タイヤ交換・自分でしてる人いる?


▼ページ最下部
001 2024/04/10(水) 04:13:28 ID:jKiFIrfcMc
・ホイールナットを緩めるのは右左どちらに回すか分からない人

・ナットはどれぐらい締めればいいのか分からない人

・ジャッキが怖い人

色々な方がいますよね。

ある人は言います。
走っていると勝手にボルトが締っていくから緩めにした方が良い。

またある人は言います。
レンチに乗って動かなくなったら締った証拠だと。

実際にやっている人はどうしていますか?

返信する

002 2024/04/10(水) 05:10:59 ID:.rhM00vGgQ
ビートブレーカーとタイヤレバー三本で交換してます

返信する

003 2024/04/10(水) 05:40:37 ID:LJ9KA8kCOw
タイヤがデカ過ぎてもう自分じゃムリ
ホイールバランスはどうする?

返信する

004 2024/04/10(水) 06:24:19 ID:9VTiElj1tY
ガソリンスタンドでタイヤチェンジャーを借りれば自分でできる
大藪春彦みたいに手刀では無理

返信する

005 2024/04/10(水) 07:26:46 ID:QUCmFaEHKE
むかーしは
感覚で十字レンチ手締めしてたが、今はそれだと完全にオーバートルク
仕方なくトルクレンチでゆるーく締めてます。あ、もちろん電動インパクトレンチ利用で

返信する

006 2024/04/10(水) 10:38:13 ID:x7k6zBqmew
他人変えてもらうもんじゃない

返信する

007 2024/04/10(水) 10:43:20 ID:UNVwDjto4s
普通は車買ったら自分で一度タイヤ全部外して取り付ける。
万が一タイヤが外れて子供にタイヤがぶつかって死亡事故になった場合
今までの判例から明らかなようにディーラーは責任取らないよ。

返信する

008 2024/04/10(水) 12:03:30 ID:tWa8TRRsKs
安い中華トルクレンチでもそんなに大きく数値変わらんってツベで紹介してたぜ4000円ほどだから買うべきだよ
軽自動車90N、普通車110Nで締めとけば間違いない

返信する

009 2024/04/10(水) 14:32:49 ID:gGFtb7tawc
そう言う適当な誤情報を鵜呑みにしたらあかんよ。
指定通りのトルクで締めなきゃ。

返信する

010 2024/04/10(水) 18:05:34 ID:6TK8zTzKaE
心配なら強めに締めときゃ大丈夫だよ

返信する

011 2024/04/11(木) 00:42:29 ID:p6HSeKoXSc
>>1
ホイールのボルトは時計の反対方向と習わなかったのか?

返信する

012 2024/04/11(木) 06:44:13 ID:ItQZe996zw
ジャッキの不具合
補助用のウマ
作業場所、地面の状態
ボルトナットの状態

リスクを挙げればキリがないね
事故を起こした人たちの中には、
「知識を持っているつもりだった」と後悔した人も多いだろうな

返信する

013 2024/04/12(金) 03:53:55 ID:fm25Ze26Eg
>>3
意外と気にしていない人多いんじゃね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:タイヤ交換・自分でしてる人いる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)