「ふんわりアクセル」は自分勝手の「エゴ」運転です
▼ページ最下部
011 2023/08/20(日) 10:20:02 ID:NJJ2s5vTOE
数年前の話題ね
BMWが推奨する「エコ運転」というのがあって、内容は
「(仮に制限速度が60km/hの道路なら)素早く60km/h程度まで加速して、その後はアクセルを緩めて流す」
これが一部で話題になったから自動車雑誌各誌が実走行で検証していた。
結論から言えば、国産車であっても、日本国内の交通モードであっても「有効なケースもある(多い)」だった。
渋滞路だったり信号停止の頻度が極端に高かったり必ずしも有効ではない局面もあるけれど逆に有効な局面も多いと。
当時はモード燃費(JC08)が鬼のように競い合う材料でスズキとダイハツがコンマ1のモード燃費で競っていた時代。
そのモード燃費は63km/hだったかに加速するのに90秒だったを掛けるような非現実的な運転モードで、その運転をすれば
モード燃費が上がるというシロモノだったので「ふんわりアクセル」というか緩慢加速が良いとされていた。
ところが現実の交通モードとはあまりにも乖離していたので結果、モード燃費と実燃費の乖離が発生した。
その名残なんじゃない? そして、その名残を信じている一部の人達が実践しているのではないか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:55
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「ふんわりアクセル」は自分勝手の「エゴ」運転です
レス投稿