令和の国民車 N-BOX
▼ページ最下部
001 2022/12/22(木) 16:24:09 ID:gCergZ/O8Y
002 2022/12/22(木) 18:11:52 ID:W5sn/6t/AM
貧乏国だから仕方ない
その内、ツクツクになるぞww
返信する
003 2022/12/22(木) 19:44:35 ID:gCergZ/O8Y
国民の貧乏化もあるけど売れてるグレードは200万超えるんだよなあ。
うちも一台使ってるけどとにかくクソ便利。
返信する
005 2022/12/22(木) 20:46:43 ID:4fH6QpxL2k
N-BOXとスペーシアカスタムで迷ってスペーシアカスタムにした
返信する
006 2022/12/23(金) 00:28:03 ID:E9eGNKbbGo
008 2022/12/23(金) 19:01:36 ID:kVL/k58AqY
009 2022/12/23(金) 19:10:24 ID:sdKZrmy4pU
010 2022/12/23(金) 20:13:22 ID:j/yTyKiZ9.
011 2022/12/23(金) 23:02:28 ID:yohGy0bVbw
貧乏関係無い、使いやすく合理的。
東京人ばかりか?見栄とハッタリ。
返信する
012 2022/12/24(土) 11:00:05 ID:mml0JzQR4Y
親戚が軽自動車を買ったけど総額260万と聞いて驚いた!
車ってここ10年でやたら高くなったよな。
返信する
013 2022/12/24(土) 13:06:59 ID:zDospFhT7A
軽とは言え装備はフル装備状態だもんね。
LEDヘッドライトだし両側電動スライドドアだし9インチナビ当たり前だしACCは普通車と全く同じものが付いているし。
返信する
014 2022/12/24(土) 13:11:00 ID:lIS2oyTzak
015 2022/12/24(土) 13:13:09 ID:mBKPSxzk5Q
>>12 その反面、50万円以下のお手頃価格の中古車を見ると10年どころか20年前のものでも普通に元気に走ってくれる。
どうしても車が必要でも別に無理して高い新車を買わなくても中古車探すか今の車をしばらく乗り続ける方が財布に優しい。
返信する
016 2022/12/25(日) 12:01:28 ID:PBLC0XbJK2
レンタカーでホンダ以外のスズキやダイハツの軽も乗ったことがあるけど
どれも一緒で・・
なんで世の中N-BOXだけが人気があるのかがまったくわからないんだけど。
逆にボディ剛性は相変わらずホンダがギシギシミシミシするし走り出しのトルクは弱いし
老舗の2社のほうが軽自動車としての出来はいいような気がしたが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:令和の国民車 N-BOX
レス投稿