う〜ん、さすが欧州車
走行距離7,000キロでコレw
▼ページ最下部
001 2023/10/16(月) 01:04:36 ID:MIIyRD6Uqg
これは何の警告ですか?原因は??
返信する
002 2023/10/16(月) 01:07:59 ID:MIIyRD6Uqg
003 2023/10/16(月) 04:27:13 ID:7v5XbvfdFo
004 2023/10/16(月) 10:05:06 ID:7v5XbvfdFo

VWで取説を読めない馬鹿が多いといえば、リアフォグ点灯率の高さ
欧州車は標準で付いている事が多いけど、使い方を知らないんだよね
特におばちゃんドライバーによく見かける
無知だから点けっぱなしなんだろうな
返信する
005 2023/10/16(月) 10:22:05 ID:7v5XbvfdFo
>>4 リアフォグで追記 追突防止目的でリアフォグ点けている人もいるようだけど
リアフォグが眩しくて、相対的にブレーキランプのコントラストが落ちてブレーキのアピール度が低下するので逆効果だからね
返信する
006 2023/10/16(月) 11:07:04 ID:iyxmK/Nng6
>>5 リアフォグは代々の車すべて標準装備だったが存在を忘れるほど使ってなかった。
ところが一昨年の冬、日中に突然の降雪に出くわした時、前のBMWが点灯させたリアフォグ。
他の車はスモールランプの通常のテールライトだった中、一際視認性が高く後続する身としては
車間距離から何から何まで凄く運転しやすかった。それ以降、霧や雨や雪の時は使うようにしてる。
返信する
007 2023/10/16(月) 11:35:17 ID:t/wzfh53ik
008 2023/10/16(月) 12:47:17 ID:MIIyRD6Uqg
さっき運転したら消えてた??
トルコンなんだけどなー、DSGじゃないんだけどなー
何がおかしいのかなー
初めてだわ
返信する
009 2023/10/16(月) 19:24:44 ID:AaO9GMcQts
黄色は頭上注意、もうすぐ天井が垂れてくる
赤色は真っ二つ注意、もうすぐダッシュボードがバキッと割れる
返信する
010 2023/10/16(月) 23:05:08 ID:7v5XbvfdFo
>>8 >トルコンなんだけどなー、DSGじゃないんだけどなー
じゃぁ車種が違うんだろ
検索でヒットした最初の画像だから、車種別・装備別なんて見てないよ
自分で自分の車種の取説見ろよ
返信する
011 2023/10/17(火) 00:32:59 ID:FXxT1VjJDs
FIAT500のハンドルマークって何かわかる? レンタカーで借りて結局わからなかった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:40
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:う〜ん、さすが欧州車
レス投稿