準ビジネスモデルカー
▼ページ最下部
001 2022/11/25(金) 04:28:47 ID:vGWx/BZehU
アルコール検査してから、営業に行く
これが決まり事
おすすめ
・トヨタヤリス
・トヨタカローラアクシオ
・トヨタカローラフィールダー
・日産ノート(レンタカー仕様)
・日産セレナ(カーシェアリング仕様)
・トヨタハイエース(レンタカー仕様)
返信する
002 2022/11/25(金) 06:41:49 ID:CDs5qJNvmQ
003 2022/11/25(金) 06:49:01 ID:I.eSkhp43w
2022年10月から義務化となる点
2022年10月からは上記の「運転前後の運転者が酒気を帯びていないか、目視等で確認すること」「酒気帯び確認した結果を記録し、1年間保存すること」に加えて、アルコール検知器を使ったチェック義務が発生します。
「アルコールチェックを怠ると、安全運転管理者の業務違反となります。直接的な罰則はありませんが、公安委員会によって安全運転管理者を解任される、命令違反に対しての罰則が科せられる可能性はあるため注意しましょう。
もしも運転者が飲酒運転を行った場合、道路交通法の「酒気帯び運転等の禁止違反」として、運転者だけでなく代表者や運行管理責任者などの責任者も5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される恐れがあります。
さらに、運転者が酒気を帯びた状態であることを知りながら社用車の運転を指示した場合には、使用者・管理者は管理不足とみなされ、刑事責任となる可能性もあるのです。
また、企業としての責任を果たしていないといったイメージが付き、印象の悪化は避けられないでしょう。」
まあ、今時点ではソープランドのスチームバスみたいな法令だけど今後は厳しくなるだろうね。
ちなみに俺の会社では酒気帯び運転で捕まったら問答無用に即刻解雇。情状酌量で諭旨解雇。
返信する
004 2022/11/25(金) 07:49:45 ID:wu2GIUfuMk
飲んでも寝るとリセットされると思ってる人って多いから乗務前は検査が必要。
警察官でも飲酒運転でたまに捕まる人は朝に勤務明けで飲んで5,6時間寝て酔っていないから運転
返信する
005 2022/11/25(金) 09:48:45 ID:SXbZjPofzA
006 2022/11/25(金) 17:15:37 ID:I.eSkhp43w
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/16693181270006.jpg)
日産AD(三菱ランサーカーゴ)は製造中止になったし、普通のワゴンタイプの営業バンはトヨタ一択か。
こうなったら日産も三菱もマツダみたいにプロボックスのOEMにしちゃえば早いのに。
それにしても今まで代々AD乗っていた日産系・三菱系企業のリーマンたちは今は何に乗ってるんだろうか?
返信する
007 2022/11/25(金) 19:47:08 ID:LvK9czwE4o
008 2022/11/25(金) 20:53:24 ID:I.eSkhp43w
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:準ビジネスモデルカー
レス投稿