なんとかして超迷惑!


▼ページ最下部
001 2022/11/25(金) 04:20:03 ID:ipSAWpn5BY

なんとかして!霧でもないのに超迷惑 眩しすぎるリアフォグは必要なのか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/21273...

おい、なんとかしろよ!

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2022/11/25(金) 10:55:45 ID:fsD68c7cqs
視程が悪化するような豪雨や降雪、霧でなければさすがにバックフォグは使わないが、
標準装備のフロントフォグは眩しくないし、本当のフォグとしての効果も怪しいくらいだから、被視認性を高めるために自分はイエローバルブに変えて、夜間は常時点けてる。

返信する

014 2022/11/25(金) 12:14:00 ID:I.eSkhp43w
数年前に友人がいきなり後ろから煽られて
降りてきたチンピラに「おい!ハイビームで走るなや!!眩しいだろーが!迷惑考えろ!」と恫喝されたらしい。
よくよく聞いたらそのチンピラの車の後ろにその友人がずっと走っていて
そいつの車 後部座席に大人3人と荷物を載せていたらしく・・

返信する

015 2022/11/25(金) 12:26:28 ID:AxnC158zn2
それより自転車のハイビーム何とかして。
あれハンドル操作でこちらの顔照らしてんのすぐわかるのよね。
思いやりに欠ける人が増えたな。誰も注意しなくなったせいかな。

返信する

016 2022/11/25(金) 12:30:59 ID:aRKugOFR.2
アホっぽい奴が見つけられて良いじゃん。

返信する

017 2022/11/25(金) 12:31:30 ID:rtApCtzrKw
自分は車間つめられた時のみ点ける

返信する

018 2022/11/25(金) 12:46:28 ID:M83B.s3aQo
 もう何度も言ってるワニけど植民地は我々住んでるゴ●ム達の幸実質的な幸せや安楽、健康の為にやってる世界でないのよ
便利やら実用的やら架空の被害や恐怖造り出してユ●ヤ様の石油消耗貧を消費するよう人もただの消費する道具であり
上のほうにいる支配層からすればサルのように産み増えるの阻止する為にやってる世界

返信する

019 2022/11/25(金) 16:23:52 ID:R2Oa5PWgYs
途中からイエローバルブは違法じゃなかったけ?

返信する

020 2022/11/25(金) 16:58:59 ID:wu2GIUfuMk
>>19
平成18年に前照灯は白色と規定されました、それ以前に製造された車種に関しては淡黄色でもそのままOKです。
但し、フォグランプに関しては白色でも淡黄色どちらでもかまいません。

返信する

021 2022/11/25(金) 17:04:21 ID:GMgzx5HPm6
リアフォグっていちいち意図しないと点かないよね?
うちのはエンジン切ったらOFFになって常時点灯はできない。

返信する

023 2022/11/25(金) 17:56:51 ID:s5G0aNkbsA
>>21
車検的には、ヘッドライトが点いた状態でないとリアフォグは点いてはいけなくて、
ヘッドライトをオフにしたらリアフォグは消灯しなくてはいけない。
また、リアフォグオンでヘッドライトをオフオンにした時に自動でリアフォグがオンになってはいけない。

自車に後付けでリアフォグを付けた時に上記を満たす回路のスイッチを付けた。
もちろん、車検も通るし、正規ディーラーでメンテも受けてる。

返信する

024 2022/11/26(土) 00:35:00 ID:yVGZCzyW3M
新しい86(BRZ)の画像ってのが明和住人のクズ共らしいわ(笑)
買える様な稼ぎになってからやれや(笑)

返信する

025 2022/11/26(土) 01:04:52 ID:0SvQ0Ox70g
自分のクルマにも付いてるけど、家で「こんな感じなんだ」って点けた切り点けてないなぁ

ブレーキ連動で点滅するようにして、阿保アピールしてる輩もいるねぇ

返信する

026 2022/11/26(土) 01:45:51 ID:SvnDxy0u6w
お金を出している装備。全て使わないと損、損(笑)

