210万円切り! N-BOXより安いSUV! ホンダWR-V
▼ページ最下部
001 2023/12/23(土) 10:09:50 ID:W0DaIxUFzc
全部で3グレードあり、X=209万8800円、Z=234万9600円、Z+=248万9300円という価格帯。
一番高いものでも250万円切り。このコスパの高さはハンパなしじゃ。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1daaa4137541424cee... このコスパのよさは、e:HEVモデルが中心に売れているヴェゼルと棲み分けする狙いもあり、
ヴェゼルe:HEVの価格帯は約278万~342万円。この価格帯はちょっと厳しいなぁ……
という方に、手軽に買っていただこう! というのが価格設定の背景にある。
ヴェゼルとほぼ同じサイズの個性的で格好いいSUVが209万8800円からという価格帯。
N-BOXの4WD最上級グレードが236万2800円ということを思えば、まさに「2023年、最後に飛び込んできた事件!」なんですよ。
……で、「肝心の乗った感じ、走った感じはどうなのよ?」が気になるけど、
いち早く試乗した自動車評論家・鈴木直也氏も「優等生だね!」と評価する出来栄え。
返信する
048 2023/12/31(日) 20:39:19 ID:IS9CLyXD4g
049 2023/12/31(日) 20:47:01 ID:IS9CLyXD4g
ライバル車となるのは、ボディサイズや価格帯から考えるとトヨタ自動車(以下、トヨタ)の「ライズ」とその兄弟車であるダイハツ工業(以下、ダイハツ)の「ロッキー」あたりになるだろう。
だが、これら2モデルは、ダイハツの車両認証試験の不正問題により、販売・出荷を停止している(2023年12月現在)。
だが、コンパクトSUVのジャンルに、まだまだライバル車は多い。例えば、トヨタの「ヤリスクロス」やマツダの「CX-3」など。これら2モデルは、WR-Vと同じ1.5Lガソリン車2WD(FF)の設定があり、
価格(税込み)もヤリスクロスが189万6000円~236万7000円、CX-3が227万9200円(特別仕様車は253万2200円~270万8200円)。いずれもWR-Vと同じような価格帯だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/723958?page=...
返信する
051 2023/12/31(日) 21:35:40 ID:ghJWAwhk8U
>>47 違う
ヴェゼルもWR-Vも同じ様なサイズ
一方価格差は
ヴェゼルは239万91005円~
カローラクロスは218万4000円~
WR-Vは209万8800円~
ヴェゼル、カローラクロスの価格差は約21万強
カローラクロス、WR-Vの価格差は約9万円弱
カローラクロスがWR-Vとの比較対象にならないのはおかしい
返信する
052 2023/12/31(日) 21:52:11 ID:SkzZGzUCtQ
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:49
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:210万円切り! N-BOXより安いSUV! ホンダWR-V
レス投稿