の邪魔をするのと
他の優先車(者)を先に進める為に停まっている順番待ちの状態の区別が付かないなんて
免許を持っている人の疑問じゃないな
返信する
072 2024/09/30(月) 12:04:08 ID:gDsoVn3Dbw
ほんとそれ
わざわざ法律の条文の中で「駐車・停車・停止」の三つの用語が使い分けられていて、
交差点の中で禁止されている行為は「駐停車」なのに、
なんか知らんけど停止まで禁止だって?
挙げ句の果ては「停止が除外されてる条文を出せ」って?
停止が禁止事項として書かれていないのがそれだよw
これだから免許持ってない人は困るよね
返信する
073 2024/09/30(月) 21:53:53 ID:4DWijBNCek
はい、あけろ派の負け。
マイルールの押し付けはやめようね。
返信する
074 2024/09/30(月) 23:30:39 ID:IypDVBUCfE
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
このようになっている
道路を塞いだらダメなんだな~
返信する
075 2024/10/01(火) 01:34:11 ID:2U6ADFMw1.
076 2024/10/01(火) 03:27:20 ID:mV51SpSdo2
>>75 右折待ちは優先車を先に通すための停止だからOK
先の進めない直進で引っ掛かってるのは停止ではなく、そのまま停車だからNG
返信する
077 2024/10/01(火) 06:00:18 ID:2U6ADFMw1.
078 2024/10/01(火) 07:01:34 ID:Ir2J6Zkmqc
079 2024/10/01(火) 08:12:39 ID:vBn1rW6LWc
>>76 対向車の通過待ちだけ?
右折先が渋滞等で進入できない場合は停車でNGか?
そもそもスレ画で言うとすべての車が禁止区域内でNGだよな、5m空けて待つのか?
返信する
080 2024/10/01(火) 12:06:26 ID:dTXXVboE2s
>>そもそもスレ画で言うとすべての車が禁止区域内でNGだよな
青の先頭は、信号の停止線の手前だろうからOK
その後続の青は、5m以内だからNG
3番目はもちろんNG
4番目も5m以内だからNG
返信する
081 2024/10/01(火) 12:24:59 ID:BxPdr8dVt.
082 2024/10/01(火) 16:51:39 ID:2U6ADFMw1.
083 2024/10/01(火) 22:25:48 ID:N0OaTF/Z1M
084 2024/10/02(水) 07:47:59 ID:QAV.36ngb.
安全確認後に直ぐに発進出来る状態なら、停止なので問題ない、右折待ちがこの例
直進で前に進む事が出来ない場合は、直ぐに発進出来ないので、停車して交差点が空くのを待つしかない
返信する
085 2024/10/02(水) 12:17:01 ID:OSJTk.2WRs
>>69 >直進車は「停車」で違反なのに、なんで右折車は「停車」で違反にならないんだ?
>どちらも安全上必要だから止まってるわけだし、交差点を塞いで止まり続けてるのは同じだぞ
停まっている理由が違うね
右折待ちは対向車がいなくなれば通過出来る
直進は既に詰まっているんだから、先に進んで通過出来るタイミングは前が進んで捌けるまでタイミングがやってこない
それなら交差道路を塞がずに交差点手前で停まって待てば良い
交差点内で停まると、対向右折車もせき止めてしまう
右折待ちの場合は、その停止位置から対向右折車の通行は阻害しない
>>79 >右折先が渋滞等で進入できない場合は停車でNGか?
そうだね
右折先が渋滞で交差点を通過出来ないと判っている場合は、交差点内に進入するべきではないよ
それと、もし右折先の道路が流れ初めても、優先順位の高い対向左折車が先に左折していき、再び詰まってしまう可能性が高いから
交差点進入はより一層、タイミングを見た方が良いね
返信する
086 2024/10/02(水) 20:19:37 ID:KQM.spaxVM

条文ないでしょ
ここまでに貼られた条文はお前が言う交通ルールを定めるものじゃないから、マイルールで行動走るのやめなね
返信する
087 2024/10/02(水) 23:45:56 ID:QAV.36ngb.
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
返信する
088 2024/10/03(木) 02:29:37 ID:9WwbS93lJc
「あけとけ派」が普通で正常かつ正論。
「空けとけ」意見にマイルール振りかざすだけで、反証すらできないヤツは知的能力障害者なので車運転するな。
返信する
089 2024/10/03(木) 16:26:27 ID:2Ts4h4uqwA
交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
駐車 ダメ
停車 ダメ
停止 OK
返信する
090 2024/10/04(金) 01:08:56 ID:MQB/74PazU
このスレには、車運転したこと無いヤツ.
