日産・MID4とは何だったのか
▼ページ最下部
001 2023/01/06(金) 14:29:26 ID:dkoSL8fxvQ
見た目は悪くない。
なぜNSXのようになれなかったのか。
返信する
003 2023/01/06(金) 15:38:45 ID:qzPxAMvNYs
当時の日産は世界初に拘った
世界初の形容が何も無かったから止めた
返信する
004 2023/01/06(金) 15:43:35 ID:phr8soQoYc
すでにスカイラインGTーRとかフェアレディZがあったから、
わざわざ金かけてスポーツカー増やす必要は無いと判断されて消えた。
返信する
005 2023/01/06(金) 15:46:39 ID:g./otwKR5M
そもそも売り出してないやろ?
そりゃ売らないことにはNSXみたいになる可能性もないなw
これ・・当時の設計主幹が4本足の動物は4本足で走ってくんだから、車も4駆にするのが正しい方向ですとインタビューで応えてたの覚えてる
週刊プレイボーイだったかと記憶してるけど
返信する
006 2023/01/06(金) 16:11:50 ID:3.4x9QWJds
007 2023/01/06(金) 16:24:56 ID:rqvR/6vyic
008 2023/01/06(金) 16:27:29 ID:UtTDfDjC4g
009 2023/01/06(金) 17:56:59 ID:dwiAHB94Qo
ではなぜ発売へ踏み切らなかったのか?
1千万クラスになるから市場に受け入れられないと踏んだか?
返信する
010 2023/01/06(金) 18:01:56 ID:dwiAHB94Qo
>>4 GT-RがBNR32のことなら5年も後だから被らんでしょ
MID4のが後なら最速はBNR32で良かってことにもなるんだろうけど
返信する
011 2023/01/06(金) 18:05:41 ID:UtTDfDjC4g
>>5 その思想はGT-Rに集約されたのだな。
ミッド4は日産らしくないデザインだしな。フェラーリのパクリみたいでさ。
個性を出すためにもGT-Rが正解だと思う。
返信する
012 2023/01/06(金) 18:06:58 ID:eKVJU/EkKc
MID4自体初めから発売する気はなくて当時の日産の様々な先進技術を盛り込んだテスト用車両という話を聞いたことがある。
返信する
013 2023/01/06(金) 19:26:26 ID:VpuggG6EG6
どこにでもあるデザインだったから最初は売れるだろうけど「後年に残らない」と判断されたのかも。
返信する
014 2023/01/06(金) 21:16:36 ID:LLDbM.WpNo
テスト車両だろ
959の向こう張ってみただけ
相手にされても無かったけどね
そして、GTRになる技術が生まれたんだから良かったと思うよ
返信する
015 2023/01/06(金) 22:53:38 ID:eKVJU/EkKc
まあ、当時からちゃんと「コンセプトカー」としての登場だったわけで・・
返信する
016 2023/01/06(金) 23:05:42 ID:eKVJU/EkKc
日産の財政難がなんとかなっときゃ・・
返信する
017 2023/01/07(土) 09:58:18 ID:N7jk.UH0F.
>>15奥I型の単独写真
ルーフ後端の整流版はそのままだが、
試作段階の写真なのかサイドインテイクの形状が違っている
返信する
018 2023/01/07(土) 10:05:17 ID:rqVTyzkqyg
019 2023/01/07(土) 10:11:35 ID:OrFylfdNck
020 2023/01/07(土) 12:09:20 ID:GKD4wGyInQ
>>15 MID4ー1型はこうしてみるとかなり全長からホイールベースから短かかったんだなあ。
関係ないが手前はインフィニティQ45のプロトタイプか???
返信する
021 2023/01/07(土) 12:13:26 ID:GKD4wGyInQ
>>17 MID4-1型だけどエアインテークはこれだったはず。
2型で大型化したけど。
返信する
022 2023/01/07(土) 12:18:07 ID:GKD4wGyInQ
なんとなく2型はNS-Xに似てるけど・・やっぱりMID4は初代の1型のほうがまとまりがいいような気がする。
返信する
023 2023/01/07(土) 12:30:11 ID:5F/uGPWm7s
024 2023/01/07(土) 12:46:19 ID:N7jk.UH0F.
