タイヤ交換・自分でしてる人いる?
▼ページ最下部
001 2024/04/10(水) 04:13:28 ID:jKiFIrfcMc
・ホイールナットを緩めるのは右左どちらに回すか分からない人
・ナットはどれぐらい締めればいいのか分からない人
・ジャッキが怖い人
色々な方がいますよね。
ある人は言います。
走っていると勝手にボルトが締っていくから緩めにした方が良い。
またある人は言います。
レンチに乗って動かなくなったら締った証拠だと。
実際にやっている人はどうしていますか?
返信する
027 2024/04/17(水) 01:27:39 ID:Q7Dj4SJbqU
028 2024/04/18(木) 01:03:44 ID:pWnV7AddWI
>>26 あの〜 一言もセンターラインわって走るとは書いてないのだけども……
元々、ハチロク買った頃に知り合った人達がセンターライン踏むのもわるのも絶対タブーのルールとしてたから、センターラインは今でもわって走る事も踏む事もないよ。それやると現場にいる仲間全員にジュース一本ずつ奢らなきゃいけないルールだったから、今でもそのクセが抜けない。
逆に路側帯側はルールないから好きなように使うけど。ただ、ソッチは使う人いないから土埃や枯葉枯草多いから滑り易いから使わない方が良いよってよく注意されてたけど。
軽トラの人も似たルール経験者なのかセンターラインは踏んですらなかったよ。
競争したワケじゃないから、そこまで本気に走ってないからなんだろうけど。
返信する
029 2024/04/18(木) 01:17:29 ID:pWnV7AddWI
25で書いたみたいに、
大きいヘアピンはだいたい皆ターンインが前めなんだけど、俺は2〜3m以上後ろにして最内のガードレールの継ぎ目をかすめるようなラインで走るからさ。
コーナー出口がキツくなるけど、道がすぐ右方向に曲がってるからセンターライン踏まずに耐えれるけど、そのラインで走る人見た事なかったから嬉しくてさ。
連続コーナーの最終と一個前のアプローチのラインとか同じで。オリジナルラインだと思っていたから、何でこの軽トラ俺のライン走ってんの?って不思議な気持ちになっちゃって。
返信する
030 2024/04/18(木) 01:31:44 ID:MDTyA49Uh6
勿論、俺上手くないけど、上手くない俺と同じクセのあるラインで走る人いるんだ〜って。
走り屋が集まる道ならある程度レコードライン解るけど、そこはフツーの道だしラインの正解解らんしさ。
手探りで走って遊んでる道で同じラインの人見て嬉しくなっちゃって。
ココで左足ブレーキ踏むクセも俺と同じだ!!!とかさ。
でも、知り合いで軽トラ乗ってる人いないし。
とにかく、気持ち悪い変な軽トラだったのは確か。
連投スマン。
返信する
031 2024/04/19(金) 01:57:31 ID:mb7D9hgU/c
032 2024/04/26(金) 20:43:38 ID:Riad8PEOk.
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:タイヤ交換・自分でしてる人いる?
レス投稿