と言うか、免許も持ってないヤツが、自論を振り回してる気がしてならん、仮りに持っててもペーパーで取得後1000km?も走ったこと無いヤツ。
まあ、免許持って無くても日常生活での自身の持つ「車運転マナー」に対しての 一家言 が、ドライバーに対してあるやも知れんが、その自論がそもそも稚拙かも?
・・で・・ベテラン諸氏にすれば、捧腹絶倒状態w かな?
交差点は空けとけ.が、問答無用の 正義 だわな。
バカ諸氏.
仮に、スレ画のオレンジの車が 救急車 でお前の家族(母・妻・子供)乗せてて、「赤X」車が塞いでたらどう思う?
返信する
091 2024/10/04(金) 11:51:21 ID:Ve5sZ1HUpM
>>90 別にどうも思わん
青になれば動く、救急車が赤信号で引っかかるなてよくある事
交通状況なんて千差万別、状況に応じて空けておくことには同意するが、全ての交差点を空ける義務なんて無い
返信する
092 2024/10/04(金) 12:35:47 ID:zDE/1QsjH.
いやいや、
交差点内では駐停車禁止と言う法的な義務があるんだわ。
いつまで、屁理屈こねてマイルールを語ってんだか・・・
返信する
093 2024/10/04(金) 13:45:14 ID:3CE1CwHWXU
交差道路を塞いじゃう恥ずかしさを誤魔化す為に、何とか交差点内に取り残されても言い訳出来るような正当性を探そうとしているのかも知れないね
交差点内&横断歩道上停車は、アクセル踏めば走り出す何も考えていないAT限定に多い(MTペーパーにもいるはず)
>救急車が赤信号で引っかかるなてよくある事
あっちゃいけない事だと言う事が判らないのは、色々と考えが足らない
緊急性の低い患者の場合は救急車でも赤信号をまったりするけど
急患や火災時の消防車等は緊急性が高いからね、1分1秒が大事なものになるよ
返信する
094 2024/10/04(金) 14:29:52 ID:EcInWrlEao
そもそも塞ぐなと言う方に法的な正当性がない。
救急車が来たらその時に対応すればいいだけなのに、
なぜか救急車が来ても延々と塞ぎ続ける前提で話を展開するバカ。
交差点は駐停車禁止とか言ったらスレ画の車は全てアウトだろ。
返信する
095 2024/10/04(金) 14:36:08 ID:zDE/1QsjH.
>>94 はいはい、屁理屈も程々に。
それと、今一度、道交法を学び直せよ。
返信する
096 2024/10/04(金) 16:33:27 ID:3CE1CwHWXU
>>94 >救急車が来たらその時に対応すればいいだけなのに
「どうしよう、前も後ろも詰まって動けないよっ!」てなる
それに緊急車両だけでなく、普通に交差道路を通過する車両も通さないとね
邪魔してるとデッドロックで自分自身も前に進めなくなるよ
返信する
097 2024/10/04(金) 17:37:44 ID:EcInWrlEao
どこが屁理屈なんだろうか。
>>1の状況は道交法でなんら問題がない。
>デッドロックで自分自身も前に進めなくなるよ
添付画像を見る限り「通整理の行なわれている交差点に入ろうとする車両等」に言えって話。
返信する
098 2024/10/04(金) 17:56:26 ID:3CE1CwHWXU
>>97 じゃ、「交通整理の行なわれていない交差点」
デッドロックで自分自身も前に進めなくなるよ
あと
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
返信する
099 2024/10/04(金) 18:05:05 ID:EcInWrlEao
>>98 ん?交通整理が行われていない交差点の通行方法を知らないのかな?
文句を言う先が間違ってるんだが…
>四十四条
どう運用されてるかも知らんのかコイツ…
赤信号でも止まれなくて草
返信する
100 2024/10/04(金) 18:07:53 ID:3CE1CwHWXU
>>99 ちなみにこの画像、誰(何番?)が悪いんだろう?
どうしたらデッドロックを防げただろうか?