冗談が通じない方が数名いて、誠に残念です
返信する
025 2023/01/07(土) 12:47:02 ID:GKD4wGyInQ
二代目は横から見るとNSXの子供みたいだ。
返信する
026 2023/01/07(土) 16:37:16 ID:rqVTyzkqyg
027 2023/01/07(土) 20:09:45 ID:kEK0f3V4n.
初代が横置きで、二代目が縦置きだっけか?
返信する
028 2023/01/07(土) 20:40:10 ID:WyO9nNtMYs
029 2023/01/07(土) 20:51:11 ID:GKD4wGyInQ
初代は明らかに方向が違うので2代目のMR-2(SW20)
返信する
030 2023/01/07(土) 22:37:36 ID:GKD4wGyInQ
どういうわけかスポーツカー→ミッドシップ→フェラーリの呪縛からどこも離れられないんだよなあ
昔の日産にはこういう意地があった。
ダットサン・ベイビー
「ダットサン・ベビイ」は、こどもの国の園内のなかで子どもたちが本物のクルマを運転する夢を実現するべく、当時の日産が、愛知機械工業株式会社(1962年9月期に赤字決算・無配に転落したことから日産自動車との業務提携した企業)の200cc・2人乗りの軽商用自動車「コニー・グッピー」をベースに開発。
車体サイズは、全長2m96cm、全幅1m24cmで445kgの重量。その構造は前輪ダブルウィッシュボーン、後輪トレーリングアームの四輪独立懸架サスペンションを備える。
エンジン搭載位置は、レーシングマシーンのセオリーと同じミッドシップレイアウト。エンジンは空冷199ccで最高速度は30km、当時の岡村製作所製が開発した国産トルクコンバーター付き変速機を備えた2ペダル構造や、12V電装系など技術的には当時の360ccクラスの平均以上を行く内容を持っていたクルマだ。
返信する
031 2023/01/08(日) 03:00:43 ID:GWC4wKqsFk
レイアウトは似ているものの、細かい形状はかなり違うね。
返信する
032 2023/01/08(日) 04:21:41 ID:KqDPkyxA/E
ミッドシップのストラダーレは、実用車としては✕だ、という日産の良心だな。整備性もペイロードも最悪だし
サンデーライダー並みの稼働率で所有欲が満たされるほどの車格を創造できなかった、という社内都合※に尽きる
当時の日産としては正解だと思う。R92CP で ポルシェ956 並みの戦績を残した後だったら可能性はあったかも・・・
※そういう物がタイムリーに創れる人材が居るかどうかの差
返信する
033 2023/01/08(日) 14:37:02 ID:GWC4wKqsFk
>>31 薄さをアピールしたいのか、ピラーから上が黒い塗分けはちょっと残念だった記憶がある。
返信する
034 2023/01/08(日) 21:11:57 ID:OvTqMNQCx6
どうしてもミッドシップのスポーツカーを作るとみんなフェラーリっぽくなっちゃうんだよなあ・・
返信する
035 2023/01/09(月) 16:57:47 ID:MT/wh8gmN6
>>34 ボンネットのエンジンルームがすっからかんになるから、空気抵抗重視で平べったく設計する。
そうするとフェラーリやランボルギーニに近い形状になる。 これはパクリではなく空気がある限り皆同じことを行う自然の成り行きだね。
返信する
036 2023/01/10(火) 20:03:57 ID:sBpc2YEb2s
>>34 >どうしてもミッドシップのスポーツカーを作るとみんなフェラーリっぽくなっちゃうんだよなあ・・
そんなこたーない
返信する
037 2023/01/10(火) 22:28:13 ID:/qDUvLsPHY
>>36 それ、ミッドシップの「スポーツカー」?
また「空気抵抗重視」してるの?
それとも、馬鹿なの?
返信する
038 2023/01/11(水) 09:07:09 ID:2t6JYCl/SQ
>>36 中二かな?
いまだに軽トラが峠の下りで速いと思ってるタイプだなw
返信する
039 2023/01/12(木) 21:18:49 ID:a1MBHFByVo
MID4なら座間の日産ヘリテージカーコレクションで、間近で見られるよ。
入口に展示してあったが、思ったほど大きな車じゃなかったね。
そのヘリテージカーを近所のイオンモール座間に定期的に貸し出ししてて、たまに珍しい車が見られる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日産・MID4とは何だったのか
レス投稿