返信する

027 2022/11/26(土) 03:06:35 ID:cldoT1bXt6
>>12
>まともなフォグランプは、上に光が漏れないから、眩しい事はないと思うが

間違い
プロジェクターとかで完全に上への配光がカットされていたとしても、路面からの照り返しがあるから迷惑
水膜が鏡のようになる雨の日は特に迷惑

それに完全に配光がカットされたフォグランプはほとんど無いな
ヘッドライトのローの方がしっかりしたカットラインが出来ているが、フォグのカットラインは大抵アマアマだよ
フォグをオン/オフした時に道路標識を見たら反射具合で直ぐ判るよ、配光漏れしたフォグは非常に多い


あと、リアフォグはフロントフォグのように路面を照らす(照らされた対象:路面や障害物をドライバーが視認する)ものではなくて
後続車へ自車(リアフォグの光源)を知らしめるものだから、配光はむしろ後続ドライバーを直撃する方向になっているね
だから車間距離を開けても光軸から逃げられる訳では無い

リアフォグ点けて車間を開けろ、というのは馬鹿な奴の愚かな考え


>>9
>リヤフォグがまぶしいからとヘッドライト上向けたらあおり運転になるよ

前の車が霧の中を走っていてリアフォグを点けているようだから、後ろの車は前フォグを点けて同じ霧の中での走行支援をしてもいいよね、って人はいるみたいね

返信する

028 2022/11/26(土) 03:15:46 ID:ApJMQwfyUk
純正のフォグならそんな眩しくないだろ。
むしろ最近はダイハツ車のヘッドライトのカットラインが上すぎてモロにLED光喰らうのと
トヨタ車のLEDテールブレーキライトが直撃で目の網膜を犯してくる方をなんとかして欲しい。
テールの問題は、LED砲弾で光らせないで面発光にしてくれれば解決するんだけどな。

返信する

029 2022/11/26(土) 03:24:29 ID:4pwRc61IOA
>>28
ダイハツだけではなくて、最近の新車はカットラインが上になっているよね?
さいきん嫁のN-BOXを新型に買い替えて、もの凄い違和感を感じる。

同じブランド車だから間違いないと思う。
なんか基準が変わった?
それともメーカーがダメなだけ?

返信する

030 2022/11/26(土) 04:25:41 ID:cldoT1bXt6
>>28
純正だからって考えはよそうぜ
そんな奴が多いから馬鹿が減らない

返信する

031 2022/11/26(土) 12:04:05 ID:cldoT1bXt6
>>29
最近のLEDヘッドライトはカットラインが綺麗に切れてるせいか、基準の上限付近まで光軸を上げてるっぽいよね
カットラインの切れが良すぎるせいで明暗差が大きくなり、逆にカットラインの向こう側が真っ暗闇で見えにくいというデメリットと表裏一体

適切にハイ/ロー切り替えが出来なくてローばっかりで走行する不器用ドライバーが多いせいで、少しでも遠くが見えるようにって感じもあると思う
(ちなみにこの不器用ドライバーはウインカーもまともに使えない)

で、ピッチング姿勢変化が大きいハイト軽だと、信号発進や路面のうねりで大きく車体が上を向くからハイビーム状態になりやすい
メーカー/販売店はそのピッチング変化を考慮して、ハイト軽とかは光軸を意図的に下げるべきなんだが、上記の不器用ドライバー対策で光軸を上げるという馬鹿なサービスを・・・(ループ)

返信する

032 2022/11/26(土) 17:01:15 ID:HGGlnceNA6
社外品の点滅する奴はF1仕様とか言って基、外

返信する

033 2022/11/27(日) 08:39:32 ID:l.v2IevjCs
前から後ろからあっちこっちをピカピカ光らせてチンドン屋かデコトラかよw

返信する

034 2022/12/01(木) 06:02:12 ID:PN5yTTiWaU
ヘッドライトの光軸とか、今どきオートレベリング付きだろ、心配要らないべ。

返信する

035 2022/12/01(木) 08:59:18 ID:fPYiBjzIUo
>>34
それは荷物用のレベライザー
反応は遅いし、発進や路面のうねり等の姿勢変化には対応できないよ

