煽り運転じゃなくただ車間距離近い奴
▼ページ最下部
001 2024/02/18(日) 22:22:38 ID:9439iRNwc6
前の車を煽るつもりはまったくなく、
ただシンプルに車間距離が近い奴いるよな。
まったく悪気が無い。いつもどおり運転してるつもり。
おばさん、ジジイに多い。
返信する
002 2024/02/18(日) 22:33:45 ID:0FYXA7S45I
たまに見てるとこういう車はそのうち左から追い抜いて左からその前の車に入る。
後続車m同じように追い抜いていく。
つまりなんだな。
煽り運転以前にそういう風に後続から抜かれてるにもかかわらずマイペースに走るその車ってのもなあ・・
おばさん、ジジイに多い。
返信する
003 2024/02/18(日) 22:48:16 ID:7d1HeU7.gY
004 2024/02/18(日) 22:50:43 ID:NYaWs5xHeg
私的には、
🚙_____🚙_______🚙___🚙_____🚙
こんな感じで、「そう感じる人」が前走車との距離を無駄に取ってるだけな気もする。
周りは等間隔で進んでいる。
要は協調性の無い人が後続車との距離が詰まっている…と考えている。
個人的な意見だが、定期的に割り込まれてビビッてブレーキ踏む様な程車間を開けて走ってる人は、もう運転向いてないと思ってます。
返信する
005 2024/02/18(日) 23:13:57 ID:tIDoHvYM8Q
車間距離は秒数で測るのが判りやすいよ
距離だと速度に応じて変わるから、ピンとこなかったりする
お勧めは一般道だと2.5秒~4秒位
ちなみに一般道で5秒以上の車間を開けると、割り込みや路地からの合流・飛び出しが増えるので
逆に危険になる感じ
それに5秒以上の車間は『車列の中の1台』ではなくて、『後ろに後続車両を引き連れた先頭車両』って感じになるから
特に路地からの合流車が「今だ!」と、無理してでも入ってこようとする危険な距離感になる
そしてそういう合流車は得てして合流後に加速しないで、トロトロ走行に変わる車両も多いから
合流車を目の前にブレーキを踏む事になり、自分だけでなく後続車も苛立つ原因になるので事故の元
あと、無理な合流を防ぐもう一つのコツ
夕方や雲の厚い薄暮時なら、さっさとヘッドライトを点けておく事
まだ明るいからヘッドライトの必要ないよね…と思えるタイミングでもヘッドライトを点けておくと、割り込みが減るからグッと走りやすくなるよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:煽り運転じゃなくただ車間距離近い奴
レス投稿