ハイビームロービーム
▼ページ最下部
001 2022/08/10(水) 21:30:22 ID:UhG33P9cFY
対向車が来てるのに、lowから Highに
切り替えるやつなんなの?
後ろについてHighのまま走ってるやつもなんなの?
どうやって知らせるべきか
返信する
024 2022/08/15(月) 10:24:14 ID:fXN6HWQSWk
サポカー認定とオートライト義務化になった辺りから、オートハイビームがデフォルトに感じがするよね
以前はあえてオートハイビームを有効にする操作手順が必要だったのに、最近のは普通にオートハイビームが有効になっている車種がある
で、そのオートハイビームの設定が甘いのか精度が低いのか、前に車がいても条件によってはハイビームだし
中央分離帯の向こう側に対向車がいても、分離帯で対向車のヘッドライトが隠れていたらハイビーム
返信する
025 2022/08/15(月) 16:25:20 ID:LDFfdfGwxE
>>4 相手がいる事故なら、事故った時普通ロービームだよなって、JAFや警察のコメント聞くたびいつも思ってた
返信する
026 2022/08/16(火) 03:10:40 ID:oTrbBoNKOQ
>>4>>25 そのロービームの時の事故って、対車両の事故ではなくて
歩行者や無灯火自転車(停車中にライトが消える無灯火状態を含む)とかが相手の場合に
ロービームだと発見が遅れて事故になるから、ハイビームを有効に使えって事でしょ
もちろんレス画のように他の車両がいる場合は眩惑防止で自ずとロービームにするから必然的に発見遅れにつながるんだけど
前方に全く車両がいなくなってもローのまんまっていう意識の低いドライバーは多いよ、主にこれが「夜間の事故の9割がロービーム」なんでしょ
ローに落とす原因となる他の車両がいる場合は、その車両の灯火光を利用すれば横切って動く陰とかが判る場合もあるので、単独走行のローよりは歩行者を発見できる
最も、街中で車両がいてローにせざるを得ない時の対歩行者用としてアダプティブヘッドライトの普及とその性能upが望まれるね
https://youtu.be/RrtlyLLgYgE?t=... https://youtu.be/AddsaqUDrFU?t=... それよりも酷いのはオートハイビームの性能の悪さ(レス画、下の例)
対向車(自転車以外)のヘッドライトには概ね反応できているみたいだけど、前走車追随時の性能が酷い
ローに落ちるのが遅すぎるし、ハイビームに上がるのは早すぎる
どうやら動画うp主は喜んでいるみたいだけど、この距離は両方とも攻撃的でトラブルの元だよ
煽りレベルのハイビームに勘違いされそう
返信する
027 2022/08/16(火) 22:04:47 ID:tPz3lFFJWQ
>>3 それ俺かもなw
アンタがライト付ける条件下で無灯火だったんだろ。
夕暮れで無灯火だったり、トンネル内で無灯火だったりするオートライト機能すらない貧乏人カーで常識も道交法も知らないバカ相手だと、ハイビームのままビッタリ寄る。
暗い中で無灯火だと距離感掴めなくてツイツイ。
相手がライト付けるとロービームに戻して普通の車間距離取るが。
返信する
028 2022/08/17(水) 10:49:40 ID:23I6koiFnk
>>ハイビームのままビッタリ寄る
>>常識も道交法も知らないバカ
そのまんま自分の事やん
返信する
029 2022/08/17(水) 10:52:20 ID:X5aDqqpEiE
ちょっとでも相手に非があると懲らしめてやろうって何かする奴多いよね
返信する
030 2022/08/17(水) 11:31:51 ID:Kal/ZBFp4w
031 2022/08/17(水) 12:25:32 ID:aC9mgYAkxc

眩しい対向車には膝ビームで反撃!
返信する
032 2022/08/22(月) 21:23:25 ID:ZRu8yLDb9A
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ハイビームロービーム
レス投稿