返信する

036 2022/12/01(木) 14:09:40 ID:69z5QgHRCo
日本車のリアフォグのスイッチってどこにあるの?
スイッチを入れっぱなしってできるの?
例えばエンジンをかけたら自動的にリアフォグが点灯するとか。

返信する

037 2022/12/01(木) 14:31:35 ID:8p8pQuZJu2
>>36

>>23の点灯条件をよく読んで。

返信する

038 2022/12/02(金) 04:53:05 ID:HshLOOsjkQ
86&BRZはエアコンが弱いからなあ、HV車とは比べられんわ。

返信する

039 2022/12/02(金) 09:29:19 ID:MrnNIFBb.c
北海道の吹雪の時なんかいいぞ
それよりも街中で眩しいーーLEDフォグとライトなんとかしろよwって感じ
特にワゴンR系の軽自動車、ライト位置高いから後ろに付かれると眩しくてかなわんわ
雨の日や吹雪の時なんかイエローフォグいいけど
常時点灯してるやつ、ウルトラのバカだと・・・おもうわ

そうそう、F1みたいにバックフォグ点滅させたら、かっこいいね 
自分の位置を知らせる安全のためにな

返信する

040 2022/12/02(金) 10:15:28 ID:YfQ6yx85hI
>>39
>F1みたいにバックフォグ点滅

灯火類の点滅は馬鹿丸出しだろ
子供から見ても幼稚な奴認定だぞ

返信する

041 2022/12/02(金) 13:35:12 ID:/ViitRi8f.
名古屋人か?

返信する

042 2022/12/03(土) 02:41:04 ID:.287vIwkmc
>>40
流れるウィンカーもカッコいいって買った奴多いけど、いまじゃ~馬鹿にされるただの見せものだもんなw
話しは変わるが、最近はオートハイビームなるものがパッシングに見えてウザいと思うのは俺だけ?

返信する

043 2022/12/03(土) 08:16:57 ID:5ckKCbPD86
>>42
>最近はオートハイビームなるものがパッシングに見えてウザい

同意
特にダイハツのロッキーやTAFT


この車種がどうかは知らないけど、どこかで対向車を感知するセンサーをヘッドライト側に組み込んだライトがあるという記述を見かけた
(ライトメーカーの商品説明だったかな?)
配光を制御するのにその方が都合が良くて、コストダウンになったり調整も楽だとか・・・

でもそれって、逆にちょっとした中央分離帯でも対向車の存在を見失って、ハイビームになる状態が増加すると思う

開発した奴は馬鹿かと・・・

返信する

044 2022/12/03(土) 08:29:11 ID:5ckKCbPD86
>>43
>開発した奴は馬鹿かと・・・

自己レスでググったら
そんな馬鹿な事を考えていたのは、小糸製作所だった
古い記事だし、実用化したのかどうかは知らないけど参考

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1215...

従来のフロントガラスの上部(頭上)に受光センサーがあって、対向車(のヘッドライト光)を検知する場合
同じ車格同士の対向なら、対向車の存在がこちらから見える場合、対向車もこっちの存在を知るが
センサーが低いと中央分離帯に遮蔽されて対向車を検知しない

酷い話だ

返信する

045 2022/12/06(火) 08:58:01 ID:fHQmcFrOzI
こんなのブリザードの時に使うんだろ。
北海道ぐらいしか要らんだろ

返信する

046 2022/12/06(火) 09:16:25 ID:6ys7uQ8R6M
>>45
豪雨や濃霧で視程が極端に悪化した時に追突されたくないから使うので、北海道以外でもOK。

返信する

047 2022/12/06(火) 11:55:41 ID:8fEHsEgZwo
>>46 寒冷地仕様車だと標準装備だからブリザード用だろう

返信する

048 2022/12/10(土) 13:33:37 ID:Yg2hs4eX/M
晴天時の夜間にリアフォグ点灯は違反じゃなかったか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:47 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なんとかして超迷惑!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)