グリルライト


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
012 2023/02/28(火) 20:01:50 ID:KmCptz1gVs
LED作業灯を勘違いしてフォグに使っちゃった画像と関連レス
消灯時に黄色の蛍光体が見えるものは総じて迷惑なライトだと直ぐにわかる
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1652204973/8...


<レスコピペ>
LEDの点光源問題は発光素子を正面に向けずに、一度リフレクターに当てて分散させる設計にすると
光源の強い光を防ぐ事が出来るよね

これが出来ていない眩しくて迷惑なLEDライトは自転車用の安いLEDライトに多い
あと作業用のライト、この作業用ライトをフォグや補助灯だと勘違いして車両に使う迷惑な馬鹿もいるみたいだけどね
画像の作業灯馬鹿はみんカラで拾った物らしいw

一度リフレクターに当ててるライトは、上への配光をカットしてあるものが一つの目安になる
自転車用だとドイツ規格の StVZO というもの、これだと自転車用でも眩しくない

眩しくて迷惑なLEDライトの一つの目安は消灯時にLED素子の黄色い蛍光体が直接見える物
レス画の作業灯がまさにそれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:グリルライト

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)