ミッション乗りは何処へ行くのか


▼ページ最下部
001 2023/10/19(木) 22:33:12 ID:PXct5RxNIQ
車乗りやめる?

返信する

002 2023/10/19(木) 23:08:41 ID:kMmML3J/hY
飽きた  

返信する

003 2023/10/20(金) 00:51:13 ID:n1DRX9.n/Q
今やMTよりATのほうが圧倒的に早い時代だし、MTなんて酔狂な奴しか乗らんわな

返信する

004 2023/10/20(金) 07:55:22 ID:zDQ0O73Xws
俺は、止まる時(又は急制動時)しかブレーキ踏まない派なんで、普通に減速するとき今どきのCVTはかったるくって駄目だ・・・メリハリなさすぎ。
オートマなら、せめて6ATくらいでないと意に沿った減速ができない。
MTなら、6 ⇒ 4 みたいな減速は瞬時に可能だから、其処からの再加速も容易。
ATはチンタラ乗るにはいいかもしれんが、前走車がぱかぱかブレーキランプ点灯させてるとウザイ。

返信する

005 2023/10/20(金) 09:45:21 ID:hdca7PDyyM
ドライブでの楽しみは
シフトダウンで回転合わせを決めることです

返信する

006 2023/10/20(金) 11:26:03 ID:n1DRX9.n/Q
>>4
おじいちゃん、今は逆やで
ATの加速はMTより早いんじゃ!
GR86(BRZ)のMT/ATどっちが早いかみたいな動画をプロのレーサーが検証してる動画が
つべにいくつもあるから見てみるとよいぞ。
0発進は元より、6→4に落としても
MTのシフトチェンジによるラグがない分早いんじゃ。
ドライバーの感覚としてはMTのほうが操作感があるので早く感じるんだが、結果見ると逆になってるんじゃ…。
そんで、検証に参加したレーサーみんなマジか…って衝撃受けてる。

バイクも同じでスリッパークラッチやらオートシフタークイックシフター標準装備になってきておる。
発進時以外クラッチレバー操作がいらんからシームレスな加速ができるようになっておるんじゃ。

MTの操作は楽しいんだが、早さの追求においてはもうATには逆らえないんじゃ…。

返信する

007 2023/10/20(金) 16:02:04 ID:heyWZ4w/cw
>>6AT限定の軟弱者が、「なんじゃ」とか言うなよ。気持ち悪い。

返信する

008 2023/10/20(金) 16:42:44 ID:znkM6VOQgc
ていうか読解力なさすぎだろ
びっくりするわ

返信する

009 2023/10/20(金) 18:24:22 ID:Yb/2eFtoac
そもそもエムティーなんていわない
ミッションだろ

返信する

010 2023/10/20(金) 19:34:20 ID:UJxlp0sMzM
軽のAT車は大キライだ。 
5速MTの軽なら適切なギヤがあるので苦労しない。
頭文字D好きの妻はMT車しか乗らない。

返信する

011 2023/10/20(金) 22:29:10 ID:n1DRX9.n/Q
>>7
酷い奴だなおまえ。
おまえがじじいだから、おまえにあわせてなんじゃって使ってやったのに。
免許もマニュアルだし大型バイクも乗れるわ!

返信する

012 2023/10/20(金) 23:09:30 ID:wvrPi6jcfY
>>7大型持ちの俺が代わりに言ってやるよ
MTよりATの方が速いんじゃ
もうMTは役目を終えたんじゃ
AT一択の時代になったんじゃ

返信する

013 2023/10/20(金) 23:24:30 ID:heyWZ4w/cw
MTは軽量フライホイールの効果でエンブレとか強く効くんだよね。ATはそれが皆無なのでエンブレが効かない。
MTの方がドラテクしやすいのは確か。あと、雪道などで滑り易いシビアな路面も、MT運転の方がしやすい。
ATは全部機械任せになるので、面白くないし限界も決まってる。ドリフトもATでは上手く出来ないのもそういうことよ。

>>12こんな下手くそな人なら何乗っても同じだけどねw

返信する

014 2023/10/20(金) 23:32:23 ID:n1DRX9.n/Q
>>13
ドラテクwあんさんジムカーナでもやってんすかw?
エンブレがよく聞くことにメリットなんてねえから
レースの世界じゃスリッパークラッチ出てきてるんだよw
だからお前は右コーナーがへたくそなんだ

返信する

015 2023/10/20(金) 23:53:34 ID:heyWZ4w/cw
>>14おめぇ、こんないつもクソスレばかり立てて、何がしたいの?面白いの?ヘタレAT限定って言われてそんなに悔しかった??

返信する

016 2023/10/21(土) 00:05:50 ID:W9P39rzExg
>>15
オラじゃねえずらよw

返信する

017 2023/10/21(土) 00:21:53 ID:UXL9mHjo3Y
速さの為にその車乗ってるアタオカって何割いると思う?
その理論から言うとMTで自分の誕生年より製造年古いハチロク買ったり年がたいして変わらない遅いはずのBNR32買った俺ど~なるの。

ATのが加速速いのは判るけど、レースが長丁場だとATのが重い分、燃費やタイヤとかブレーキ先に死なね?
車は無知だから知らんけど。ミッションは下にあるから、そ~言うのは影響無いの?
重量重いとブレーキ踏む位置が手前になってブレーキ死ぬし、タイヤもヘタるって聞いた事あるんだが。

返信する

018 2023/10/21(土) 00:32:04 ID:YsGbI68MEQ
前提が長丁場のレースってかなりの限定条件だな
そこまで絞らないと勝てないってもうAT優位だと内面化してんじゃん

返信する

019 2023/10/21(土) 00:47:16 ID:3P5xGq4p6g
ヘタレAT限定くん。今夜も頑張れよ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:48 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ミッション乗りは何処へ行くのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)