最近急な渋滞の時等ハザードつける人が減ったんだが
▼ページ最下部
001 2023/12/09(土) 10:12:53 ID:DFCfYBnxLg
ハザードは、有難うの時に使う物だと思っている奴ばかりなのかね?
ハザードの使い方の意味を再度考え直してみようじゃないか。
返信する
030 2023/12/12(火) 02:26:46 ID:vheJDe5Rec
>>29 >たとえ50m近くハザードで走り続けるのもかなり不自然というか
ってかさ、そういう奴いねぇか?
いつ止まるんだ~?って思う奴ね
酷い奴は、その状態からハザード消してのらりくらりと走っている奴ね
しかしタクシーを見本にって?
周りがタクシ―だと認識しているから避けてくれているだけで、一般車がそんなことしたら命がいくつあっても足りない
もしかしてタクシーの運転手さんですかw
返信する
031 2023/12/12(火) 03:10:48 ID:WSzR0XXTN2
032 2023/12/12(火) 10:09:20 ID:/d4yR32yt2
とりあえず高速で渋滞した最後尾の車は
ハザードを点けとけ、それがおかま防止になるから
返信する
033 2023/12/12(火) 17:11:17 ID:Ca8ndKGps.
首都高の出口渋滞は左ウィンカー(右出口なら右ウィンカー)
で良いと思う
返信する
034 2023/12/12(火) 17:30:34 ID:wzGR5L.ou.
前のクルマが減速&左ウインカーだと左折かなと思い、車間も同時に詰まってくる訳だが
いきなりハザードに変更されてもこちらが右に膨らまなければいけない状況となり危険である。
最初からハザードなら追い越しの機会も増えるので後ろのクルマにとっては楽。
50mなんて一瞬で左ウインカーからハザードの切り替えを見過ごす場合も‥
返信する
035 2023/12/13(水) 00:13:38 ID:ej53LyQyNo
ウインカー出さずにいきなりハザードだして止まったりブレーキ踏んだりハザード出したり落ち着きない運転するのって下手くそな走り屋気取りに多いなw
返信する
036 2023/12/13(水) 01:23:58 ID:7O8QhwjRCE
038 2023/12/19(火) 19:53:45 ID:aiKxscQUEc
039 2023/12/19(火) 21:15:10 ID:1pdo7My3iA
警察の所見では
高速道及び自動車専用道路での駐停車禁止路線では、ハザードを点灯する事
一般道では、左ウィンカー及びハザード点灯どちらでも可
だそうだ。
返信する
040 2023/12/20(水) 06:37:59 ID:.QgH/9M3bQ
041 2023/12/20(水) 09:54:47 ID:FgoeVjkJGw
>>40 遊園地のゴーカート乗りの事だな
ウインカーの使い方も知らずバックミラーも見ない、後続に全く配慮しない(出来ない)乗り方
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:39
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最近急な渋滞の時等ハザードつける人が減ったんだが
レス投稿