バブル時代のデイトカー
▼ページ最下部
001 2023/03/26(日) 08:36:31 ID:QZy8EMgpjY
バブル時代のデイトカーと言えばソアラ、BMW、シルビア、プレリュード等が定番でしたね。
特にソアラやBMWは女性達に大人気でした。しかしソアラやBMWは若い男性達には購入は厳しかったようです。
貴方のデイトカーの想い出のお話やエピソードをお聞かせください。
ちなみに当時、私はBMWを乗っていましたが全然モテませんでした(*´Д`)
返信する
015 2023/03/26(日) 15:08:20 ID:9O2it8mGDI
[YouTubeで再生]

こういう前向きに人生楽しんでる若者見るとおじさんも嬉しくなるな〜
自分が若かった頃を思い出すっていうか。
頑張ってる若者のことは応援したい。
金もなくトー横で寂しさ紛らわしてるような陰キャには無縁な世界か。
返信する
016 2023/03/26(日) 15:26:40 ID:CWDkJQJWeU
田舎と都会の断絶はこれからますます大きくなるだろうね。
本来ならITネットワークの進歩で世界中が昔よりも近くなってるはずなのに。
返信する
017 2023/03/26(日) 15:56:38 ID:w0xvfR27EI
>>14 別に若者向けにこの話をしてるわけじゃねーだろ?w
なつかしネタでスレ建ててるだけなのに・・・
どんな話題でも若者受けしないと恥ずかしいの?
バカなん?w
そもそも明和は若者なんて少数派だぞ
なんで若者に気を遣う必要があんだよアホかww
返信する
018 2023/03/26(日) 16:05:15 ID:1KN0OEY1lc
>>17 まぁまぁムキにならずに自己中の俺様は放っけばいい。
ソアラ乗ってた影響で今でもSC乗ってますじゃ。
返信する
019 2023/03/27(月) 08:00:34 ID:vxQVOF7ZBk
020 2023/03/27(月) 10:51:35 ID:KbOGHCxA96

この型のシルビアは初めて見た時カッコイイなと思った。
返信する
021 2023/03/27(月) 19:14:23 ID:suDEuIUtLw

なんだw この加齢臭が蔓延したスレは!!ww
返信する
022 2023/03/28(火) 07:40:43 ID:BGveAY.iLk
加齢臭スレ万歳!
ソアラの3000を乗っておけばと後悔
金無くて2000買ったけど、あまり走りは良くなかった
返信する
023 2023/03/30(木) 20:30:43 ID:.6tf60Z73U
トヨタのサイノスならスポーツカーぽくてとにかく安かったので欲しいなあと思ってた
返信する
024 2023/03/31(金) 12:07:12 ID:mMSrVOdpKI

また的外れなムダな工作してんのかw
バブル期は安さなんて意味が無いんだよ
>トヨタ・サイノス 初代 1991年-
返信する
025 2023/03/31(金) 19:21:21 ID:tGFq8rgVu6

当時のセクレタリーカーの定義「秘書(=女性)が載る車」なんて今のジェンダーフリーの世の中じゃあ、まずアウトだからな。
返信する
026 2023/03/31(金) 21:01:23 ID:nfNXzVH9kA
アベック ニャンニャン モーテル行くカァー
返信する
027 2023/03/31(金) 23:00:46 ID:EE5zOLdqz2
シルビアとかプレリュードあたりは高すぎて現実味無かったなあ。
それっぽくて現実味があるのはサイノス、シビック、レビン、トレノ、スプリンターマリノあたりだった
返信する
028 2023/04/01(土) 14:14:52 ID:g/1XsxuhVg
大学生でも夜勤バイト頑張ればどうにか中古のQ’sに手が届いた世代。
K’sは逆立ちしても無理だった。
ただ現実にお盛んだったのは工高卒さんのセダン系だったと思う。
中古MARK-IIやクラウンとか、手取りも向こうが断然いいし。
返信する
029 2023/04/01(土) 17:56:47 ID:eqjM0Bxnok
117クーペ乗ってたけど故障だらけですぐに売り払った
返信する
030 2023/04/01(土) 18:40:46 ID:hCxmfLNE0U
>>27 >サイノス、シビック、レビン、トレノ、スプリンターマリノ
それはバブル崩壊後の90~93年あたり。
その前は2ドアクーペの下のクラスは金のない若者=2BOXハッチバックが主流だった。
ファミリア、シビック、カローラ2・・
そして90年代中盤以降若者の流行りはワゴン,ミニバン系に移行していった。
返信する
031 2023/04/01(土) 19:49:51 ID:O8zGVSms/g
トヨタスープラン3000マーボ
日産フエアレデーℤ
スカイライン
テラノとかサーフのアウトドワ系
遊び人は食う寝る遊ぶ セフイヒーロー
カリーナED
ホンダのレジエンド二枚ドワー
ぽまいら一つ忘れてるぞ ホンダインテグラVETC
キムタクが宣伝してたRAV4 カエル型 普通にモテル
返信する
032 2023/04/03(月) 00:56:18 ID:GPWyExOJW2
033 2023/04/03(月) 02:30:35 ID:25GNQ8NpF.
もっと貧乏学生は、自動車部の先輩からお下がりをもらう→ 通称「シャブの使いまわし」
返信する
034 2023/04/04(火) 18:14:18 ID:48Uj3ex2.o
>>14 聞かされるのはグラマンだな
かなりの低空飛行してるようで、パイロットと目が合ったとか
返信する
035 2023/04/04(火) 18:47:54 ID:QRzhGts3gE
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バブル時代のデイトカー
レス投稿