※進行方向は変更しないものとする※
詰めて良い派(ID:EcInWrlEao)の意見が聞きたいな
返信する
101 2024/10/04(金) 18:45:12 ID:EcInWrlEao
>>100 は道交法に従ってもデッドロックが起こることを分かっているのだろうか。
その画像持って交番で聞いて来いよ…
返信する
102 2024/10/04(金) 18:46:12 ID:3CE1CwHWXU

詰めて良い派には難しい質問だったかな
数字が小さくてサムネで見づらいのが不親切だと思ったので、大きくしてみた
ま、答えられないだろうけど
返信する
103 2024/10/04(金) 18:52:34 ID:3CE1CwHWXU
>>101 やっぱり詰めて良い派には答えられない問題だったね
「すみません私が悪いです、原因を作ったのは私です」って事だもんね
返信する
104 2024/10/04(金) 19:04:00 ID:EcInWrlEao
答えようがないことを聞いてきて「答えられないんですね」とか噴飯ものだろ…
返信する
105 2024/10/04(金) 19:06:01 ID:3CE1CwHWXU
>>104 >答えようがないこと
はて?通過出来ない場合は交差点に進入しなければ良いだけだが
考えてる事が自転車乗りかな?
返信する
106 2024/10/04(金) 19:13:11 ID:EcInWrlEao
プっ、じゃあ7が進入しなければいいじゃん…
おまえの言ってることってそういうこと。
もっと言うと1と9が右折しなければいいとか言ってるのと一緒。
返信する
107 2024/10/04(金) 19:15:52 ID:EcInWrlEao

結局これと同じなのに「赤は左折するな!」とか言い出すんだろうな…
やれやれ…
返信する
108 2024/10/04(金) 19:18:38 ID:3CE1CwHWXU
>>106 >じゃあ7が進入しなければいいじゃん…
あなたの答えは7が悪いんですね
画像の7は、まさしく上下反転した問題の車両ですね
回答ありがとうございました
自分勝手な奴の考えが、相手の立場になるとブーメランという模範解答ですね
返信する
109 2024/10/04(金) 19:28:01 ID:EcInWrlEao
こいつアホすぎる…
3がダメなら7もダメだろと言ってるだけなのに…
>>101は見えてないのかな…
返信する
110 2024/10/04(金) 19:33:57 ID:3CE1CwHWXU
>>109 道交法に従えば、邪魔になりそうな車両は交差点に進入しないから問題ない
返信する
111 2024/10/04(金) 19:36:17 ID:EcInWrlEao
112 2024/10/04(金) 19:45:04 ID:EcInWrlEao
ちなみにお得意の「44条」とか「50条」は当てはまらないので…
返信する
113 2024/10/04(金) 19:47:00 ID:fWx7OMDK1E
114 2024/10/04(金) 20:06:59 ID:3CE1CwHWXU
115 2024/10/04(金) 20:14:48 ID:EcInWrlEao
116 2024/10/05(土) 11:19:51 ID:MzJqHmNmZQ
渋滞の原因を作り、デッドロックを回避できない
詰めても構わない派が馬鹿すぎる
返信する
117 2024/10/05(土) 12:27:55 ID:Cf3Lb1Pvy.
どういうこと?
>>116はデッドロックになったらもう「終わり」で、デッドロックは絶対に防がなければいけないと思ってるのかな?
ということは、道沿いの店舗への駐車場も全部あけて止まらなきゃいけないよね(というかそれでも発生するときはするよね)
俺なら例えデッドロックの当事者になっても状況を察知してデッドロックを解消する行動を取れるからなぁ。取れない奴の考えることはわからん
返信する
118 2024/10/05(土) 12:49:43 ID:Cf3Lb1Pvy.
というかそんなん全部あけることこそ道路交通法の主目的である「安全かつ円滑な交通を図る」に反すると思うけどw 安全は安全なのか?w
返信する
119 2024/10/05(土) 13:14:46 ID:ky6yek4Lzs
>>道沿いの店舗への駐車場も全部あけて止まらなきゃいけないよね
道交法の交差点では無いから、空ける義務は無い。
返信する
120 2024/10/05(土) 13:30:18 ID:Cf3Lb1Pvy.
121 2024/10/05(土) 13:47:49 ID:Cf3Lb1Pvy.
デッドロックを防ぐことが大事なのか道交法を守ることが大事なのかハッキリしてよ
返信する
122 2024/10/05(土) 13:53:56 ID:s0CcLrw0.o
交差点は開ける、これは基本(
>>1も交差点)
駐車場は交通量に応じて判断
駐車場から出る車両は待たせて問題ないが、右折進入可能な駐車場なら俺なら開ける
交差点ではなくても、駐車場侵入で対向車線に渋滞が起きたら結局はデッドロックに発展するからね
返信する
123 2024/10/05(土) 13:58:44 ID:MzJqHmNmZQ
▲ページ最上部
ログサイズ:103 KB
有効レス数:225
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こういう風に停車して道をふさぐ車ってなんなん?2
レス投稿