中古のマツダ6セダンなら


▼ページ最下部
001 2024/07/05(金) 03:20:32 ID:/HKYDKAxWg
もっとお安く

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2024/07/11(木) 16:42:49 ID:Vt.NxHVnqY
[YouTubeで再生]
>>9
オフセットでカマ掘られた時に、後部座席の人間がぐちゃぐちゃになってもよければ軽自動車でいいんじゃないか?
軽自動車はリアバンパーレインフォースがないから。
動画5:20辺りから

返信する

012 2024/07/12(金) 01:34:07 ID:J1IC9mdnPY
>>11
リアバンパーレインフォースの話なら
これもな
https://www.youtube.com/shorts/deUzFZKDy2...

返信する

013 2024/07/14(日) 19:29:59 ID:ez8t0ffbxE
>>2
乘ったこともないのにwww
ていうか、オマエ免許無いだろwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

014 2024/07/14(日) 20:02:24 ID:L4IdgJSfYU
>>6
隠れた実力車だな。
中味はバブル時期のユーノス500だから走りはよかった。
ボディ剛性もまずまずだったし5ナンバーで小回りもきいたし。
内装がしょぼかったのがアレだけど。

返信する

015 2024/07/15(月) 00:23:40 ID:.dzRljuQ8M
>>14
当時としては実力者だったね。
ブルーバードよりも随分と剛性感は高かったが
19Rよりも剛性が落ちたと言われた1Hゴルフよりは
足回りはバタついてた
(オートラマモデルのテルスター2で比較)
当時の国産車の限界と言えば仕方がないが

返信する

016 2024/07/15(月) 13:01:37 ID:CPnlahX.XA
当時の日本車はバブル崩壊後のコストダウンでどの車もひどい・・と言われてるけど
実際はバブル時期に金に余して余計なコストをかけ過ぎていたのが普通に改められただけの話。
特にマツダは5チャネル時代は住友銀行出身の社長だったからなおさらエグいことになった。

返信する

017 2024/07/15(月) 13:48:08 ID:sbcqPcLwsc
欧州の基本にのっとりアドブルーを使い高圧縮でのエンジンにすればよかったものを
低圧縮で特異性を出そうとしたのが原因かな
低圧縮ゆえ低速でのエンジン回転が続く日本の道路事情ではススの燃焼が進まず
ススの体積が早まる
ススがエンジンオイルの中にも多く残るからエンジンオイルの交換も早めに実施しなければ
行けないのに疎かにするとオイルでのススの吸収も悪くなる

他のエンジンと差別性を出そうとしたためにユーザーに負担をしいるエンジンとなってしまった。

返信する

018 2024/07/15(月) 14:05:43 ID:q.xgOoDhkg
既存のディーゼル車ユーザー
もっと言えば実際にマツダディーゼル乗ってたユーザーほどこの事態を懸念してたよ。
ネットに溢れてたのはディーゼルを長期所有したことない人達の妄想賞賛ばかり。
メディア戦略は上手かったんだろうけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中古のマツダ6セダンなら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)